岩瀬から筑波山縦走
- GPS
- 13:25
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,124m
- 下り
- 2,139m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山は関東鉄道バス筑波山口から常磐線土浦駅に出る (今回は久しぶりに公共交通手段にした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たらず。 トイレは岩瀬駅、御嶽山登山口(快適でない)、筑波山神社、関東バス筑波山口 |
写真
感想
市内から見える稜線、踏破してみたいなーと思い立って3年越し。
秋冬の方がいいというアドバイスもあるが、ロングコースで日の長い時でないと歩き通せる自信がなく真夏は陽射しで苦しむだろうと思い今頃の時期と思っていた。延び延びになっていたがようやくこの時期実施できた。
12時間ぐらいで済むかなと思ったが、その予想以上にハードでやっとのことで歩けた。若い人達のヤマレコ記録の2割増しぐらいの時間がかかるのだ。
今回珍しく電車、バスの公共手段でアプローチしたが、マイカーならヘッデンなしで4:00から歩き始めることができるだろう。鈍足の我々はそうすべきだった?
足尾山までは順調であったが(それでも当たり前の話だが山中の1kmは1時間かかることがある)、以後湯袋峠までは舗道歩き(こちらは距離から時間は予想できるのだが)で足が痛くなってきて弱気になった。ヘロヘロで写真撮影もお留守になる。
湯袋峠で県道15号線に出て左に進みすぐ尾根沿いの破線道に入るが非公認ルートと紛うぐらい藪ぽく急傾斜である。一本目の林道に出て横切ってもう一段上の林道に出る。この間は緩傾斜であった。2段目の林道を西に進むと野営場がありここから女体山に登る。山道に入ると最後の登りだということで自分を叱咤激励してカラ元気が出て生き返る。
いつも混みあう筑波山はもう閉店モードですいていた。
最後のピーク男体山からは一気にケーブル沿いを下るが急降下にはへロへロ。
車道を愚直に辿ってバスの発着所まで歩くがショートカットもあるようだ。
暗くならない前に着いたかなと思ったが、土浦行きは便悪く最終便20:10まで1時間待った。
山行記録を作っている今現在体の節々が痛いです。時間が解決してくれるでしょう。
初めてコメント書かせて頂きます 私も地元に筑波山が有るので時間が無い時は何時も 行くホームグラウンドです 私も彼是6年くらい前には やはり必死の思い出縦走しました 今はトレランに以降中で少し速く成って来ましたが 何時も途中で 止めようかなぁと思いながら 最後の筑波山のキャンプ場からの登りが辛いですよね 今度 逆コースもまた 面白いと思います
何時登っても飽きが来ず 良い山です
今年10月には 石岡トレランクラブで 筑波山縦走大会があるようです
筑波山を見るなら水海道(の三坂町)が一番! と今でも思っている変わり者です。
縦走記録に驚きました。
故郷の山、ヤマレコ投稿色々見てましたが、この距離縦走とは本当に驚きです。
また、こんなルートもあったんですね!
楽しく拝見させていただきました。
こんばんは tak1155さん
遂に念願のコース、踏破されましたね。
本当にお疲れ様でした。
感動もののロングコース!
おめでとうございます
毎日見ている峰々、やはり一度は一気に歩き通したいですね。
私も以前に同様のコースを歩いたとき、
「何故こんな苦しいことをしているんだろう?」
と、自問自答しながら歩いていましたが、辿り着いた時の達成感は格別でした。
本当にお疲れ様でした
soar800さん、
初めまして。コメントありがとうございます。
6hrで走りきってしまうsoarさんにとったら、何を年配者が・・とお思いでしょうが。
トレランの人の山行記録はその旨大々的に明記していただきたいものです。宇宙人みたいな別次元の存在の人々の話ですから 、参考にしたらとんでもないことになりますので
常々畏敬の念を禁じえません。
tacksakaiさん、
初めまして、コメントありがとうございます。
ヤマレコで先人に教えてもらい、大いに参考にさせて頂きました。
(soar800さん、URU12さん、nabekaさん等の記録)
アップダウンがきつかったのか42kmの距離の外秩父七峰縦走大会よりしんどかったようなきがします。
URU12さん、
コメントありがとうございました。
URUさんの山行記録もありがたく参考にさせて頂きました。日が長く暑くない時にと思ってこの時期と設定していて2年タイミング逃がしていました。
次回その気になる元気あるときは「筑波山発で加波山あたりからから吾国山越え福原駅に降り」るのはどうだろうかと妄想しています。暗いうちから歩かないといけませんね。
楽しむなら山中泊もして岩間駅にでる案もこちらが現実的!?
tak1155さん、こんばんは。
日中は暑い日もあるこの季節に、標高の低い筑波連山を30km近く縦走するのは、かなりハードな条件ですね…!
そんなハードな条件での筑波連山縦走、お疲れ様でした。
(日頃からハードな藪山歩きで鍛えられているtak1155さんなら、悪条件に強いのは頷けますが… )
このコースは、soar800さんのコメントにもありますとおり、最後に筑波山の登り(標高差600M)があるのがキツイですよね…
(前半戦の燕山の登りもキツかったな〜…)
nabekaさん、
コメントありがとうございます。
nabekaさんのこのコースの踏破のヤマレコの記録大いに参考にさせて頂きました。
それほど暑くなかったので助かりました。森林限界以下ですのでもろに日差しを受けるということもなかったです。
バテバテでしたから雨降ったら(土曜日の予報では降水確率30%でした)心折れていたでしょう。
私には燕山の登リの方が一気の登りでキツク感じました。最後の筑波山の登リはクライマーズ・ハイみたいな感じでした。(マラソンもゴール近くなると元気になるような・・・)
山を「31キロも」やるなんて。私も街道歩きで32キロぐらい歩いたことありますが、山を31キロ敬服します。
江戸時代は歩くことしか手段なく、平地では8りは歩くのが平均(男子)だったようですよ。
こちら1年半ぶりにラジオ体操しましたら節々いたくなり愕然としました。
binnchannさん、コメントありがとうございます。
ラジオ体操は馬鹿に出来ません。日常の中で意識しない限りこれほどまでに体を曲げたり伸ばしたりすることがありません。私はラジオ体操が好きです。ただ6:30のは惰眠貪ってやっていませんが。
個人的には仕事現役の時より体力回復していると思います。
とても親近感のある縦走の記事を見つけて感動しました。
はやりのトレランでは7〜8時台の出発で充分のようですが、私の山歩きでは、出発時間は岩瀬駅前の駐車場を4時30分ごろ。またゴ-ルは、18時30分の紫尾団地発のヤマザクラ号に乗車して、出発した駐車場まで戻ってこられるようにしたいと思っています。
tak1155さんの記録を励みに頑張ってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する