記録ID: 199407
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 倶知安(比羅夫)〜真狩コース 高山植物 咲き始め!
2012年06月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
比羅夫登山口5:15〜五合目6:59〜九合目分岐8:32〜頂上9:26〜9:40〜羊蹄山非難小屋10:33〜真狩登山口12:55
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
真狩登山口〜宿泊先の送迎車〜比羅夫登山口〜函館空港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ニセコ市内に夜も営業のコンビニ2件有り ・比羅夫登山口にトイレ有り。 ・登山口から9合目迄は標高差は有るも、整備されて登り易い道でした。 ・風穴前後は虫対策必要。(首スジがボコボコになりました(汗)) ・九合目の先に残雪有りも、アイゼンは必要無し。 ・頂上付近は風強いも高山植物はなかなかでした。 ・頂上から真狩下山口迄は岩場が有り、悪天時注意が必要かと。 ・非難小屋までの道は沢・残雪と面白い道でした。 ・非難小屋に仙人がいました(笑) ・真狩下山口迄はスリップ注意の場所が有るので注意。 ・真狩登山口にトイレ・水場有り。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2239人
一週間前羊蹄山登りました。生憎の天気で眺望は駄目でした。このレコで見れなかった景色が見れたような気がします。素晴らしい写真ありがとうございます
コメント有難うございます。
HIDENORI-Tさんの山行を参考にさせていただきました!
天気のコントロールは有料で、どうにかなりませんかネ!?
当日の視界はボチボチで東京から来た甲斐がありました。
又、山のレポートをお待ちいたしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する