ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 198269
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

正丸駅〜伊豆ケ岳〜子の権現〜浅見茶屋

2012年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

      着   発
池袋駅       05:00
(西武池袋線)
小手指駅  05:40 05:41
(西武池袋線)
飯能駅   06:00 06:04
(西武秩父線)
正丸駅   06:35 06:40
伊豆ケ岳  08:35 08:55
古御岳   09:20 09:30
高畑山   09:55 10:05
中ノ沢の頭 10:30 10:31
天目指峠  11:05 11:10
子の権現  12:20 12:30
浅見茶屋  12:50 14:10
吾野駅   15:00 15:06
(西武秩父線)
飯能駅   15:39
(西武池袋線)
自宅へ
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆飯能から西武秩父方面への時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1304021/down1_11209021_holi.htm
◆正丸から飯能、池袋方面への時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1304021/up1_11209061_holi.htm
コース状況/
危険箇所等
◆6月の伊豆ケ岳付近は蒸し暑いです。先週の房総・高宕山よりは幾分ましでしたが、それでも、地面から立ち上るムンムンとした湿気にはうんざりしました。快適なシーズンとは言えません。

◆正丸駅から伊豆ケ岳へは山腹を電光形に登っていきます。結構急です。木の根っこにつかまって登る場所もあります。ファミリー・コースだと思ってなめてかかると、苦労するかもしれません。

◆伊豆ケ岳から天目指峠(490m)まで下った後、子の権現(680m)まで登り返す部分が意外と苦しいです。道は整備されていますが、急な木段が次々と現れます。

◆子の権現から吾野駅に向かう途中、手打ちうどんで有名な「浅見茶屋」に寄りました。山々に囲まれた民家風の店のテラスで、緑を眺めながらチュルチュルと食べる冷えた手打ちうどんは格別です。ただ、有名店だけあって、登山客だけでなく一般客も大勢訪れ、混雑していました。うどんの待ち時間は何と1時間!余裕をもって行く必要があります。
今日は、奥武蔵ハイキングコースでは定番の伊豆ケ岳〜子の権現にチャレンジします。気温が上がる前に登ってしまおうと、始発電車で最寄り駅の正丸駅へ。下車した客は僕を入れて3人。さすがに早朝は静かです。
2012年06月10日 06:42撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 6:42
今日は、奥武蔵ハイキングコースでは定番の伊豆ケ岳〜子の権現にチャレンジします。気温が上がる前に登ってしまおうと、始発電車で最寄り駅の正丸駅へ。下車した客は僕を入れて3人。さすがに早朝は静かです。
振り返ってみた正丸駅の駅舎。
2012年06月10日 06:46撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 6:46
振り返ってみた正丸駅の駅舎。
伊豆ケ岳へ続く車道の左側は渓流になっています。
2012年06月10日 06:49撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 6:49
伊豆ケ岳へ続く車道の左側は渓流になっています。
渓流にかかる三段の滝。
2012年06月10日 06:56撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 6:56
渓流にかかる三段の滝。
アジサイの花。雨露が日差しに輝いています。
2012年06月10日 07:00撮影 by  F905i, DoCoMo
1
6/10 7:00
アジサイの花。雨露が日差しに輝いています。
天気予報では「曇り」でしたが、わずかに青空が顔を出しました。
2012年06月10日 07:02撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 7:02
天気予報では「曇り」でしたが、わずかに青空が顔を出しました。
山の斜面に並ぶ民家。奥武蔵らしい光景です。
2012年06月10日 07:05撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 7:05
山の斜面に並ぶ民家。奥武蔵らしい光景です。
車道から登山道へと入る分岐点。
2012年06月10日 07:14撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 7:14
車道から登山道へと入る分岐点。
整備された幅広い山道。
2012年06月10日 07:17撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 7:17
整備された幅広い山道。
樹林帯の登り。
2012年06月10日 07:40撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 7:40
樹林帯の登り。
木の根っこが張り巡らされた急坂
2012年06月10日 07:48撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 7:48
木の根っこが張り巡らされた急坂
木々の緑が急登の疲れを癒してくれます。昨夜雨が降ったせいか、葉っぱがみずみずしい色をしています。
2012年06月10日 07:53撮影 by  F905i, DoCoMo
1
6/10 7:53
木々の緑が急登の疲れを癒してくれます。昨夜雨が降ったせいか、葉っぱがみずみずしい色をしています。
山腹の急登を終え、尾根上へ。草原上のコブからの眺望です。気分最高!
2012年06月10日 08:06撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:06
山腹の急登を終え、尾根上へ。草原上のコブからの眺望です。気分最高!
頂上に駆け上がったら「五輪山」の標識が。伊豆ケ岳はまだ先です。
2012年06月10日 08:16撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:16
頂上に駆け上がったら「五輪山」の標識が。伊豆ケ岳はまだ先です。
鎖場のある「男坂」は現在通行止め。迫力ある岩場の登りを楽しみにしていたのに、残念です。
2012年06月10日 08:30撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:30
鎖場のある「男坂」は現在通行止め。迫力ある岩場の登りを楽しみにしていたのに、残念です。
伊豆ケ岳の頂上直下から見た、飯能方面の展望。
2012年06月10日 08:38撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:38
伊豆ケ岳の頂上直下から見た、飯能方面の展望。
頂上の一角。樹林に囲まれ、展望はほとんどありません。学生時代に来た時は、大展望が楽しめたのに、がっかりだ…
2012年06月10日 08:46撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:46
頂上の一角。樹林に囲まれ、展望はほとんどありません。学生時代に来た時は、大展望が楽しめたのに、がっかりだ…
伊豆ケ岳頂上の標識。
2012年06月10日 08:53撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:53
伊豆ケ岳頂上の標識。
樹林の間から顔をのぞかせる武川岳。堂々とした山容が目を引きます。
2012年06月10日 08:54撮影 by  F905i, DoCoMo
1
6/10 8:54
樹林の間から顔をのぞかせる武川岳。堂々とした山容が目を引きます。
樹林の向こうに見える二子山。昨夜の雨のせいか、山々の緑が一段と濃く見えます。
2012年06月10日 08:54撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 8:54
樹林の向こうに見える二子山。昨夜の雨のせいか、山々の緑が一段と濃く見えます。
伊豆ケ岳からの下り。急勾配です。
2012年06月10日 09:02撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 9:02
伊豆ケ岳からの下り。急勾配です。
一度鞍部まで下ると、今度は古御岳(930m)への急坂が待っています。見よ、この木段!
2012年06月10日 09:16撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 9:16
一度鞍部まで下ると、今度は古御岳(930m)への急坂が待っています。見よ、この木段!
木段脇の止め木をびっしりと覆い尽くす苔。
2012年06月10日 09:35撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 9:35
木段脇の止め木をびっしりと覆い尽くす苔。
アセビの低木の下を行く登山道。
2012年06月10日 10:01撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 10:01
アセビの低木の下を行く登山道。
高畑山(695m)頂上の標識。
2012年06月10日 10:07撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 10:07
高畑山(695m)頂上の標識。
奥武蔵特有の、木の根っこだらけの道を進みます。
2012年06月10日 10:34撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 10:34
奥武蔵特有の、木の根っこだらけの道を進みます。
名無しの頂上に鎮座する、異星人の顔のような巨岩。どことなくネコにも似ているような…
2012年06月10日 10:37撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 10:37
名無しの頂上に鎮座する、異星人の顔のような巨岩。どことなくネコにも似ているような…
中ノ沢の頭(622m)頂上の標識。このコースでは、ほとんどのコブの上に、名前を記した標識が立っており、現在地が分かりやすいです。
2012年06月10日 10:41撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 10:41
中ノ沢の頭(622m)頂上の標識。このコースでは、ほとんどのコブの上に、名前を記した標識が立っており、現在地が分かりやすいです。
坂を下ると天目指(あまめざす)峠に飛び出しました。
2012年06月10日 11:07撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 11:07
坂を下ると天目指(あまめざす)峠に飛び出しました。
天目指す峠を走る車道。マイカーやバイクが行き交い、交通量は結構多そうです。
2012年06月10日 11:09撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 11:09
天目指す峠を走る車道。マイカーやバイクが行き交い、交通量は結構多そうです。
子の権現に向かう山道に咲く白い花。
2012年06月10日 11:13撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 11:13
子の権現に向かう山道に咲く白い花。
木の根っこにつかまりながらの急登。子の権現への登りは苦しい!
2012年06月10日 11:38撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 11:38
木の根っこにつかまりながらの急登。子の権現への登りは苦しい!
子の権現近くからの眺望。都心のビルが見えます。
2012年06月10日 12:08撮影 by  F905i, DoCoMo
1
6/10 12:08
子の権現近くからの眺望。都心のビルが見えます。
子の権現に到着。
2012年06月10日 12:12撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:12
子の権現に到着。
子の権現にある天竜寺。神社だと思って2礼2拍しましたが、さい銭箱がありませんでした。神仏習合なんですね。
2012年06月10日 12:15撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:15
子の権現にある天竜寺。神社だと思って2礼2拍しましたが、さい銭箱がありませんでした。神仏習合なんですね。
これが子の権現名物の大わらじ。足腰を守ってくれる神様がお使いになるそうです。
2012年06月10日 12:15撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:15
これが子の権現名物の大わらじ。足腰を守ってくれる神様がお使いになるそうです。
子の権現を守護する仁王像。唖と吽。いかにも恐ろしそう。
2012年06月10日 12:18撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:18
子の権現を守護する仁王像。唖と吽。いかにも恐ろしそう。
子の権現の参道。にぎやかです。土産にせんべいを買いました。
2012年06月10日 12:26撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:26
子の権現の参道。にぎやかです。土産にせんべいを買いました。
子の権現から見た越上山方面の山々。
2012年06月10日 12:29撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:29
子の権現から見た越上山方面の山々。
さあ、うどんを食べに、浅見茶屋へGO!下山道を急ぎます。
2012年06月10日 12:49撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 12:49
さあ、うどんを食べに、浅見茶屋へGO!下山道を急ぎます。
20分ほどで浅見茶屋に到着。民家風のうどん屋さんです。うどんを注文したところ、1時間も待たされました。超人気店です。
2012年06月10日 13:05撮影 by  F905i, DoCoMo
2
6/10 13:05
20分ほどで浅見茶屋に到着。民家風のうどん屋さんです。うどんを注文したところ、1時間も待たされました。超人気店です。
というわけで、うどんがくる間、ビールと味噌田楽で時間つぶし。生ビールはありませんでしたが、それでも下山後のビールはしびれるうまさです。
2012年06月10日 13:10撮影 by  F905i, DoCoMo
6
6/10 13:10
というわけで、うどんがくる間、ビールと味噌田楽で時間つぶし。生ビールはありませんでしたが、それでも下山後のビールはしびれるうまさです。
ついに来た〜ぶっかけうどん!もっちもちの手打ちうどんに粗びきの大根おろしが絶妙に絡み、山盛りのかつお節が口の中で香りを広げます。う〜ん、美味!
2012年06月10日 14:04撮影 by  F905i, DoCoMo
5
6/10 14:04
ついに来た〜ぶっかけうどん!もっちもちの手打ちうどんに粗びきの大根おろしが絶妙に絡み、山盛りのかつお節が口の中で香りを広げます。う〜ん、美味!
食後、道路脇の花を見ながらのんびり車道歩き。
2012年06月10日 14:35撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 14:35
食後、道路脇の花を見ながらのんびり車道歩き。
車道はこんな感じです。
2012年06月10日 14:38撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 14:38
車道はこんな感じです。
吾野駅に到着。こじんまりとした山間部の駅です。
2012年06月10日 15:02撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 15:02
吾野駅に到着。こじんまりとした山間部の駅です。
西武秩父線の上り電車が入線してきました。本日の山行、これにして終了。
2012年06月10日 15:12撮影 by  F905i, DoCoMo
6/10 15:12
西武秩父線の上り電車が入線してきました。本日の山行、これにして終了。
撮影機器:

感想

体力レベル ★★★☆☆(中級)
技術レベル ★★☆☆☆(一般)
展望レベル ★★☆☆☆(あまり良くない)
山の面白さ ★★☆☆☆(見どころは多くない)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら