ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1998581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

日曜日は独鈷山(とっこさん)で干支探し ついつい長湯してしまった

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:35
距離
4.0km
登り
591m
下り
580m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:15
合計
2:34
8:26
77
9:43
9:50
2
9:52
9:52
3
9:55
10:03
4
10:07
10:07
50
10:57
10:57
3
11:00
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮沢登山口 千本桜の里
10台程度
コース状況/
危険箇所等
つづら折りに登るところは、落石に注意してください。
その他周辺情報 平尾山公園 昆虫博物館 みはらしの湯
 はい、駐車場からすぐ、ここを開けて登山道に取りつきます。GPSは駐車場から入れています。
2019年09月01日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 8:23
 はい、駐車場からすぐ、ここを開けて登山道に取りつきます。GPSは駐車場から入れています。
 最初はアスファルトの道、黙々と登る。2kmで600m近く標高を上げる登山道だ。
2019年09月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 8:24
 最初はアスファルトの道、黙々と登る。2kmで600m近く標高を上げる登山道だ。
 ここでアスファルトがなくなる。一般的な登山道になる。
2019年09月01日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 8:27
 ここでアスファルトがなくなる。一般的な登山道になる。
 川の横を登ってゆきます。
2019年09月01日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 8:29
 川の横を登ってゆきます。
 そして、「卯」と書かれたこういうものを発見。多分十二支だろうなあ。今日は十二支探しの旅になるのだなああ・・・帰りは。
2019年09月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 8:32
 そして、「卯」と書かれたこういうものを発見。多分十二支だろうなあ。今日は十二支探しの旅になるのだなああ・・・帰りは。
 どんどん登る、ちゃきちゃき登る。
2019年09月01日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 8:39
 どんどん登る、ちゃきちゃき登る。
 沢を渡るが、一歩で大丈夫だ。
2019年09月01日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 8:41
 沢を渡るが、一歩で大丈夫だ。
 アクエリアスピーチ、2回に分けて水分補給。もしかして長野限定??
2019年09月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/1 8:57
 アクエリアスピーチ、2回に分けて水分補給。もしかして長野限定??
 ここあたりから、斜面が急になってくる。
2019年09月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 9:10
 ここあたりから、斜面が急になってくる。
 残念ながらここは登らない、右側をトラヴァースする。
2019年09月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/1 9:22
 残念ながらここは登らない、右側をトラヴァースする。
 斜度が減ってきたようだ、山頂が近いか?
2019年09月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 9:38
 斜度が減ってきたようだ、山頂が近いか?
 分岐その1、山頂方面と沢山湖方面、宮沢方面への三差路だ。
2019年09月01日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 9:42
 分岐その1、山頂方面と沢山湖方面、宮沢方面への三差路だ。
 そして、ここが四差路、山頂に向かう道は一つ。それ以外は別の下山口に向かう。
2019年09月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 9:49
 そして、ここが四差路、山頂に向かう道は一つ。それ以外は別の下山口に向かう。
 頂上まであと3分ですって。
2019年09月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 9:49
 頂上まであと3分ですって。
 そして、4分後に山頂に到着しました。山頂到着ですね!!
2019年09月01日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/1 9:53
 そして、4分後に山頂に到着しました。山頂到着ですね!!
 三等三角点、いいですねえ。
2019年09月01日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/1 9:53
 三等三角点、いいですねえ。
 そこから見えた、上田市街。
2019年09月01日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/1 9:53
 そこから見えた、上田市街。
 そして、私の首筋のタオルについていたチョウ、ちょっと逃げて近くの植物につかまった。
 アサギマダラ、今年も写真を撮れて非常にうれしい。
2019年09月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
9/1 9:56
 そして、私の首筋のタオルについていたチョウ、ちょっと逃げて近くの植物につかまった。
 アサギマダラ、今年も写真を撮れて非常にうれしい。
 そう、ちなみにこんなタオルを首から下げていました。2002年ワールドカップ、ドイツ代表のタオル。私はサッカーはドイツファンなのです。
2019年09月01日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 9:59
 そう、ちなみにこんなタオルを首から下げていました。2002年ワールドカップ、ドイツ代表のタオル。私はサッカーはドイツファンなのです。
 帰り道、間違えないようにしないとね。
2019年09月01日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 10:06
 帰り道、間違えないようにしないとね。
 途中に「山の神」んみむかう分かれ道がありました。
2019年09月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 10:49
 途中に「山の神」んみむかう分かれ道がありました。
 そこを登ってゆくと、こんな祠がありました。
2019年09月01日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 10:50
 そこを登ってゆくと、こんな祠がありました。
 さあ、下山ですね。この時間から結構な人が登り始めています。
2019年09月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 10:55
 さあ、下山ですね。この時間から結構な人が登り始めています。
 その後やってきたのはここ、佐久平PA+ハイウェイオアシス。
2019年09月01日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 12:12
 その後やってきたのはここ、佐久平PA+ハイウェイオアシス。
 昆虫体験学習館を見学しましょう。前日採った不思議な蝶がここで「クジャクチョウ」と同定できました。
2019年09月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:18
 昆虫体験学習館を見学しましょう。前日採った不思議な蝶がここで「クジャクチョウ」と同定できました。
 学習館自体は標本中心+今回はカブトムシ・クワガタが中心でしたね。
2019年09月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:18
 学習館自体は標本中心+今回はカブトムシ・クワガタが中心でしたね。
 こんなリフトに乗ってみましょう。
2019年09月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:40
 こんなリフトに乗ってみましょう。
 登山リフトではありませんが、上から歩きながら降りてくることができるようで。
2019年09月01日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:42
 登山リフトではありませんが、上から歩きながら降りてくることができるようで。
 そして、リフトの通り道には動物たちのオブジェが。
2019年09月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:43
 そして、リフトの通り道には動物たちのオブジェが。
 スライダーに乗ることもできますが、ここはあえて乗りません。
2019年09月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/1 12:43
 スライダーに乗ることもできますが、ここはあえて乗りません。
 歩いて下りながら生き物を探しましょうか。
2019年09月01日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:49
 歩いて下りながら生き物を探しましょうか。
 佐久市街を見下ろします。
2019年09月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:56
 佐久市街を見下ろします。
 というわけで、ジャノメチョウ。
2019年09月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/1 12:59
 というわけで、ジャノメチョウ。
 吸蜜中のモンキチョウ。
2019年09月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/1 13:06
 吸蜜中のモンキチョウ。
 ビッグなジャノメチョウでした。かなり大きかった。
2019年09月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 13:06
 ビッグなジャノメチョウでした。かなり大きかった。
 というわけで温泉、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉になります。
2019年09月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/1 13:18
 というわけで温泉、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉になります。
 そして、昼食になりますね。2日連続のそばになります。
2019年09月01日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/1 14:20
 そして、昼食になりますね。2日連続のそばになります。
 狭山PAにて抹茶ソフトクリーム、旅の終わりに。
2019年09月01日 17:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/1 17:43
 狭山PAにて抹茶ソフトクリーム、旅の終わりに。
撮影機器:

感想

 高妻山に登る次の山、高妻山に登った後の温泉に入った後で、ダイエットコーラを飲みながら検索する。
 百名山・二百名山・三百名山は外した地元の山、信州百名山などに選ばれている山から選ぶこととする。そんな中で選んだのが独鈷山、信州百名山、日本百低山に選定されている。
 高妻山よりも遠くに行かず近くにある山、三百名山には選ばれていない山、午前中に戻ってこれる山、それでいて登山を楽しめる山、ということで検索したところ、今回の独鈷山がヒットした。登山を楽しめそうだし午前中に戻ってこられそうだし、三百名山ではなく日本百低山に選定されている。そして、今回の登山口を「宮沢登山口」からと設定し2kmで550m程の標高を稼ぐ、登り1時間半下り1時間という山だ。

 そして、ここからの登山は干支に関した祠が全部あるのだ。それを撮影しようとするが、子・丑に関しては登山口よりも下にあるため、最初に見たものは寅だった。よって、帰りにすべてを撮影することとする。(すべて撮影したが写真枚数の都合で載せなかった)
 なお、ほぼ同じペースで登ってゆくが途中からはザレたつづら折りになる。そして石がもろく落石を起こしかねないのだ。今年の富士山の事故もあるし落石に細心の注意を払うべきルートであると思った。

 今回山頂では、今年初アサギマダラを撮影できた。しかも、私の首からかけていたタオルから私の汗を吸っていたのである。何か違和感があり手で払うとアサギマダラだったというわけだ。近くの草に留まったので、カメラを起動して一瞬で撮影する。その後すぐにアサギマダラは飛び去ってしまった。
 そう、今年も無事にアサギマダラを撮影することができたのである。本当にうれしい。
 
 あとは来た道を戻る。勿論落石が起きないように、そして帰り道は休憩もいらない、ただただ下ってくる道なのだ。途中で女性2人組とすれ違う、そして下山した後、家族連れ、ソロなどたくさんの人が駐車して山頂に向かおうとしていた。そんな中私は車の準備をして登山口を去った。
 高速道路に入り、佐久平PAに到着する。じつはここのPAは温泉に入れるのだ。「見晴らしの湯」とエレベーターで繋がっているのである。温泉はあとに入ることとして付属する施設をいろいろ回ってきた。
 昆虫博物館では昨日撮影したチョウを見てもらい「クジャクチョウ」と同定する。さすがにクワガタやカブトムシを持ったところを撮影してくれるコーナーはスルーした。
 温泉は、ぬるめで長く入っていられる温泉で、当然長湯してしまいました。本当にいい温泉だった、高速道路から入れるし、ここを通るときには必ず候補に入れようと思えた温泉だった。その後、順調に車を走らせ、狭山PAにて、狭山茶の抹茶ソフトを頂き帰宅した。充実感あふれる2日間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

アサギマダラ
aideieiさん、こんにちは!
今年初のアサギマダラ撮影
良かったですね!!

高妻山からのお帰りのはずで「独鈷山」とのこと、
どこだろう〜?と思いましたが
上田方面にこのようなお山があるのですね。
勝手に独鈷の湯(伊豆)と思い込んで
ずいぶん方向が違うな〜?と一瞬悩んだところでした
狭山PAの抹茶ソフトは美味しそうですね。
なかなか立ち寄る機会はありませんが、
次回立ち寄ったら食べてみたいと思います!
2019/9/9 9:29
Re: アサギマダラ
 sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 今日の午前中まで停電しておりまして、携帯も充電切れ、職場の充電禁止ときたもんで返信できませんでした。アサギマダラはようやくこの日に撮影することができ、興奮しました。
 日本低名山で調べていて見つけた山ですが、上田方面が良く見えて心地よい山でした。狭山PAの抹茶ソフトはもう定番にしたいほど濃い味でした。
 aideieiでした。
2019/9/11 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら