北横岳(八ヶ岳) 信州百名山
- GPS
- 08:29
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 708m
- 下り
- 701m
コースタイム
地点 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
麦草峠 04:35 1:18 0:06
茶臼山 05:59 0:45 0:03
縞枯山 06:47 0:50 0:03
ロープ山頂駅 07:40 1:24 0:22
北横岳 09:26 0:59 0:29
ロープ山頂駅 10:54 1:06 0:00
国道29号線 12:00 0:44 0:00
麦草峠 12:44
移動時間合計:7時間06分 休憩時間合計:1時間03分
コースタイム:6時間25分
天候 | 曇一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス | 中央自動車道を諏訪南ICで降りて出口信号を左に行く、2.9劼膿号・名称無に出るので左折して県道17号線に入る、道なりに10.1卅り信号・山寺上を右折し道なりに22.0卅ると右側に割と広い駐車場が有る、麦草峠は250m先白駒の池駐車場は約1卆茲砲△襦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 長野県茅野市、南佐久郡佐久穂町 危険箇所 特に無し 累積標高差+ 752m 累積標高差− 752m 沿面距離 12.7 |
感想
梅雨の時期なので仕方ないが樹林帯の中を行く道は日差しが届かない事から湿っていて歩きづらい、泥濘水たまりもある。大石峠で出逢いの辻への道を分ける、中小場(2,232.0m峰で狭初めての展望ポイントに出る。曇り空のため色温度が低いため写真の色が青みがかっている、ホワイトバランスが狂っているためだが思考が止まった状態で設定が何処にあったか思い出せず、調べれば簡単に分かる事だが調べる気にもならない、先週に続き今週も駄目駄目の状態が続いている、アルツハイマーかそれとも認知症かと自分で思う位だ。
茶臼山から縞枯山を越えて雨池峠に至るルートは基本的に北北西に向かい、どちらかと言えば稜線を行くので道は乾いていると思っていたのだがこれが外れ、意外と路面が濡れているし岩も多い茶臼山と縞枯山の中間鞍部で五辻への道を分ける、カメラの件も有って途中の展望台はパス、縞枯山の手前稜線では西側の展望が得られていて北アルプス辺りは目視では割とよく見えている。縞枯山の山頂標識の有る地点で直角に右に曲がる、ここから雨池峠までは砂の多い崩れやすく滑りやすい急斜面を下る、下りきった所が雨池峠、ここまで気持ちの良い稜線歩きが無かったので雨池山を越える気にならず。
西側にルートを取ってピラタス横岳ロープウエイ山頂駅を目指す、笹原の小道と言った風情で木道部分も多く歩きやすい、時間が早いせいか営業していない縞枯山荘を通り過ぎ少し歩くと右に坪庭への分岐点、しかしここは一方通行の表示が有るので人は誰もいないが山頂駅まで下って坪庭を登り直す。坪庭の最高所辺りで北横岳の登山道が分岐しているのでこれに入る、坪庭はちいさな溶岩塊が無数に点在しその間に小さな草木が緑を形成する箱庭といった風情だ。
坪庭を抜けると横岳へのいかにもと思わせる急斜面が目の前に横たわっている、が別に直登する訳では無く斜めに登って行き道幅も十分に有るのでどちらかと言えば快適に歩ける、稜線に出た所で雨池山ルートと合流立て看板には軽装の者は入るなと注意書きがある、ほんの一寸歩けば北横岳ヒュッテで最後の100m程を一登りすれば横岳、ここも中々の展望台で目視ではアルプス全山が見渡せるがガスが悪さをしているのかあまり明瞭ではない、一応北峰にも寄るがあまり変化は無い。
帰りは雨池山を通る事も考えたが何となく早く家に帰りたくなり、ロープウエイ山頂駅に出て縞枯山と茶臼山の西側を巻道を使って麦草峠に出る事とした、この道は前半は殆ど木道という感じ後半は木道は無くなり水たまりの多い道となる、ただ泥濘と言った感じではなく靴があまり汚れる事も無かった。国道299号線を渡り渋ノ湯への道と分かれて麦草峠に向かう、この道も割合じめじめした感じの道で積極的には歩きたくなる様な道ではなく、初めてなので歩いてみただけ。
尚、今回はカメラの設定を間違えたため写真は登録しない(撮影はしたけど)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する