猛暑日の蘇武岳 大糠コースピストン
- GPS
- 04:47
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 884m
- 下り
- 865m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:48
0749 西宮名塩SA(65.4km)、0806 発
0913 氷上PA(153.3km)、道の駅但馬のまほろば、0929 発
0943 八鹿氷ノ山IC out
1018 道の駅村岡ファームガーデン着(193.3km)
1027 スタート
1030 蘇武岳登山口
1042 一合目
1053 二合目
1102 水分補給、1105 発
1112 三合目
1131 水分補給、1133 発
1134 四合目
1146 五合目
1147 水分補給・小休止、1155 発
1220 小休止、1225 発
1234 小休止、1240 発
1258 展望台、1305 発
1311 九合目
1323 蘇武岳頂上(1074.4m)二等三角点、1350 発
1419 六合目
1502 一合目
1515 ゴール
1606 道の駅発
1611 給油
1637 八鹿町ピュアホテル着(215.8km)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い。 |
その他周辺情報 | 道の駅には売店・食堂・自販機・トイレなどが揃っているが、登り始めたら何も無い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ[Gladiator]
(ウインドブレーカー[mont-bell])
(レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン])
ズボン[mont-bell]
靴[caravan]
靴下[mont-bell]
(手袋)
(帽子[MIZUNO cool hold])
(折りたたみ傘[ムーンバットsnow peak])
ザック[[berghaus]
(ザックカバー)
保冷バッグ
サンドイッチ
ペットボトル[カルピス670cc]
(爽健美茶600cc])
[ポカリスエット490cc]
スマホGPS[FieldAccess]
タブレットGPS[ヤマレコMAP]
(ファーストエイドキット)
(常備薬)
(インセクトポイズンリムーバー)
(UVスキンケアジェル)
(保険証)
携帯
クールタオルx2
(アイスノンシャツミスト)
(マスク)
熊鈴
(笛)
温度計
折り畳みレジャーマット
(ヘッドランプ)
(ミニLDEライト)
(予備電池)
(ミニ三脚)
腕時計
(予備バッテリー)
デジカメ[SONY DSC-HX90V]
( )内は今回不使用
|
---|
感想
台風が続けてきているが、北近畿・山陰・北陸方面は影響もなく好天のようなので、今まで行けてなかった関西百名山の内、山陰に近い方へ1泊で遠征することに。台風は大丈夫だが、また猛暑日がぶり返し、天気予報によれば豊岡の最高気温は36℃とのこと。熱中症対策だけはしっかりしていく。
最初一番遠い扇ノ山から登るつもりだったが、カーナビによると到着するのが正午過ぎになってしまうので、鉢伏山への分岐を通り過ぎた辺りで急遽予定変更、まずは蘇武岳に登ることに。
最近2週間程度はマダニに噛まれて患部の切り取り手術をしたこともあり、家でゴロゴロしておりすっかり身体もなまってしまっている。猛暑日の低山で、しかも標高差が850mもあるので、無理せず頻繁に小休止を取りながらゆっくり登る。・・・というかバテてしまい休んでばかり・・・というのが実態。
登山道は、全く危険な所はなく、案内表示もしっかりしているので迷うような所も無い。ただ急登というほどでもないが、ずっと一本調子の登り坂という感じで、結構バテバテ。頂上直前に展望台があったが、舗装道が通じており、一般の観光客もサンダルで来ている。
頂上はほぼ全周が見渡せ、周辺の山脈もしっかり眺められた。陽差しは非常に強かったが、山頂は風も強かったので、結構涼しく、汗びっしょりになったTシャツも昼ご飯中にすっかり乾いてしまった。
登山道と並行するように林道工事を行っており、下山は一部林道を下ったが、重機のキャタピラー跡の凹凸が激しく歩きにくいので、暫く歩いてまた登山道に戻った。登山中に出会った人は、3組4人と少なめで、山頂にいる間はずっと独り占め。
予定では道の駅で車中泊し、明日の登山に備えるつもりだったが、汗びっしょりになりシャワーを浴びてゆっくり休みたくなり、一旦八鹿町まで戻りビジネスホテルに入った。シャワーを浴びたら、バタンキューで目覚めたときは8時半過ぎ、食堂などは無さそうなので、コンビニで食料を調達してきた。
本日のルートは、FieldAccessによれば、4時間47分、11.2km(ヤマレコマップでは9.56km)、標高差845m(同じく821m、累積は867m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、11.8km、20,122歩となった。
★コースはFieldAccessの記録にしてあります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人