記録ID: 1986910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2019年08月08日(木) ~
2019年08月09日(金)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp986a8890b2ec0fa.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,891m
- 下り
- 2,312m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:50
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:20
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
往路、友人が猛暑による熱中症っぽい体調不良でで大幅に減速。また、最近あまり動けていなかったようで、体力的な所も問題があった模様。ゆっくり歩き、かつ休憩を多めに取ってなんとか無事登って下りてくることができましたが・・・
登山道の途中で熱中症らしき症状で介抱されている人が数人いらっしゃいました。熱中症の時は沢の水で頭を冷やすのが一番効いたと友人は言っていました。とにかく一人の時とは違う時間配分や、配慮が必要でとても学ぶことが多かった登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する