ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7490663
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

浄土山〜龍王岳*さよならトロリーバス&霊松寺の紅葉

2024年11月16日(土) ~ 2024年11月17日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
10.8km
登り
667m
下り
680m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:06
休憩
0:54
合計
4:00
距離 8.0km 登り 539m 下り 608m
10:21
36
スタート地点
10:57
4
11:01
11:07
3
11:10
28
11:38
11:50
7
11:57
4
12:01
13
12:14
12:35
3
12:38
4
12:42
12:45
28
13:13
13:14
6
13:20
13:21
22
13:43
9
13:52
5
13:57
14:02
2
14:04
4
14:08
14:13
8
14:21
2日目
山行
0:57
休憩
0:09
合計
1:06
距離 2.8km 登り 127m 下り 71m
8:14
7
8:21
5
8:26
13
8:39
5
8:44
8:45
8
8:53
9:01
18
9:19
1
9:20
ゴール地点
天候 1日目:晴れのちくもり
2日目:くもり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆立山黒部アルペンルート
https://www.alpen-route.com/index.php
・扇沢〜室堂:往復12,300円
・Webきっぷ利用
※11月は立山駅からの高原バスのWebきっぷの販売はありません。(降雪時は運休の可能性あり。)
※トロリーバスは11/30で運行終了
コース状況/
危険箇所等
この日は暖かく雪が緩んでいたので、全行程でツボ足、ストックなし。
ただし最低でもチェーンスパイクの準備は必要です。
今後降雪があると状況が変わるので、直近の情報を確認してください。

<室堂平>
積雪なし、石畳は完全に露出しています。

<室堂山展望台〜浄土山〜龍王岳>
10cmに満たない程度の積雪あり。全面夏道です。
気温が下がり凍結すると最低でもチェーンスパイクは必要。

<浄土山南峰〜一ノ越>
一番雪が多かった場所で、10cmから深いところで15cmない程度の積雪。
ここも気温が下がり凍結すると最低でもチェーンスパイクは必要。

<一ノ越〜室堂平>
階段の一部に雪が残っているため転倒注意。
その他周辺情報 ◆らいちょう温泉 雷鳥荘
http://www.raichoso.com/
・男女別相部屋:1泊2食付12,000円
・チェックイン12:00〜チェックアウト9:00
・朝7:00まで入浴可
・全館QR決済利用可能

◆霊松寺
http://reishoji.jp/
・葉にギンナンがつくオハツキイチョウの大木とツツジの紅葉があります
今シーズン最後の立山は扇沢から。暖かい朝。
2024年11月16日 07:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 7:44
今シーズン最後の立山は扇沢から。暖かい朝。
久々の黒部ダム。いい天気だ〜
2024年11月16日 08:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 8:38
久々の黒部ダム。いい天気だ〜
ダムの上から赤牛岳
2024年11月16日 08:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 8:40
ダムの上から赤牛岳
反対側には白馬岳
2024年11月16日 08:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 8:40
反対側には白馬岳
この11/30にラストランとなるトロリーバス
2024年11月16日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/16 9:30
この11/30にラストランとなるトロリーバス
無軌条電車のため、バスではなく電車に分類されるそう
2024年11月16日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 9:31
無軌条電車のため、バスではなく電車に分類されるそう
次は電気バスになるのかな
2024年11月16日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 9:45
次は電気バスになるのかな
室堂に到着。まずは立山そば食べ納め。この日は白エビのかき揚げで。
2024年11月16日 09:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 9:56
室堂に到着。まずは立山そば食べ納め。この日は白エビのかき揚げで。
全然雪がないけど、やっぱりこの景色は最高だ!
2024年11月16日 10:20撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
11/16 10:20
全然雪がないけど、やっぱりこの景色は最高だ!
のんびりしてたら薄雲が出てきた
2024年11月16日 10:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 10:20
のんびりしてたら薄雲が出てきた
室堂山、浄土山方面へ向かう。雪はうっすら残っている感じ。
2024年11月16日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 10:28
室堂山、浄土山方面へ向かう。雪はうっすら残っている感じ。
チェンスパは持ってきたけど、この日は暖かく雪が緩んでいるので使用せず。
2024年11月16日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 10:28
チェンスパは持ってきたけど、この日は暖かく雪が緩んでいるので使用せず。
途中で振り返ると、奥大日岳は全く雪がない。。。
2024年11月16日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 10:29
途中で振り返ると、奥大日岳は全く雪がない。。。
五色ヶ原と奥には薬師〜槍まで。笠ヶ岳もひょっこり。
2024年11月16日 10:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 10:54
五色ヶ原と奥には薬師〜槍まで。笠ヶ岳もひょっこり。
振り返って弥陀ヶ原
2024年11月16日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:15
振り返って弥陀ヶ原
雄山が目の前に
2024年11月16日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:29
雄山が目の前に
奥には白馬岳
2024年11月16日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:29
奥には白馬岳
浄土山から龍王岳に続く稜線
2024年11月16日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:35
浄土山から龍王岳に続く稜線
槍穂の稜線
2024年11月16日 11:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:37
槍穂の稜線
存在感のある薬師岳。来年こそは登りたいな。
2024年11月16日 11:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/16 11:38
存在感のある薬師岳。来年こそは登りたいな。
一ノ越から立山
2024年11月16日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:41
一ノ越から立山
もちろん剱岳も見える
2024年11月16日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:44
もちろん剱岳も見える
少し雲が出てきたけどいい眺め
2024年11月16日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:51
少し雲が出てきたけどいい眺め
目指す龍王岳
2024年11月16日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 11:53
目指す龍王岳
龍王岳に到着。静かで眺めのいい、大好きなピーク。
2024年11月16日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:05
龍王岳に到着。静かで眺めのいい、大好きなピーク。
富山側からぐんぐん雲が湧いてきた。穏やかなお天気なのでおひるねしようと思っていたけど日が陰り寒くなってきた。。。
2024年11月16日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:10
富山側からぐんぐん雲が湧いてきた。穏やかなお天気なのでおひるねしようと思っていたけど日が陰り寒くなってきた。。。
眼下に黒部湖
2024年11月16日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:11
眼下に黒部湖
燕岳から唐沢岳の稜線。燕山荘も見える。
2024年11月16日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:12
燕岳から唐沢岳の稜線。燕山荘も見える。
目の前に針ノ木岳と東一ノ越への道
2024年11月16日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:15
目の前に針ノ木岳と東一ノ越への道
爺ヶ岳方面
2024年11月16日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:15
爺ヶ岳方面
記念に1枚
2024年11月16日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/16 12:15
記念に1枚
龍王岳を後にして一ノ越へ
2024年11月16日 12:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:33
龍王岳を後にして一ノ越へ
ここが一番雪があったかな。多いところで10cm程度。
2024年11月16日 12:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:40
ここが一番雪があったかな。多いところで10cm程度。
雄山はこう見るとでかい!
2024年11月16日 12:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 12:54
雄山はこう見るとでかい!
滝雲のように動きはないけど、雲が溢れてこぼれているみたい
2024年11月16日 13:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 13:07
滝雲のように動きはないけど、雲が溢れてこぼれているみたい
一ノ越から室堂平へ。ここもいやらしく雪が残ってる。凍結時は最低チェンスパが必要かも。
2024年11月16日 13:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 13:11
一ノ越から室堂平へ。ここもいやらしく雪が残ってる。凍結時は最低チェンスパが必要かも。
だいぶ下ってきた
2024年11月16日 13:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 13:36
だいぶ下ってきた
ミクリガ池はシックな色に
2024年11月16日 13:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 13:47
ミクリガ池はシックな色に
雷鳥さん、無事逢えた〜!
2024年11月16日 14:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 14:01
雷鳥さん、無事逢えた〜!
まだ完全な冬毛じゃなくまだら
2024年11月16日 14:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 14:02
まだ完全な冬毛じゃなくまだら
立山は何度来ても感動する
2024年11月16日 14:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 14:08
立山は何度来ても感動する
先月テント泊した雷鳥沢。この日はお天気のせいか閑散としている。
2024年11月16日 14:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 14:13
先月テント泊した雷鳥沢。この日はお天気のせいか閑散としている。
大好きな雷鳥荘に到着。
2024年11月16日 14:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 14:13
大好きな雷鳥荘に到着。
温泉にゆっくり浸かり、お風呂上がりの生ビールで廃人状態に…もうここで冬眠したい!
2024年11月16日 14:57撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
11/16 14:57
温泉にゆっくり浸かり、お風呂上がりの生ビールで廃人状態に…もうここで冬眠したい!
夕方からまとまった雨が降り、翌日はガスガス真っ白。雷鳥探して軽く散策へ。
2024年11月17日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 8:13
夕方からまとまった雨が降り、翌日はガスガス真っ白。雷鳥探して軽く散策へ。
ミクリガ池近くのハイマツの下にいました〜
2024年11月17日 08:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 8:47
ミクリガ池近くのハイマツの下にいました〜
2日とも逢えてよかったー!
2024年11月17日 08:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 8:50
2日とも逢えてよかったー!
名残惜しいけど下界へ向けて出発。本当の乗り納め。
2024年11月17日 09:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 9:33
名残惜しいけど下界へ向けて出発。本当の乗り納め。
ラストランまであと少し
2024年11月17日 09:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 9:33
ラストランまであと少し
大町アルペンラインの紅葉が最盛期
2024年11月17日 11:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 11:33
大町アルペンラインの紅葉が最盛期
お次は霊松寺へ
2024年11月17日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 11:48
お次は霊松寺へ
大きなイチョウと真っ赤なツツジが素晴らしい!
2024年11月17日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 11:51
大きなイチョウと真っ赤なツツジが素晴らしい!
山門と黄葉
2024年11月17日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 11:56
山門と黄葉
どこを切り取っても美しい
2024年11月17日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 11:56
どこを切り取っても美しい
山門が画になる
2024年11月17日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 11:59
山門が画になる
対象的な色
2024年11月17日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:00
対象的な色
全然見飽きないので動けない。。。
2024年11月17日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:01
全然見飽きないので動けない。。。
くもり空でもこんなにも鮮やか
2024年11月17日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:02
くもり空でもこんなにも鮮やか
圧巻です
2024年11月17日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 12:03
圧巻です
石灯籠とツツジ
2024年11月17日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:04
石灯籠とツツジ
どこから見ても素晴らしい
2024年11月17日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:05
どこから見ても素晴らしい
次は反対側から
2024年11月17日 12:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:07
次は反対側から
黄色い絨毯と真っ赤なトンネル
2024年11月17日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/17 12:15
黄色い絨毯と真っ赤なトンネル
幻想的な空間
2024年11月17日 12:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:22
幻想的な空間
オハツキイチョウの銀杏付き発見!地味に匂いますw
2024年11月17日 12:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:29
オハツキイチョウの銀杏付き発見!地味に匂いますw
皆さんオハツキイチョウを探してる
2024年11月17日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 12:32
皆さんオハツキイチョウを探してる
いいタイミングで来れたな
2024年11月17日 12:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:34
いいタイミングで来れたな
さて、混む前に帰りましょう
2024年11月17日 12:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 12:37
さて、混む前に帰りましょう
麻績ICへ向かう道の紅葉が素晴らしかったけど、途中の山清路付近のこのエメラルドグリーンにはビックリ!思わず車を停めてしまいました。
2024年11月17日 13:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 13:26
麻績ICへ向かう道の紅葉が素晴らしかったけど、途中の山清路付近のこのエメラルドグリーンにはビックリ!思わず車を停めてしまいました。
犀川と麻績川の分岐点。道中狭いところもあるけどいい道です。
2024年11月17日 13:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 13:27
犀川と麻績川の分岐点。道中狭いところもあるけどいい道です。
日本最後のトロリーバス、ラストランに向けてカードをいただきました。
2024年11月17日 21:18撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
11/17 21:18
日本最後のトロリーバス、ラストランに向けてカードをいただきました。

感想

今年最後の立山は、トロリーバス乗り納め、そして雪山はじめの予定で雷鳥荘を予約していましたが、雪が全然降らない…
雪がないと交通費の高い単なる温泉旅行になってしまうので直前まで悩みましたが、雪がなくても立山は美しいはずなので決行することに。

1日目はまずまずのお天気だったので、大好きな龍王岳までのんびり歩き、景色を堪能。
下山後は雷鳥荘で温泉三昧。
相部屋も3人だけだったので静かに過ごせました。
2日目はガスで真っ白だったので、軽く散策してから扇沢に戻り、大町の霊松寺へ。
紅葉がちょうどいいタイミングで素晴らしかったです。
そして帰りの高速でも紅葉がちょうど見頃で見応えありました。

秋と冬の狭間のこの時期、どちらも楽しめて充実の2日間となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら