駐車場に着きました。昼過ぎなのでもう誰もいません。いや、蜘蛛の巣だらけだったので今日は誰も来なかったようです・・・
0
9/5 13:51
駐車場に着きました。昼過ぎなのでもう誰もいません。いや、蜘蛛の巣だらけだったので今日は誰も来なかったようです・・・
お世話になります。
0
9/5 13:51
お世話になります。
汗が引くまで花を撮っていました。ゲンノショウコ
0
9/5 13:50
汗が引くまで花を撮っていました。ゲンノショウコ
キツネノボタン。
0
9/5 13:51
キツネノボタン。
カントウヨメナ
0
9/5 13:52
カントウヨメナ
マツカゼソウ
0
9/5 13:54
マツカゼソウ
ヤマクルマバナ。
0
9/5 13:57
ヤマクルマバナ。
キンモンガ。
0
9/5 14:01
キンモンガ。
センボンクヌギタケがびっしり・・・
0
9/5 14:01
センボンクヌギタケがびっしり・・・
アラゲキクラゲも。
0
9/5 14:02
アラゲキクラゲも。
アキアカネ♂
0
9/5 14:04
アキアカネ♂
スギの倒木にニカワハリタケ。半透明のキノコです。
0
9/5 14:10
スギの倒木にニカワハリタケ。半透明のキノコです。
姥坂です〜〜石が濡れているときは滑りやすいので特に気をつけましょう。
0
9/5 14:12
姥坂です〜〜石が濡れているときは滑りやすいので特に気をつけましょう。
ツヤウチワタケ。たくさん生えていました。
0
9/5 14:12
ツヤウチワタケ。たくさん生えていました。
クロハツ、としたかったんですが傷つけても何も変化が起きなかったのでアカハニセクロハツでしょう。登山道沿いにたくさん生えていました。
0
9/5 14:14
クロハツ、としたかったんですが傷つけても何も変化が起きなかったのでアカハニセクロハツでしょう。登山道沿いにたくさん生えていました。
シロカイメンタケ。マスタケではありません。
0
9/5 14:16
シロカイメンタケ。マスタケではありません。
いつもウラベニガサが生えるナラ枯れの木に今日はカエンタケが生えていました。
4
9/5 14:19
いつもウラベニガサが生えるナラ枯れの木に今日はカエンタケが生えていました。
カエンタケは非常に危険なキノコです。触っても一応大丈夫ですが折ると液が出ます。その液が皮膚に着くと赤くただれます。お気をつけください。
2
9/5 14:19
カエンタケは非常に危険なキノコです。触っても一応大丈夫ですが折ると液が出ます。その液が皮膚に着くと赤くただれます。お気をつけください。
姥坂を上がったところです。この辺りはキノコがたくさん生えていました。
0
9/5 14:28
姥坂を上がったところです。この辺りはキノコがたくさん生えていました。
ワサビカレバタケ。
0
9/5 14:20
ワサビカレバタケ。
ニガイグチモドキ。青葉山で飽きるほど見ましたが、笹倉山ではここだけでした。
0
9/5 14:21
ニガイグチモドキ。青葉山で飽きるほど見ましたが、笹倉山ではここだけでした。
ホオベニシロアシイグチ。
0
9/5 14:22
ホオベニシロアシイグチ。
ミドリニガイグチ。柄が赤みを帯びる。
0
9/5 14:22
ミドリニガイグチ。柄が赤みを帯びる。
カレエダタケ。生え初めでした。
0
9/5 14:22
カレエダタケ。生え初めでした。
ダイダイイボカサタケ(仮称)。キイボカサタケとアカイボカサタケのちょうど中間だそうで。どちらも毒キノコですが。
0
9/5 14:24
ダイダイイボカサタケ(仮称)。キイボカサタケとアカイボカサタケのちょうど中間だそうで。どちらも毒キノコですが。
ホツツジ。南川ダムが一望できるところにしか咲いていませんでした。
0
9/5 14:24
ホツツジ。南川ダムが一望できるところにしか咲いていませんでした。
南川ダムを一望。遠くでセミの鳴き声が聞こえますが、静かです。
1
9/5 14:26
南川ダムを一望。遠くでセミの鳴き声が聞こえますが、静かです。
ウコンクサハツ。見えにくいですが・・・
0
9/5 14:29
ウコンクサハツ。見えにくいですが・・・
ツエタケ。ブナがあるところでは普通に見られます。
0
9/5 14:29
ツエタケ。ブナがあるところでは普通に見られます。
シロキクラゲ。100グラム5000円もする超高級キノコです。運がよくないと出会えません。
3
9/5 14:30
シロキクラゲ。100グラム5000円もする超高級キノコです。運がよくないと出会えません。
ブドウニガイグチ。たくさん生えていました。
0
9/5 14:31
ブドウニガイグチ。たくさん生えていました。
チョウジチチタケ。生えていたのはこれ1個だけでした。
0
9/5 14:32
チョウジチチタケ。生えていたのはこれ1個だけでした。
枯れ葉に混ざっていて見つけづらかったですが、管孔の大きさからアワタケのようです。
0
9/5 14:33
枯れ葉に混ざっていて見つけづらかったですが、管孔の大きさからアワタケのようです。
モミジタケ。
0
9/5 14:33
モミジタケ。
秋に発生するギンリョウソウはギンリョウソウモドキと呼ばれています。発生数は少ないです。
0
9/5 14:36
秋に発生するギンリョウソウはギンリョウソウモドキと呼ばれています。発生数は少ないです。
よくわかりませんでしたがヒダの様子からしてベニウスタケのようです。太白山でこれでもかってくらいたくさん生えていたのでこう1個だけ生えるとちょっと拍子抜けします。
1
9/5 14:37
よくわかりませんでしたがヒダの様子からしてベニウスタケのようです。太白山でこれでもかってくらいたくさん生えていたのでこう1個だけ生えるとちょっと拍子抜けします。
ニッケイタケ。
0
9/5 14:38
ニッケイタケ。
クリイロイグチモドキ。
1
9/5 14:39
クリイロイグチモドキ。
ミヤマベニイグチ、のようです。老菌でしたのでよくわかりませんでした。
0
9/5 14:39
ミヤマベニイグチ、のようです。老菌でしたのでよくわかりませんでした。
スミゾメヤマイグチ。
0
9/5 14:39
スミゾメヤマイグチ。
🐢さんこんにちは。
0
9/5 14:41
🐢さんこんにちは。
🐢さんのところにオニイグチモドキ。こんな色でもおいしいキノコだから驚き😲
1
9/5 14:42
🐢さんのところにオニイグチモドキ。こんな色でもおいしいキノコだから驚き😲
ハナガサイグチ。傘に触るとオレンジ色の粉がつくので注意。
1
9/5 14:42
ハナガサイグチ。傘に触るとオレンジ色の粉がつくので注意。
ヒメスギタケ。これも触ると粉がつきます。
1
9/5 14:43
ヒメスギタケ。これも触ると粉がつきます。
登山道沿いにはたくさんのドクツルタケが生えていましたがすべて黄色っぽかったのでニオイドクツルタケでしょう。
0
9/5 14:44
登山道沿いにはたくさんのドクツルタケが生えていましたがすべて黄色っぽかったのでニオイドクツルタケでしょう。
カラハツタケ。からい上にとても毒性の強いキノコです。
1
9/5 14:47
カラハツタケ。からい上にとても毒性の強いキノコです。
カラハツタケのヒダに傷をつけると白い液を出します。これが非常にからいのです。
1
9/5 14:47
カラハツタケのヒダに傷をつけると白い液を出します。これが非常にからいのです。
クサハツ。
0
9/5 14:55
クサハツ。
ハンノキイグチ。柄は垂生で、ヒダに傷をつけると濃い青色に変化します。おいしいキノコです。
0
9/5 14:57
ハンノキイグチ。柄は垂生で、ヒダに傷をつけると濃い青色に変化します。おいしいキノコです。
ひょろひょろツエタケ・・・
0
9/5 14:58
ひょろひょろツエタケ・・・
オオツエタケ。ブナが多くなってくると増えてきます。
1
9/5 15:00
オオツエタケ。ブナが多くなってくると増えてきます。
ヒロヒダタケ。
0
9/5 15:02
ヒロヒダタケ。
フクロツルタケ。ドクツルタケ並みの猛毒キノコです。内臓を壊します。
1
9/5 15:03
フクロツルタケ。ドクツルタケ並みの猛毒キノコです。内臓を壊します。
ウコンハツ。目立ちます。
0
9/5 15:04
ウコンハツ。目立ちます。
展望台につきました。風がちょうどいいです。シジュウカラのさえずりもたくさん😆
0
9/5 15:05
展望台につきました。風がちょうどいいです。シジュウカラのさえずりもたくさん😆
吉岡方面。
0
9/5 15:05
吉岡方面。
稲もずいぶんと黄金色に染まってきました。あと3〜4週間ほどで収穫でしょうか。
0
9/5 15:05
稲もずいぶんと黄金色に染まってきました。あと3〜4週間ほどで収穫でしょうか。
石巻のほうはよく晴れていました。
0
9/5 15:05
石巻のほうはよく晴れていました。
仙台市内はどんよりでした。
0
9/5 15:07
仙台市内はどんよりでした。
観音様。
0
9/5 15:07
観音様。
太白山。後ろは高舘丘陵。
0
9/5 15:09
太白山。後ろは高舘丘陵。
オオバギボウシ。
0
9/5 15:10
オオバギボウシ。
展望台から山頂へと向かいます。ヘビキノコモドキ。
0
9/5 15:11
展望台から山頂へと向かいます。ヘビキノコモドキ。
ヒメキンミズヒキ。風のせいでぶれてしまいました・・・
0
9/5 15:11
ヒメキンミズヒキ。風のせいでぶれてしまいました・・・
ナカグロモリノカサ。柄の根元は黄色。
0
9/5 15:18
ナカグロモリノカサ。柄の根元は黄色。
コベニヤマタケ、としました。太白山でもけっこう見かけるキノコですが、実際のところよくわかりません。
0
9/5 15:18
コベニヤマタケ、としました。太白山でもけっこう見かけるキノコですが、実際のところよくわかりません。
三角点です❣
0
9/5 15:19
三角点です❣
スギに囲まれた静かな山頂です。
1
9/5 15:20
スギに囲まれた静かな山頂です。
難波コースへ入ってみます。ベニヒガサ。
0
9/5 15:20
難波コースへ入ってみます。ベニヒガサ。
キイボカサタケ。太白山や青葉山では黄色だけあまり見ません・・・
0
9/5 15:21
キイボカサタケ。太白山や青葉山では黄色だけあまり見ません・・・
ウラグロニガイグチ
0
9/5 15:22
ウラグロニガイグチ
またフクロツルタケがありました。立派です。
0
9/5 15:23
またフクロツルタケがありました。立派です。
タマゴタケ。数は少なかったです。姥坂を登ったあたりの登山道ではないところにけっこう生えていました。
0
9/5 15:24
タマゴタケ。数は少なかったです。姥坂を登ったあたりの登山道ではないところにけっこう生えていました。
アケボノドクツルタケ(仮称)。比較的珍しいキノコです。傘の中心がほんのりピンク色になっています。
0
9/5 15:27
アケボノドクツルタケ(仮称)。比較的珍しいキノコです。傘の中心がほんのりピンク色になっています。
シワチャヤマイグチ。難波コースと展望台のあたりにありました。
0
9/5 15:29
シワチャヤマイグチ。難波コースと展望台のあたりにありました。
トリカブトですね。もう咲いているところがあるようですが、ここは10月に入ってからみたいです。
0
9/5 15:32
トリカブトですね。もう咲いているところがあるようですが、ここは10月に入ってからみたいです。
キバナアキギリ。展望台〜山頂の間にありました。咲き初めでした。
0
9/5 15:36
キバナアキギリ。展望台〜山頂の間にありました。咲き初めでした。
展望台〜山頂の間。シロクロハツ。ヒダ、柄を触っただけで黒変します。
0
9/5 15:38
展望台〜山頂の間。シロクロハツ。ヒダ、柄を触っただけで黒変します。
展望台〜山頂の間。オオツルタケ。傘径13僂犯羈單小さめ。
0
9/5 15:39
展望台〜山頂の間。オオツルタケ。傘径13僂犯羈單小さめ。
展望台〜山頂の間。ベニイグチ。いくつか生えていましたがもう老菌でした。
0
9/5 15:40
展望台〜山頂の間。ベニイグチ。いくつか生えていましたがもう老菌でした。
展望台周辺。チシオハツ。とてもからいキノコです。
0
9/5 15:41
展望台周辺。チシオハツ。とてもからいキノコです。
チャヒラタケ。
0
9/5 15:47
チャヒラタケ。
粘菌です。キノコではありません。
1
9/5 15:50
粘菌です。キノコではありません。
登りはたくさんセミの鳴き声がしましたが、4時を過ぎるともう何も聞こえません。カラスの鳴き声だけでした。
0
9/5 16:00
登りはたくさんセミの鳴き声がしましたが、4時を過ぎるともう何も聞こえません。カラスの鳴き声だけでした。
下山しました。
0
9/5 16:11
下山しました。
帰りに出会ったトビ。かっこいい😍😍
2
9/5 16:40
帰りに出会ったトビ。かっこいい😍😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する