立山 (周回予定も気持ち入らず雄山ピストン)
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 604m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 晴れ時々霧 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雄山への登山道が登り・下りと昨年?から分かれた。 一の越〜雄山は落石注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
コッヘル
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
毎年恒例立山登山。
これで何年連続だろうか?
数年前に立山周回が良い思い出となっているので毎年計画しつつも、天気に恵まれず。
今年こそ!との気合いで始発ケーブルカーを予約。
しかし台風カミング!どうかなぁと思いつつも立山決行。しかし立山駅で何かの虫に刺された?のか食われたのか。腕が腫れる。
この辺がケチのつき始め。
室堂でバス降りたら風強め。
登山届を出すように〜と声をかけたました。毎年居たっけ?台風来てるから?
虫刺され?もあり、あんまりテンション上がらん。
室堂から一の越へ。
こんなに一の越への道って急だったっけ?
記憶にあるのと違う!と思いつつも、白山でも実感した通り運動不足なだけか。
一の越から雄山までは急登なのは理解済。
重たい身体とザックを持ち上げる。
いい加減日帰りなんだから荷物量を考えるべきだと自問自答。
ヘロヘロで雄山着。
風があるお陰て、ガスが掛かってもが来ても直ぐに流されるが長野側からどんどんガスが止めどなく。なんかやる気出ないなぁ。昨日白山で良い思いをし過ぎたか。ガスガスでも無いので雷鳥って訳にもなぁと思い、雄山で引き換えそうかなぁとも過る。
とりあえずは峰本社への参拝。
タイミング悪くガスガスだったが、参拝は何と私と他ソロの方の二人だけ。何とも贅沢。
だけど、天候のせいか神職の方の祝詞後のお話が時短。まだ続くかと思ったら終了でした(笑)
峰本社の社務所で御守りを頂く。
頂頂く際に巫女さんから「気を付けて下山して下さいね」と声掛け。
下山前提ですか…と思いつつ。バイトの巫女さんかもですけど、これも神の御告げ、今日は違うのかなと思い下山する事に。テンション上がらんし。来週来るし。
行けない程の強風でも無いとは思うが、気分が乗らない。雄山から下山中救急車の音が聴こえる。気を付けて帰ろう。
室堂で顔見知りとすれ違った気がするが、3年前に小屋で同泊しただけなので人違いかも。声をかける前に登山道へと消えていきました…
立山に何しに来たんだ感も流石にあるので、自分用にノースフェイスでTシャツを買う。
嫁さんの愛用靴が売ってたので買って帰ろうかと思ったらサイズ切れ。ここで靴が買えたらネタとしては一級だったんだが(笑)
流石に早い時間なので、高原バスからの乗り換えケーブルカーも整理券無し。この辺は早く切り上げて良かった。
下山後の温泉は、こんな時間に下山してくる事もないだろうと、子供の頃家族で何度か来てた立山国際ホテルの日帰り温泉を利用。
懐かしい記憶が甦りました。
山行としては物足りない内容でしたが、子供の頃の思い出の地へ行く事も出来たのは良かった。
毎年恒例第2弾ですね〜♪
ラストスパートの練習ご苦労様ですね! 準備抜かりなしですねー(笑)
テンション下がってて重い荷物背負ってこのタイムでしたら荷物が軽ければ…?
立山から見る大日連峰が大好きなんでちょっと嫉妬です。
一ノ越から上は一方通行になったと聞いていましたが実際の混み具合はどうなんでしょう? より渋滞になりそうな気がしますが…
毎年恒例第二段です。
立山周回ならまだしも、今回は練習とは言えないですね。
大日と劔は綺麗に見れました。
今回の盆休みは長い休みだったので、妄想では、更に大日・奥大日か鍬崎山に行きたかったんですが、なかなか難しいですね。お盆前半戦が使えなかったのが痛かったです。
大日はオススメされてるので行って見たかったのでんですが、他の方々のシンドイと言うレコばかりでビビってます。
一の越から上は僕が歩いた時間帯はガラガラでした。ピークの時間帯だと渋滞はしそうですね。室堂から雄山までは早出するしか解決法は無さそうです。ここはどうしようもないかなと。
登山道・下山道の指定が無かった時は、元気な子供が道以外の所を石落としながら下山してきたりとカオスだっので、バッチリ分けられたのは良いのかなとも思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する