記録ID: 1997659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
龍王岳・浄土山 室堂周辺の貴重な岩壁登攀の山 富山県立山町
2019年08月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcbfff3e5ba0e1bd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 533m
- 下り
- 528m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅までは、電車やバスでも行けます。また、室堂までバスの直行便もあります。 今回も私らは、自家用車の相乗りで立山駅へ行きました。 立山駅から室堂までの料金は、この日最終日で富山県民割引きを利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土山登山口からの岩壁は、落石が起こりやすい区間なので要注意、できればヘルメット着用をお勧めします。 |
写真
感想
言い出しっぺが途中で体調不良でリタイヤ、最後に立山(雄山)に行く予定も友人の靴の底が剥がれ、一の越から立山へは行かずリタイヤした友人の待つ室堂ターミナルへ進路変更しましたが、夏のいい思い出になりました。
でも、浄土山から一の越に向かう下山中に、一の越から立山への景色が最高の山からのプレゼントになりました。本当にいい景色を見させてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
i093753です。私の写真無しの山行記録に拍手ありがとうございました。たしか浄土山山頂でお会いしましたね。私は息子が立山に興味を持ったことから今夏から登山を始めた初心者です。あのあと龍王岳へ向かったのですが、あともう少しというところで下から突き上げるような強風に見舞われ、ガスが酷くなったので登頂を断念して引き返しました。ご一緒すればよかったかな?とも思いました。息子がおしっこ我慢していたというのもあったのですが。。。浄土山から一の越へ向かう途中、足元にメスの雷鳥が現れてくれたのが救いです。また道中お会いしたら、その時はよろしくお願いします。(私の山行記録に写真がないのは、ヤマレコMAPを使ったのが初めてということもあり、プリビューてOK押さずに画面切替していたため、保存されていませんでした。コンデジで撮った分が残っていたのが救いですが)
はじめまして、と言うより、やはり山頂でお会いした親子の方ですね。
時間的な記録を見て、もしやと思い拍手しました。
親子で登山なんて、とても素敵で羨ましい限りです。
私は、50過ぎて登山に目覚めましたが、もう少し早くに目覚めていればと、ちょっぴり後悔していますが、でも、最近、孫が一緒に行きたいと言い出して嬉しい限りです。
また、どこかの山でお会いしたいと思います。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する