記録ID: 198783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山(都民の森)
2012年06月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp13970c87bb3e960.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 306m
- 下り
- 338m
コースタイム
大滝の道経由三頭山
9:00案内所-9:29大多喜休憩小屋-10:22槇寄山分岐-10:39大沢山-10:49ムシカリ峠-11:09三頭山西峰登頂(昼食)-13:18鞘口峠-13:45案内所
9:00案内所-9:29大多喜休憩小屋-10:22槇寄山分岐-10:39大沢山-10:49ムシカリ峠-11:09三頭山西峰登頂(昼食)-13:18鞘口峠-13:45案内所
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 |
写真
感想
往路では雲の切れ間もあり、まずまずの天気かと思いきや、三頭山山頂西峰に近づくにつれ、雲雪があやしくなり、山頂で昼食中にとうと雨が降り出しました。
今回の山行では、SOTO社製MUKAバーナーを使い湯を沸かし、うどんすきを食べていましたが、ほんぶり雨に負けてかっ込むようにして食事を終わらせ、そそくさと下山をしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
都民の森登山口と、頂上付近でお見かけしました。
私たちは逆回りでした。小3の息子と二人でした。下りで降ってきてレインウエアをあわてて着込みましたが、ブナの新緑が綺麗で、静かで良かったです。
今度は展望と紅葉の秋に行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する