灼熱の神居尻山
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 885m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
BコースからAコースで歩きましたが、特段危険箇所は有りません。ただ木製階段や木の根は濡れているとスリップに注意が必要です。 稜線で、かなり細くなっている所も数箇所有るので足元に注意しましょう。 |
その他周辺情報 | 中小屋温泉日帰り540円、シャンプー&ボディーソープは持参です。 |
写真
感想
暑い日が連続し山行も躊躇していましたが、何時でも行けると思って未踏破だった神居尻山に登ってみました。
やっぱり登山口は当別からも遠く、久しぶりに通る道道も案内板がいっぱいでした。
隣接の宿泊施設に人は居ましたが、登山者は余りいないようで総合案内所前の駐車場に車を止めて、Bコースから出発しました。
なるほど最初から階段で始まり、少しすると徐々に急な階段が断続的に続き、すっかり汗だくになります。
樹に囲まれた尾根を登ってますが、風が無くて蒸し暑かったので喉が乾きます。
それでも、時折花が咲いていて励まされて見通しの良い尾根に出ると山頂も見えて、更に稜線がはっきりしてテンションも上がります。
Cコースとの分岐から山頂までの稜線は、右側が少し切れ落ちた沢で、ちょっと高度感も有って標高の割には楽しめる稜線です。
ただ、日射しを遮る物が無く暑いのなんの!そしてアブの偵察行動に下山まで悩まされました。
山頂に到着すると360度の眺望、ピンネシリははっきり見えますが暑寒や札幌市内方向は、暑さのためモヤって遠望は出来ませんでした。
それでも、山頂を貸切で堪能してノンビリおやつタイムで休憩、本日持参した四国の山友さんから頂いたチューブに入った🍊柑橘を凍らせ、シャーベットにして飲んだのは超美味しかったです!
下山はAコースで下りますが、ピンネシリとの分岐からは花もほとんど無く気温が上がっていく中、木陰を探しながら歩いて今日初めて登山者とスライドしました。
同年代の男性で、暑さに負けないようお互いに励ましあって、水をお多めにとりながらようやく登山口に到着しました。
登山口には、月曜に熊の目撃が有ったとの注意看板が立っていて、登る前に知っていたらビビりで登っていたなぁ〜と熊🐻と出会わずホッとしました。
総合案内所前の自販機で冷たい飲み物二本をイッキ飲みし、今年一番の暑さの中の山行を終えました。
月曜日に熊ですか〜ここも遭遇?目撃の多い所ですよね( ;∀;)
自分の時はAからBへと周回しましたが、足跡あった人の居ないAコースで
ビビりながらでした。
何の花と書かれたところ、ギボウシ(ホスタ)、ヨツバヒヨドリ、モイワシャ
ジン?のような花に見えます。
いつもながら、勉強になります。有り難うございます。
暑くて集中力も切れそうで、陽が射すのは有難いですが、木陰を選んで歩くも大変でした😅
そろそろ涼しくなって、楽しんで歩けそうでいいですね!(台風が心配ですが···)
暑かったようですが、山頂からの眺めがご褒美のようにキレイですね。
私も春に登りましたが、クマの目撃情報に怯えお花どころではなかったです(笑)
今、南区も大騒ぎになっているみたいですね>.<
私も夏場のオヤツはゼリーを凍らせて持って行きます♪冷たくて生き返りますよね。
南区の熊も困ったものですね、今年は異常に出没していて白雲のテン場も自粛でカムエクも入山規制で大騒ぎですよね2件も事故が発生してますから。
初夏の花が多い時に登ったら楽しそうですが、昨日は特に暑く下りのAコースは花も無くて修行のようでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する