記録ID: 1964154
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山 (標高2000mの花畑)
2019年08月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 559m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は舗装されていますが、落石があります。工事のトラックが通行しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いと思います。 高低差がないので高尾山より楽です。登山口までの車の運転の方が気を使います。(^^) GPSの電源が途中で落ちてしまい、あやめ平をショートカットした様に見えますが、実際はあやめ平に行っています。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
|
---|
感想
前回の爺ケ岳はチョットハードだったので、標高が高くてラクチンな山はないかと探しました。櫛形山がヒットしたので行くことにしました。
あやめは終わった様なので、北岳が見られて涼しければいいやと思って出掛けました。花は期待していなかったのですが、シモツケソウ、クガイソウ、マルバダケブキ、ヤマオダマキなどなど沢山の花が見られました。
裸山でも金網越しに沢山の花が見られましたが、あやめ平の木道では直に見られて大興奮でした。
相変わらず花の名前は間違っているかも知れませんのでご承知おき下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する