ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1971604
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

はじめましての燧ヶ岳、これが尾瀬か!

2019年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
messiah その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
11.1km
登り
1,079m
下り
1,056m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:30
合計
5:17
5:35
4
5:39
5:39
31
6:10
6:11
16
6:27
6:31
11
6:42
6:42
50
7:32
7:36
11
7:47
8:57
10
9:07
9:10
39
9:49
9:56
9
10:05
10:05
17
10:22
10:23
23
10:46
10:46
6
標準CT=6:40
実CT=3:47
対標準CT比=56%
天候
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日16時頃とうちゃく@御池P(翌朝もガラガラ)
不思議とアブ少なかった
コース状況/
危険箇所等
■P〜広沢田代
 穏やかな樹林帯区間もあれば急登もあり。
 広沢田代では尾瀬らしい地塘の風景に心躍る。

■〜熊沢田代
 再度樹林帯に突入。
 比較的すぐに熊沢田代にとうちゃく。
 ここは広々とした素晴らしい空間でテンション上がること間違いなし!

■〜俎グラ
 急登が続く。足元注意。
 俎グラでは360°の眺望が広がる。

■〜柴安グラ
 一旦下りまた登ると山頂に飛び出る。
 尾瀬ヶ原を眼下に望め、素晴らしい絶景に大満足。
盆休み遠征3座目は燧ケ岳。
1
盆休み遠征3座目は燧ケ岳。
本日も快晴、3日連続だなんて本当にありがたい!
それにしても、御池Pは激混みかと思いきや、結構ガラガラで驚き。
1
本日も快晴、3日連続だなんて本当にありがたい!
それにしても、御池Pは激混みかと思いきや、結構ガラガラで驚き。
綺麗な木道を進んでいくとすぐに分岐に。
綺麗な木道を進んでいくとすぐに分岐に。
キンコウカが多く咲いてました。
1
キンコウカが多く咲いてました。
朝日を浴びておらずまだ開花前。
1
朝日を浴びておらずまだ開花前。
いきなり飛び出る台地。
そして…
2
いきなり飛び出る台地。
そして…
地塘広がる山ならではの風景。
1
地塘広がる山ならではの風景。
牧歌的な原風景の中を歩く幸せ…
3
牧歌的な原風景の中を歩く幸せ…
すぐに熊沢田代に差し掛かる。
この風景タマランっすね!
1
すぐに熊沢田代に差し掛かる。
この風景タマランっすね!
なんか左にポチっとピークがあるけど、あれが俎グラかな?
2
なんか左にポチっとピークがあるけど、あれが俎グラかな?
妻、3日連続のハイクで「修行」という言葉が出たけどこれはご褒美でしょ?!笑
4
妻、3日連続のハイクで「修行」という言葉が出たけどこれはご褒美でしょ?!笑
だって、こんな風景の中を歩けるんだからさ^^
2
だって、こんな風景の中を歩けるんだからさ^^
ラリホー♪
この山域の山座同定はさっぱりなのが残念。。。
この山域の山座同定はさっぱりなのが残念。。。
もうここは天国です。
2
もうここは天国です。
山登る理由はたくさんあるけど、やっぱこういう風景との出会いと…
1
山登る理由はたくさんあるけど、やっぱこういう風景との出会いと…
そんな風景の中を歩けること。
この非日常感はすごい。
1
そんな風景の中を歩けること。
この非日常感はすごい。
その後ゴーロ帯がしばらく続く。
その後ゴーロ帯がしばらく続く。
8合目からの風景。
1
8合目からの風景。
里山と言えば、背後に広がるこんな感じだけど、熊沢田代の楽園感はすごい!
1
里山と言えば、背後に広がるこんな感じだけど、熊沢田代の楽園感はすごい!
あっという間に俎グラとうちゃく!
あっという間に俎グラとうちゃく!
さ、妻よ、記念撮影だよ^^
白峰三山日帰り達成のときのガッツポーズやってくれ!
2
さ、妻よ、記念撮影だよ^^
白峰三山日帰り達成のときのガッツポーズやってくれ!
ち、ちっさ…!!笑
3
ち、ちっさ…!!笑
とは言え本峰はもうひとつ向こうだ、行くぞ!
1
とは言え本峰はもうひとつ向こうだ、行くぞ!
柴安グラとうちゃく。
1
柴安グラとうちゃく。
妻、3座連続ハイク終了で安堵!!笑
5
妻、3座連続ハイク終了で安堵!!笑
眼下に広がる尾瀬ヶ原。
なるほど、ここは歩かねば!
でも、アブが多いから秋に再訪しよう…
1
眼下に広がる尾瀬ヶ原。
なるほど、ここは歩かねば!
でも、アブが多いから秋に再訪しよう…
あれは…
間違いない、北アだ!
2
あれは…
間違いない、北アだ!
ラッキー過ぎる遠望。
ラッキー過ぎる遠望。
尾瀬ヶ原、至仏山、北ア、その他たくさん。
尾瀬ヶ原、至仏山、北ア、その他たくさん。
妻、憧れの尾瀬を満喫中。
1
妻、憧れの尾瀬を満喫中。
振り向きのっぺらぼう。
1
振り向きのっぺらぼう。
フォトもとてもセンスが良いんです。
一眼レフをプレゼントした甲斐がありました。
4
フォトもとてもセンスが良いんです。
一眼レフをプレゼントした甲斐がありました。
至仏山アップ。
今秋はあそこへ!
1
至仏山アップ。
今秋はあそこへ!
柴安グラからの俎グラ。
柴安グラからの俎グラ。
んではイキますかっ!
尾瀬にカンパーイ!
その後、1時間以上柴安グラで過ごし大満足。
2
んではイキますかっ!
尾瀬にカンパーイ!
その後、1時間以上柴安グラで過ごし大満足。
俎グラに戻る。
ここからの下の景色もなかなか。
1
俎グラに戻る。
ここからの下の景色もなかなか。
とても牧歌的で平和感むんむん。
1
とても牧歌的で平和感むんむん。
ここを仕事にしている人もいるんだよなぁ、、、
裏山鹿!
ここを仕事にしている人もいるんだよなぁ、、、
裏山鹿!
その後もポクポク戻ります。
1
その後もポクポク戻ります。
最高の風景!
燧ケ岳、超気に入りました!
1
燧ケ岳、超気に入りました!
この楽園を去るのが寂しいっす。
2
この楽園を去るのが寂しいっす。
お腹いっぱい気味の地塘。
それでもやはり良いものは良い!笑
1
お腹いっぱい気味の地塘。
それでもやはり良いものは良い!笑
このベンチには座りませんでした。
なぜかというと、帰りたくなくなりそうだったから笑
1
このベンチには座りませんでした。
なぜかというと、帰りたくなくなりそうだったから笑
本当にこんなステキな場所があることに感謝!
1
本当にこんなステキな場所があることに感謝!
この木道の上でシュラフだけで野営したいくらい笑
1
この木道の上でシュラフだけで野営したいくらい笑
妻に「あっちの山が…」と指をさした途端、トンボくんが…!
このまま300Mほど一緒に散歩しました。
なんというか幸せでしたよハイ笑
でも、ストックを握ったままだったので、肩の筋肉がパンパンに…w
2
妻に「あっちの山が…」と指をさした途端、トンボくんが…!
このまま300Mほど一緒に散歩しました。
なんというか幸せでしたよハイ笑
でも、ストックを握ったままだったので、肩の筋肉がパンパンに…w
嗚呼…盆の山旅が終わってしまうなぁと感じながら。。。
嗚呼…盆の山旅が終わってしまうなぁと感じながら。。。
そして下山!
このあと、12時の入浴可能時間まで1時間以上待ち、風呂でゆっくり過ごしてからステキな尾瀬を去りました。
ありがとう!燧ケ岳!!
1
そして下山!
このあと、12時の入浴可能時間まで1時間以上待ち、風呂でゆっくり過ごしてからステキな尾瀬を去りました。
ありがとう!燧ケ岳!!

感想

盆休み山行記、3座目の最後は尾瀬の端っこ、燧ケ岳。

火打山といい剣岳といい、荒々しい名前の山は裏腹に牧歌的
という持論を持っているワタクシですが、
今回の燧ケ岳もやはり持論大正解な山容!笑

一部ゴーロ帯のみ微妙に荒々しい雰囲気ですが、
全体的な印象は極めて牧歌的で楽園的。
前日の会津駒ヶ岳に続き、お気に入りとなった山でした。

少し大袈裟かもしれませんが、
山をやっていて本当に良かったなぁと思えるのが
「稜線漫歩」と「牧歌的な風景の中を歩ける」こと。

稜線漫歩はさすがにアルプスに譲らざるを得ませんが、
広大な台地に広がる美しい地塘の風景というのは、
この界隈の山域ならでは。
とても貴重な特徴を持った山域であり、
この辺りをホームとするハイカーさんたちが羨ましいと感じます。

アルプスを「父的」と例えると、こちらは「母的」な印象で、
数年に一度は訪ね続けたいな、そう思える山々でした。

尾瀬ヶ原、秋は美しい紅葉が楽しめそうなので、
次回は秋に訪れてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

いいですね
おはようございます messiah&奥様
 尾瀬や平ヶ岳、会津駒、行ってみたい。花がいっぱい咲いているし、高層湿原の中を歩くのは大好きなんです。
 平ヶ岳の疲れも吹っ飛んだようでよかったですね。私なんか暑さですぐに歩けなくなってくるんですよ。さすがに若い。
 今回の山行後のビールやお酒は最高の味ではなかったですか?
 またレポ楽しみにしています。
2019/8/21 6:33
Re: いいですね
sireotokoさん、コメントいただきありがとうございます!
大変ご無沙汰しております。

尾瀬周辺は初めて行きましたが、
まさかあんなに文明外とは思いもよりませんでした
スマホは4日間ずっと圏外、コンビニもなければスーパーもなし。。。
JAありますが17時には閉店、
スーパーとコインランドリーに約1時間走りましたし、
アブ・蜂は大変なもので、中々の環境でした^^;

山々はいずれも牧歌的で難易度やさしい山域です
居住ロケーション上、いろんな意味で国内最上のアルプスをメインにしているため、
それ以外の山々は、本当に母のような穏やかさがあり、
この界隈の雰囲気は特に穏やかで良かったですよ!

アクセス大変ですが、sireotokoさんも
快足ハイクを楽しみに行かれてはいかがでしょうか^^

あ、件の理由により、ビアは買えても食事は本当に困りまして、
中々の侘しい食事でしたが、やはり酒は最高でした!
2019/8/22 21:54
いい感じ
messiahさん、こんにちは。
このコースは歩いたこと無いですけど良さそうですね。
どこの山もそうなんですが広々とした湿地帯に木道の組み合わせは外れが無いです。

私は尾瀬沼から入って燧ケ岳に登り尾瀬ケ原を歩いてバスで登山口に戻りましたが、やっぱ尾瀬ケ原は最高ですよ。
秋に是非ともです。
2019/8/25 7:55
Re: いい感じ
milukuさん、コメントありがとうございます
&返信が遅くなってしまい申し訳ありません
尾瀬は初めてでしたが、
想像に違わぬ美しい平和な風景が広がっていました。
あんなところ、山に入らないとまず出会えない風景なので、
山をやっていて本当に良かったなぁと、しみじみ思います
秋には尾瀬ヶ原の木道を歩いてみたく、
10月の三連休に有休プラスして四連休で楽しもうと計画中です!
紅葉もきっと素晴らしいのではないかと期待しています。
2019/8/27 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 東北 [日帰り]
燧岳御池から往復山スキーGW後
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら