記録ID: 1993100
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 暑さの中に秋風
2019年08月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 969m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭ですが、所どころ笹の茂った場所や岩の転がった歩きにくい部分があります。 根子岳までは樹林帯の緩やかな登りで、開けるとやがて山頂です。山頂を過ぎた岩場は慎重に通過し、その先は開けた笹原の中のやや急なザレた下りです。 大隙間からら四阿山へは樹林帯の急登です。湿った木の根や岩で滑りやすく、登りに使った方が良さそうです。 四阿山からの下山路は概ね緩やかな下りですが、石の転がる道でやや歩きにくいです。小四阿を過ぎると傾斜がゆるみ、歩きやすい道となります。 下山路最終の牧場脇の道は湧水でぬかるみですが、登山口のトイレ前に水道とブラシが備えてあります。靴を洗えて助かりました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水1.5L
バーナー
|
---|
感想
花のレコが多い根子岳と四阿山を廻ってきました。期待通り、マツムシソウやリンドウなど沢山の花を見ることができました。また爽やかな風の中でトンボが飛び、秋の気配を感じることもできました。
私と同じように花を楽しむ方も多く、天気に恵まれた日曜日とあって沢山の方が登っておら大変賑やかでした。賑やかな山も良いものです。
久しぶりの登山で少し疲れましたが、楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する