ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 199658
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

花と新緑 尾瀬ヶ原〜横田代〜アヤメ平(富士見下からの周回)

2012年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
32.6km
登り
1,191m
下り
1,197m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:05富士見下の駐車場→09:40富士見峠→10:20昼場→
11:10見晴(休憩)11:20→11:45龍宮小屋→12:30山ノ鼻→
13:05鳩待峠→13:55横田代→14:25アヤメ平→14:35富士見峠→
15:35富士見下の駐車場
天候 8時30分頃まで雨、その後は曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下の駐車場を利用しました。トイレがあります。
尾瀬で唯一無料の駐車場です
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・富士見下から富士見峠
 6キロの林道歩きです。
・富士見峠から見晴(八木沢道)
 八木沢橋までは一定のペースで標高を下げて行きます。長沢新道のような急坂は
 ないですが、長いです。泥濘が多いため、防水のしっかりした靴がおすすめです。
 地図にはツキノワグマ注意とありますが、いかにもそんな雰囲気の道です。
・見晴から山ノ鼻から鳩待峠
 快適な木道歩き。
・鳩待峠から横田代
 比較的穏やかな登りですが(標高差は270メートル程)雨の後ということもあり泥濘が
 酷く、靴が汚れます。多少雪が残っていますが、気にする必要はありません。
・横田代から富士見峠
 とっても気持ちの良い稜線歩きです。(尾瀬の中でも最もおすすめのルートの一つ)

○その他
・見晴から鳩待峠の間以外の部分では、ほとんど人と会いませんでした。
・要所に水場があるため、水は1リットルしか持ちませんでした。
・下田代のトイレが工事中でした。今年は下田代キャンプ場の利用は出来ないようです。
・8時30分頃までは雨でしたが、林道歩きのため、傘を使いました。蒸れることも
 なく、快適です。
8時30分を過ぎて雨がやみ、青空が見えてきました!
2012年06月17日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 8:38
8時30分を過ぎて雨がやみ、青空が見えてきました!
富士見小屋に到着
2012年06月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 9:40
富士見小屋に到着
富士見峠の分岐で見上げると青空が
2012年06月17日 19:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
6/17 19:29
富士見峠の分岐で見上げると青空が
バイカオウレン
2012年06月17日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/17 9:47
バイカオウレン
八木沢道からの燧ヶ岳
とても好きな景色です
2012年06月17日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 9:59
八木沢道からの燧ヶ岳
とても好きな景色です
大きなブナの新緑
2012年06月17日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 10:25
大きなブナの新緑
ここから川沿いの道になります
2012年06月17日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 10:35
ここから川沿いの道になります
深いブナの森です
2012年06月17日 10:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 10:41
深いブナの森です
新緑と青い空
2012年06月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 10:54
新緑と青い空
下田代のトイレは工事中でした
(今年、キャンプ場は利用できない)
2012年06月17日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 11:05
下田代のトイレは工事中でした
(今年、キャンプ場は利用できない)
見晴に到着
2012年06月17日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 11:08
見晴に到着
至仏山を見ながら休憩です
2012年06月17日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 11:09
至仏山を見ながら休憩です
テングクワガタかな?
2012年06月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 11:17
テングクワガタかな?
小さくてかわいい花です
2012年06月17日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 11:18
小さくてかわいい花です
振り返ると燧ヶ岳
2012年06月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 11:22
振り返ると燧ヶ岳
タテヤマリンドウがたくさん咲いていました
2012年06月17日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
6/17 11:24
タテヤマリンドウがたくさん咲いていました
オオバタチツボスミレ
大きくて見応えのあるスミレです
尾瀬以外では見たことがありません
2012年06月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/17 11:28
オオバタチツボスミレ
大きくて見応えのあるスミレです
尾瀬以外では見たことがありません
ミズバショウの花もまだ少しありました
2012年06月17日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 11:32
ミズバショウの花もまだ少しありました
タテヤマリンドウ
2012年06月17日 19:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 19:38
タテヤマリンドウ
雲が印象的だったので
2012年06月17日 11:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/17 11:36
雲が印象的だったので
チングルマ
2012年06月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 11:38
チングルマ
景鶴山
2012年06月17日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 11:46
景鶴山
ヒメシャクナゲ
見頃でした
2012年06月17日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 11:46
ヒメシャクナゲ
見頃でした
リュウキンカ
そろそろ終わりです
2012年06月17日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 11:47
リュウキンカ
そろそろ終わりです
ミツガシワ
見頃でした
2012年06月17日 19:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/17 19:40
ミツガシワ
見頃でした
2012年06月17日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 11:52
至仏山が近づいてきました
2012年06月17日 12:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/17 12:15
至仏山が近づいてきました
山ノ鼻に到着
2012年06月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 12:29
山ノ鼻に到着
ニリンソウ
2012年06月17日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 12:33
ニリンソウ
シラネアオイもありました
2012年06月17日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 12:45
シラネアオイもありました
エンレイソウ
2012年06月17日 13:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 13:22
エンレイソウ
横田代への道はこんな感じです
2012年06月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 13:24
横田代への道はこんな感じです
この道も新緑がきれいでした
2012年06月17日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/17 13:25
この道も新緑がきれいでした
コミヤマカタバミ
2012年06月17日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 13:31
コミヤマカタバミ
横田代には見頃のミズバショウがまだたくさんありました
2012年06月17日 13:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 13:53
横田代には見頃のミズバショウがまだたくさんありました
ショウジョウバカマ
2012年06月17日 13:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/17 13:56
ショウジョウバカマ
横田代はとても好きな場所です
2012年06月17日 13:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 13:58
横田代はとても好きな場所です
至仏山の山頂部は雲に覆われました
2012年06月17日 14:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 14:00
至仏山の山頂部は雲に覆われました
日光白根山と皇海山です
2012年06月17日 14:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 14:18
日光白根山と皇海山です
アヤメ平に入りました
2012年06月17日 14:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 14:21
アヤメ平に入りました
チングルマ
2012年06月17日 14:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 14:22
チングルマ
アヤメ平の標識
このベンチに誰もいなかったのは初めてです
2012年06月17日 14:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/17 14:24
アヤメ平の標識
このベンチに誰もいなかったのは初めてです
アヤメ平から富士見小屋へ向かう道も展望良いです
2012年06月17日 14:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 14:27
アヤメ平から富士見小屋へ向かう道も展望良いです
山肌が新緑できれい
2012年06月17日 14:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 14:27
山肌が新緑できれい
白尾山です
2012年06月17日 14:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 14:30
白尾山です
サンカヨウ
2012年06月17日 14:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 14:36
サンカヨウ
とても好きな花です
2012年06月17日 14:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/17 14:36
とても好きな花です
ムラサキヤシオツツジ
2012年06月17日 14:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 14:47
ムラサキヤシオツツジ
林道も新緑がきれい
2012年06月17日 15:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 15:03
林道も新緑がきれい
田代原は何か公園のような雰囲気があります
2012年06月17日 15:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/17 15:14
田代原は何か公園のような雰囲気があります
ラショウモンカズラ
花数が多く、きれいです
2012年06月17日 20:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/17 20:12
ラショウモンカズラ
花数が多く、きれいです
富士見下の駐車場に到着
他の登山口と違い、閑散とした感じ。。。
2012年06月17日 15:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/17 15:35
富士見下の駐車場に到着
他の登山口と違い、閑散とした感じ。。。
撮影機器:

感想

日曜日の天気予報が若干良い方向に変わってきました。何処へ行こう?と考えると
天気が悪くても花が楽しめる所→尾瀬!
ということで、今年最初の尾瀬行きとなりました。

昨年の7月に至仏山も絡めて同じようなルートを歩いていますが↓、今回はスタート時間
も遅いため、至仏山はパスです。(というか、至仏山はまだ登山禁止かな?)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-120910.html

朝、雨がやんだら出発しようと思っていたのですが、なかなかやみません。8時近く
になり、雨脚が弱くなってきたので、やむのを待たずに出発することにしました。
傘をさしながら、林道を登っていきます。足場がしっかりした道の場合、レインウェア
よりも傘が快適です。(特にこの時期は暑いので。。。)

歩きだして30分ほどすると、雨が上がり、青空も見えてきました。
来て良かったと思う瞬間ですね。傘をしまって、足取り軽く、富士見峠を目指します。

富士見峠から八木沢道に入ると雨の後なので、登山道の一部が川のようになっていました。
尾瀬の中では少しワイルドな道ですし、しっかりした靴が必要です。
八木沢道の途中で見られる燧ヶ岳が楽しみだったのですが、今回も曇りながらしっかりと
姿を現してくれました。ここから眺める燧ヶ岳はとてもいい感じで、お気に入りです。


見晴で少し休憩し、尾瀬ヶ原に入ると、まだ花の種類は少な目ですが、タテヤマリンドウ
を筆頭にたくさんの花がお出迎え。
龍宮小屋までは歩いている人も少ないため、ゆっくりと花の写真を撮りながら歩けます。
いつもの事ながら、尾瀬ヶ原の横断は楽しく歩けるため、あっというまです。

鳩待峠からは、尾瀬の中でとても好きなコースの一つとなっている、横田代からアヤメ平
へ向かうルートに入ります。
昨年に同じく、鳩待峠でコーラを買って、飲みながら歩きました。
残念ながら横田代へ到着した時は曇り空になっていましたが、それでも気持ちの良い
稜線歩きを楽しめました。

富士見峠からは軽くランしながら富士見下の駐車場へ向かいます。
思いのほか青空も見ることができて、花と新緑を満喫した尾瀬歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2827人

コメント

youtaroさん、こんばんは。
ご無沙汰してます。
今週は尾瀬でしたか。
私たちも先々週尾瀬沼に行きましたがやはり高山植物は尾瀬ヶ原の方が多いですね。
2012/6/18 0:22
やはり行くべきでした
youtaroさん、おはようございます。
日曜日はやはり出かけるべきでしたね。
朝、起きた時に雨が降っていたので
諦めて寝てしまいました。

予定より雨が長引いたらどうしようと
引いてしまいました。
尾瀬ならば雨でも楽しめるのですね。
2012/6/18 8:16
やっぱり尾瀬は良いですね♪
youtaroさん、おはようございます。

昔は自分も困ったときの尾瀬にしていました ちょっと行先に悩んだ時とか、尾瀬は良いですよね。いつ行っても、それなりの安らぎと発見が有りますから。

でもyoutaroさん、最近とみに速くなってません。今回なんか平均時速4キロ位ですよ、休みなしで歩いたと換算して

毎週の様に山に行っているせいだと思いますが。
2012/6/18 9:15
6月は尾瀬比率が高い
MATSUさん、お久しぶりです。

過去の記録を振り返ってみても、6月は尾瀬比率が高い
みたいです
今回と同じように雨でも楽しめる山と考えると、花が
咲いている尾瀬となるようです。

大人数での尾瀬沼テント泊山行(宴会?)楽しく
拝見しました
昨年の6月中旬に尾瀬沼から尾瀬ヶ原を歩いていますが
やはり花は尾瀬ヶ原の方が多かったと思います。
尾瀬沼は標高が高いので、これからですね。

さらに標高が高い、横田代からアヤメ平ではまだ雪が
融けたばかりの雰囲気で、ミズバショウが見頃でした。
2012/6/18 12:23
車の中でうだうだと。。。
toratora48さん、こんにちは。

前の週に山へ行けなかったため、この土日は少しでも
チャンスがあれば、行きたいと思っていました。

私の場合、前夜に現地へ移動してしまったので、諦める
こともできず、雨やまないかなあと車の中でうだうだ
していました。

結果論ですが、あと1時間早くスタートしても良かった
かな?と思っています。しかし、直前まで土砂降り
だったので、出発する気持ちになりませんでした。。。

梅雨時期は尾瀬に行くことが多いです。
そして、結局ずっと雨に降られたことはないので、曇り
程度の予報であれば、思い切って行ってしまいます

6月の尾瀬はオフシーズンなので、人が比較的少ないこと
も利点ですね。
2012/6/18 12:40
困ったときの尾瀬
Futaroさん、こんにちは。

困った時の尾瀬と八ヶ岳、Futaroさんも同じでしたか

>いつ行っても、それなりの安らぎと発見が有りますから。
ほんとに、そうですよね。
同じ時期に歩いても、楽しめますし、山頂からの展望が
目的ではないので、多少天気が悪い状態でも癒されます。

休憩は10分程度だったので、時間=ほぼ歩いていた時間
です。昨年の記録と比較してみましたが、区間によって
早かったり遅かったり(でも差は5分程度)とあまり
大きな差はないようです。ルート図を見ても分かる通り
やはり尾瀬なので、長い木道歩きや、林道の往復で
平均時速を稼いでいるのだと思います。

今回のルートは6キロがキーワードだったようで、
駐車場から富士見峠まで、富士見峠から見晴まで、見晴
から山ノ鼻まで、鳩待峠から富士見峠までと、どの区間
もほぼ6キロ。。。標識を見て、また6キロか。。。と
少しめげそうでした
2012/6/18 12:52
白尾山経由
youtaroさん  こんにちは

二週連続でお休みは無いと思っていました(笑)

白尾山経由は以前行こうとした時に
登山道が荒れていて行くのをボランティアの方に
止められました
そうとうワイルドなんでしょうね (笑)

私は別の場所に行っていたのですが
尾瀬も候補に上がっていました
至仏山に行きたかったので尾瀬は先送りにしました(笑)
予定コースは鳩待〜アヤメ平〜竜宮〜山の鼻でした
逆回りで行っていれば山でお会いできましたね…残念

燧ケ岳も至仏山もばっちり見えて、素晴らしいです
2012/6/18 16:27
近いうちにまた行くかも。。。
to4さん、こんにちは。

先週はママチャリで4時間走りました
(Cycle-Ringに初登録してしまった 後は続かない。。。)

白尾山経由の道は荒れていることと今の時期は残雪で
ルートが分かり難いため、なかなか気を使います。
雪が消えた頃にもう一度歩いてみようかな?とも
思っているのですが。。。富士見下から歩こうと思うと
外せないルートだったりします

オー、尾瀬のいいとこ取りコースですね。
尾瀬ヶ原を横断中にアレ?to4さん?なんてことがあると、
素敵な瞬間ですね
尾瀬ヶ原はもう少しするとさらに花の数が増えてくる
ので、またの機会に
私もこの時期は短いスパンで再訪するかもしれません。

昨日の天気予報で燧ケ岳と至仏山が見られたことは
ラッキーでした。
今度 至仏山へ登るときは、笠ヶ岳と合わせてと考えて
いるのですが。。。
2012/6/18 17:36
お花が、、良いですね、狙い通り、
youtaroさん

日曜日は、結局、午後は良い天気。
ピンチを脱して何よりです。
尾瀬は、、、いや、、、、遠いです。

いつものことながら、、
人手はそれなりなんでしょうか、、

震災の影響で、人が少なくなったとも聞いたのですが、、。

それにしてもお花は良いですね。

私が行ったら、お花1、お花2、、
キレイなお花1、、心を奪われるお花1、、とかになったでしょう。

Y-chan
2012/6/18 18:29
ピンチを脱出
Y-chanさん、こんにちは。

>ピンチを脱して何よりです。
ありがとうございます!
困ったときの八ヶ岳ではなく、尾瀬を発動でした

私にとって尾瀬は比較的近場のオアシスみたいな感じです。
山梨県のようには行きませんが、これからも毎年お世話
になると思います。

土曜日が雨だったためか、宿泊客は少なかったよう
ですが、日帰りのハイカーは結構来ていたようで、
山ノ鼻から竜宮にかけてはなかなかの人手でした。
富士見下は車3台ですが。。。静かな尾瀬を求める方
にはおすすめの登山口です

6月から9月にかけて、尾瀬はいつ行っても花が楽しめ
ますね。
花の数が多いので、名前を知らなくても、きれいだなあ
と楽しめるのも尾瀬の魅力だと思います。

小学生がたくさん来ていましたが(林間学校か?)花
よりもイモリ探しに熱中していたようです。
うちの次男と同じだなあと思いながらすれ違いました
2012/6/18 19:53
山、行けて良かったですね
youtaroさん

尾瀬お疲れ様でした。

日曜日天気、晴れ間も有ったりして
予想以上に良かったですね。

森では新緑のブナ、尾瀬ヶ原では高山植物、
水芭蕉も終わり静かな尾瀬満喫ですね

今年はニッコウキスゲの時期にでも
行ってみたいと思います。
2012/6/18 21:52
池塘と湿原
youtaroさん、こんばんは。

今週は尾瀬でしたか。写真を拝見して、やっぱりいいな
あって思いました。こんなところを歩いているだけで
癒されますよね  しかもyoutaroさんは、自由自在
に長い距離を歩き回れるし、充実度満点でしょうね

きれいな花の写真がたくさん並んでいて、昔見た尾瀬の
ガイドブックみたいだなと思いました

尾瀬の辺りは、大清水から鬼怒沼方面に流れる沢に行っ
てみたいと思っています。このレコを見て、早く行きた
いと思いました。早く沢筋の雪も融けないかなあ。
2012/6/18 22:02
夏の尾瀬
kankotoさん、こんばんは。

山へ行けてよかったです

あのような予報の時は全然晴れないこともあり、雨も
覚悟の尾瀬でしたが、青い空も見ることができて
出掛けた甲斐がありました。

毎年同じような時期に尾瀬ヶ原を歩いているので
花が咲いている場所もある程度覚えてしまっていて
この辺に咲いていたはずなのに。。。オー、あった
とか楽しい時間でした

ニッコウキスゲが咲く時期は、花の種類もさらに
増えるので楽しみですね。
私もうまく混雑を避けて、夏の尾瀬に行きたいと
思っています。
尾瀬は何度行っても、また出掛けたくなってしまい
ますね。
2012/6/19 0:37
大清水からの周回
yoshi629さん、こんばんは。

ほんとに、尾瀬を歩いていると癒されます。
歩き易い道が多いので、ロングが苦にならないのも
尾瀬の魅力ですね

>きれいな花の写真がたくさん並んでいて...
ありがとうございます!
この時期は週単位で咲く花が変わって行くと思います
ので、隔週くらいで通ってみるのも楽しいかもしれない
と思ったりもします。
(定年後の楽しみか  )

私も今年こそは物見山→鬼怒沼→黒岩山→尾瀬沼と
大清水起点で周回してみたいと思っています。
ちょっと熊が心配なルートなのですが。。。
この周辺は沢を遡行しなくては行けない田代(湿原)
があちこちにあり、ちょっと気になります
2012/6/19 0:51
お気に入りのコース
アヤメ平、
お気に入りのコースだけあって、
写真からも好き好き具合があふれ出ていますね〜

どの写真も素敵です

この時期は多種多様な花が楽しめるんですね
まだ尾瀬で会った事がない花もチラホラ・・・
私も会いに行きたくなっちゃいました

花と緑一杯の稜線歩き、お疲れ様でした
2012/6/19 11:20
変なおじさん状態
erikkoさん、こんにちは。

アヤメ平周辺はerikkoさんもお気に入りのコース
でしたよね
たぶん、ポイント、ポイントでニヤニヤしながら
歩いていたと思います。変なおじさん状態ですね
写真からそんな気持ちが少しでも伝わったので
あれば、とても嬉しいです!

>どの写真も素敵です
ありがとうございます!

この時期の尾瀬は毎週のように咲く花が変わるので
いつ行っても良いですよね。
erikkoさんは尾瀬沼へ行かれたばかりですが、是非
再訪ください

私は混むのが苦手なので(なのに、尾瀬好き?という
矛盾は置いておいて。。。)、どうしてもピークの
時期を外して歩いてしまいます。

しかし、夏真っ盛りの尾瀬にも行かないといけませんね。
今年はうまく人の流れに逆行するような計画で、ピーク
の時期にも出かけようと思っています。
2012/6/19 12:12
癒されます(^^)
youtaroさん、こんばんは 尾瀬を発動されたのですね(^^)

毎年思うのですが、あの湿原の中に毎年代わる代わる沢山の植物が伸びてくるのが不思議です。
何種類あるのかな ??と考えると、夜も眠れなくなっちゃう

どれも被写体になるので、写真を凄く撮ってしまいますよね!
尾瀬は独特な雰囲気があって、心が洗われます

youtaroさんのお花レコに、すっかり癒されてしまいました(^^)note
2012/6/19 20:17
尾瀬発動
pippiさん、こんばんは。

はい、梅雨時期に多い、尾瀬発動でした
また近い内に発動してしまうかもしれません

確かに、毎週のように違った植物がつぎつぎに生えて
くるのを見ていると、どうなってるの?って思います
よね。

今、庭の草がかなり伸びてしまっているのですが、
刈っても刈っても別の草が。。。これからの季節、
植物が成長する勢いはすごいですね。

写真ですが、今回も200枚以上撮ってしまいました。。。
景色に、花に、新緑にと、忙しいですが、楽しい時間
です。
特に見晴から竜宮の間は人が少なく花が多いので、
木道に寝転がるようにして小さな花を撮ったりして
いました。
帰って来ても、またすぐに行きたくなる尾瀬です。

>youtaroさんのお花レコに、すっかり癒されてしまいました
ありがとうございます!
これから2ヶ月くらいは、山行に花の写真はかかせない
ので、またよろしくお願いします!
2012/6/19 22:41
お花畑^^
youtaroさん、こんばんわ。

色とりどりのお花が見応えありますね
この時期だと展望は期待できないので、花見できるコースがちょうどいいですね。

でも今回の写真で一番目についたのは、5枚目の木の写真でした。
写真に吸い込まれそうな雰囲気です。
構図がイイですね。

30キロちょいを6時間とは、かなりのハイペース
私もそのくらいのスピードでロングを歩けるといいのですが。。。


今週末の天気はどうなりますかね???
台風一過後の晴れ間となるとイイですね
2012/6/20 1:17
頼りになる尾瀬
aottyさん、こんにちは。

この時期は展望のないリスク(?)を考慮して、
花のある山へ行くことが多くなります。そして、
一番頼りになるのが尾瀬です

5枚目の写真、お褒めいただき、ありがとうございます!
八木沢道へ入る分岐でなにげなく上を見ると、とても
印象的な青空に見えたので、おもわずシャッターを
切りました。いい感じに撮れてよかったです

今回のコースタイムですが、7時間30分ほどかかって
います。尾瀬は歩きやすいのでaottyさんであれば、
もっと早く回れると思います
谷川馬蹄形のレコなどを拝見すると、私よりずっと
早いです。

今週末、土曜日は仕事なので、日曜日に山へ行く
チャンスがあるか&行く気持ちになるかが問題です。。。
いまのところ、日曜日の方が良い天気になりそうですね
2012/6/20 17:04
まだ歩いたことがないコース
youtaroさん、こんばんは。

youtaroさんは尾瀬が庭でしたか。私にとってはめったにいかない遠い場所の感じなのですが。
このコースは山の鼻〜下田代しか歩いたことがありません。富士見下からは道路歩きがあるので避けていましたが、無料の駐車場もあり、このyoutaroさんのレコを見て見直しました。横田代から富士見峠もぜひ歩いてみたいと思います。
2012/6/21 0:23
ここのところ富士見下からが多い。。。
shigetoshiさん、こんばんは。

庭というほど近くはないのですが、うちからだと2時間
程で行けるため、毎年何回か行ってしまいます。
感覚的には奥秩父や大菩薩よりも近い感じです。
(距離は若干遠いですが)

私も一昨年までは大清水からの入山がほとんどでした。
しかし、昨年 富士見下から歩いて見て、気に入って
しまい、今回3度目です
林道は長いですが、広い登山道と思えば問題はありません
林道終点=富士見峠というところもなかなか良いですし
静かな所もポイント高いです。

横田代から富士見峠間は文句なくおすすめです。
是非青空の中を歩いてもらいたい道です。
傾斜湿原のなんともいえない景色が気に入ってます。
2012/6/21 1:50
羨ましいです。
youtaroさん こんにちは

先週から叔母の手伝いの為、忙しくPC開ける時間が
とれませんでした。遅いコメでごめんなさい。

youtaroさんが2週山をお休みする事は無いと思って
いました。
多少の雨でも楽しめる 尾瀬はいいですね。
出だしは遅くなっても歩きの早いyoutaroさんなら
充分尾瀬を満喫出来ちゃいます。

木道を歩きながら、至仏山と燧ヶ岳を見上げると
登りたくなりませんでしたか?
どちらの山もいいですよね。

あ〜行きたい!
2012/6/21 14:36
また行きたい尾瀬です
sumikoさん、こんにちは。
忙しいところに、ありがとうございます!

次の週末も山行はピンチです。
なんとか週一回のペースを維持したいのですが。。。

ほんとにこの時期の尾瀬は頼りになります。
sumikoさんも、歩きやすい尾瀬なので、私以上に
ぐるっと回れてしまうと思いますよ

尾瀬は独特の雰囲気があり、歩いた後の充実感も
他の山とは違っていて、何か癖になってしまう
ような所があるようです。

今回は最初からお気楽歩きと決めていたので、
至仏山と燧ヶ岳は姿を眺めることで満足していました。
尾瀬ヶ原の両脇に聳える二つの山。いつ来ても
この出来すぎのような景観は感動します。

私も行って来たばかりですが、また行きたいです
ここのところ、ずっと忙しいようですが、山行で
リフレッシュできる機会があるといいですね!
2012/6/21 18:02
水芭蕉の頃
youtaroさん、

この時期の尾瀬、やはり水芭蕉ですね。
その他の花々も見事!

実は尾瀬で水芭蕉は、一度も見た時ありません。
いつか行こうと思いつつ、天気だとか
なんやかんやで、、、。

天候が回復して良かったですね!
でも湿原はガスも幻想的で良い味出しますし、
お花が多くて素敵な楽園、尾瀬。
近くはないけど毎年行きたいです。

manabu
2012/6/24 22:29
一番よい季節の到来
manabuさん、こんにちは。

水芭蕉は尾瀬ヶ原ではほとんど終わりでしたが、標高の
高い、横田代ではまだ見頃でした。
水芭蕉がピークの時期は他の花がほとんどなく、雪も
残っているため、なかなか足を運びにくいですよね。
ロングを歩くには、これからだと思います。

天候は予報通りに推移しました。
やはり雨の中を歩くよりはずっと良いので、富士見峠
の手前からはテンションも上がり、気持ちの良い周回
となりました

これから初夏になり、鮮やかな花がどんどん咲き出し
ます。尾瀬の一番良い季節の到来ですね!
私も混雑を避けながら、7月にも再び行きたいなあ
などと考えています。

うちからも近くはないのですが、八ヶ岳よりも
行きやすいですし、コストパフォーマンスの高い
尾瀬です
2012/6/25 17:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら