ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200727
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

船形山(倒木との格闘と藪漕ぎと透き通ったサンカヨウ)

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
13.9km
登り
1,129m
下り
1,125m

コースタイム

◎2年ぶりの船形山である
 梅雨の合間の晴れということで、山頂からの展望を期待して行ったんだが…
7:05 旗坂キャンプ場の駐車場から出発(升沢コース)
   ◆この時点では天気予報通り青空が見えている
7:35 旗坂平(山頂まで6.7辧
7:50 一群平(山頂まで6.0辧
8:15 鳴清水(山頂まで4.8辧
8:50 三光の宮
   ◆船形山山頂や周りはガスのため展望は得られず
   ◆船形山では出来ないかもしれないのでここでポーズ撮影会3連発
9:00 大滝方面への分岐点
   ◆今回はここから左へ折れて一旦大滝方面へ下ってから山頂を目指す
9:20 瓶石沢の徒渉地点
   ◆ここを徒渉した直後の小さい沢の水底に硫黄の白い塊(鉱泉の花?)が
    温泉の匂いがツーンと鼻を突く
9:30 大滝野営場・三光の宮・船形山頂への分岐点
   ◆山頂目指して登り始めるが、この辺りもガスが濃くなってくる
   ◆この先の登山道、倒木がいたるところにあり行く手を阻む
9:55 小雨が降り始めてきたためカッパ(上だけ)を着る
10:30 小野田コースへの分岐点
11:15 船形山山頂【1,500.2m】
   ◆ガスと小雨混じりの強風で眺望はゼロ、残念ッ
   ◆山頂避難小屋へ入り、お昼タイムにすることとした
    今日のメニューは、お握り2個(五目ごはん、とり五目)と十六茶
11:50 升沢小屋方面へ向って下山開始
12:30 千畳敷の分岐点
   ◆ここから泉ヶ岳山頂までは15.5劼發△襦聞圓ないけど)
13:20 升沢小屋
13:40 蛇ヶ岳への分岐点(瓶石沢)
   ◆旗坂登山口までは5.3劼任△
14:00 5時間ぶりに再び戻ってきました
   ◆(9:00 大滝方面への分岐点)の地点です
   ◆この先はまたブナの森の中を緑に癒されながら歩いていきます
15:10 無事、船形山登山道入口(升沢コース)まで戻ってきました
   ◆本日の天気予報通り、下界はとてもいいお天気でした
   ◆最後に下山後ポーズ写真をカメラに収めて本日の山行終了です
天候 登り始めは晴れ
後 曇り 後 小雨
山頂は強風とガスと小雨
下山したら晴れていた
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・旗坂登山口から升沢コースは特に危険箇所は無し。
・大滝野営場、湯谷地辺りから展望台(道標がある)までは倒木がいたるところ
 にあり、登山道を塞いでいる。まるで運動会の障害物競走である。
・それから先、山頂までは藪漕ぎの登山道を歩くことになる。
・山頂はガスと強風のため残念ながら眺望はゼロ。
・山頂から千畳敷までの登山道、山頂付近では谷に吹き落されないよう要注意。
・千畳敷から升沢小屋までの下りの沢歩きでは滑って転ばないよう慎重に。
・山のお天気は、通常の天気予報通りにはいかないことが往々にしてあるが、
 今回も山頂はガスと強風、下界は晴れであった。残念ッ。
7:05
ヒメジョン
これは間違いないと思います
2012年06月23日 07:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 7:05
7:05
ヒメジョン
これは間違いないと思います
7:06
旗坂キャンプ場(野営場)の駐車場
緑がかなり濃くなっています
2012年06月23日 07:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 7:06
7:06
旗坂キャンプ場(野営場)の駐車場
緑がかなり濃くなっています
7:09
升沢コース入口の登山口です
〇30の看板が見えますが、山頂に行くと,砲覆辰討泙
2012年06月23日 07:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 7:09
7:09
升沢コース入口の登山口です
〇30の看板が見えますが、山頂に行くと,砲覆辰討泙
7:11
クルマバソウ
2012年06月23日 07:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 7:11
7:11
クルマバソウ
7:13
立派なブナの木がご覧のとおりポキッと折れて横たわっている
自然の驚異
2012年06月23日 07:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 7:13
7:13
立派なブナの木がご覧のとおりポキッと折れて横たわっている
自然の驚異
7:25
船形山のブナの森その1
2012年06月23日 07:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/23 7:25
7:25
船形山のブナの森その1
7:31
『根こそぎ』とはこんな事だろうか、無残…
2012年06月23日 07:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/23 7:31
7:31
『根こそぎ』とはこんな事だろうか、無残…
7:32
このブナ君は何を主張しているんでしょうか
何かを訴えているかのようです
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 20:34
7:32
このブナ君は何を主張しているんでしょうか
何かを訴えているかのようです
7:33
まだまだマシでした、こんな倒木
2012年06月23日 07:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 7:33
7:33
まだまだマシでした、こんな倒木
7:37
登山道入口からやっと800m来ました
2012年06月23日 07:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 7:37
7:37
登山道入口からやっと800m来ました
7:42
勇気付けられます、この貫禄のブナ
2012年06月23日 07:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/23 7:42
7:42
勇気付けられます、この貫禄のブナ
7:50
旗坂の登山口からまだわずか.5劼僚蠅任
2012年06月23日 07:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 7:50
7:50
旗坂の登山口からまだわずか.5劼僚蠅任
8:03
それにしても多いですね、倒木(悲)
2012年06月23日 08:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 8:03
8:03
それにしても多いですね、倒木(悲)
8:07
5枚葉のツクバネソウ
2012年06月23日 08:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/23 8:07
8:07
5枚葉のツクバネソウ
8:12
熟したセリバオウレンの実
2012年06月23日 08:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 8:12
8:12
熟したセリバオウレンの実
8:15
歩き始めてから約1時間10分
まだお天気は持っています
2012年06月23日 08:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 8:15
8:15
歩き始めてから約1時間10分
まだお天気は持っています
8:16
マイヅルソウ
2012年06月23日 08:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/23 8:16
8:16
マイヅルソウ
8:37
ユキザサ
2012年06月23日 08:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/23 8:37
8:37
ユキザサ
8:51
三光の宮ポーズその1
定番 シェーッ
2012年06月23日 08:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
13
6/23 8:51
8:51
三光の宮ポーズその1
定番 シェーッ
8:52
三光の宮ポーズその2
スペシウム光線スペシャル『斜め45度』
2012年06月23日 08:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
16
6/23 8:52
8:52
三光の宮ポーズその2
スペシウム光線スペシャル『斜め45度』
8:52
チョキチョキカニサンピース
なんのこっちゃい(笑)
2012年06月23日 08:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
15
6/23 8:52
8:52
チョキチョキカニサンピース
なんのこっちゃい(笑)
8:54
三光の宮にて
ウラジロヨウラク
2012年06月23日 08:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/23 8:54
8:54
三光の宮にて
ウラジロヨウラク
8:55
三光の宮のヒメコマツ
2012年06月23日 08:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 8:55
8:55
三光の宮のヒメコマツ
9:02
言わずと知れたチゴユリ
2012年06月23日 09:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 9:02
9:02
言わずと知れたチゴユリ
9:19
行く手を阻む倒木の枝
2012年06月23日 09:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 9:19
9:19
行く手を阻む倒木の枝
9:21
ヤグルマソウ
花はこれからです
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 20:34
9:21
ヤグルマソウ
花はこれからです
9:21
瓶石沢の徒渉点
今日は難なく渡れました
2012年06月23日 09:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 9:21
9:21
瓶石沢の徒渉点
今日は難なく渡れました
9:24
徒渉した後、すぐに温泉の匂いが…
原因は、この白く見える硫黄の結晶?温泉の花?
ピンポイントで『あぁ温泉』という感じがした
2012年06月23日 09:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 9:24
9:24
徒渉した後、すぐに温泉の匂いが…
原因は、この白く見える硫黄の結晶?温泉の花?
ピンポイントで『あぁ温泉』という感じがした
9:29
大滝キャンプ場の近くまで来ました
結構霧が濃くなってきています
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 20:34
9:29
大滝キャンプ場の近くまで来ました
結構霧が濃くなってきています
9:33
この傷、クマさんの仕業でしょうか?
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 20:34
9:33
この傷、クマさんの仕業でしょうか?
9:43
周りはガス、前方には倒木の障害物
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 20:34
9:43
周りはガス、前方には倒木の障害物
9:44
まるで生き物のよう
何か無残ですよねぇ
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 20:34
9:44
まるで生き物のよう
何か無残ですよねぇ
9:55
空模様が下り坂・・・
ここは早めの雨対策(カッパの上のみ着用)
2012年06月23日 09:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 9:55
9:55
空模様が下り坂・・・
ここは早めの雨対策(カッパの上のみ着用)
10:00
またしても障害物
2012年06月23日 10:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:00
10:00
またしても障害物
10:00
がんばって乗り越えていきましょう
2012年06月23日 10:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:00
10:00
がんばって乗り越えていきましょう
10:02
あのブナ『こっちへおいで、おいで』って言っていました
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 20:34
10:02
あのブナ『こっちへおいで、おいで』って言っていました
10:12
これもクマさん!?
2012年06月23日 20:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 20:34
10:12
これもクマさん!?
10:14
タムシバ
2012年06月23日 10:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:14
10:14
タムシバ
10:16
ミヤマカタバミ
2012年06月23日 10:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:16
10:16
ミヤマカタバミ
10:17
シラネアオイ
2012年06月23日 10:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/23 10:17
10:17
シラネアオイ
10:22
ショウジョウバカマもまだ健在でした
2012年06月23日 10:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:22
10:22
ショウジョウバカマもまだ健在でした
10:27
この障害物は比較的すぐに乗り越えられました
2012年06月23日 10:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:27
10:27
この障害物は比較的すぐに乗り越えられました
10:30
クマさん、よっぽど虫の居所が悪かったのかな?
2012年06月23日 10:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 10:30
10:30
クマさん、よっぽど虫の居所が悪かったのかな?
10:37
やはり梅雨ですねぇ
横たわった倒木の上にナメクジが
2012年06月23日 10:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 10:37
10:37
やはり梅雨ですねぇ
横たわった倒木の上にナメクジが
10:45
船形山山頂まであと少し、0.6劼任
もうひと踏ん張り、頑張りましょう
2012年06月23日 10:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:45
10:45
船形山山頂まであと少し、0.6劼任
もうひと踏ん張り、頑張りましょう
10:46
ここら辺からはこんな感じの登山道が続きます
2012年06月23日 10:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:46
10:46
ここら辺からはこんな感じの登山道が続きます
10:53
雨の滴を湛えたミツバオウレン
2012年06月23日 10:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 10:53
10:53
雨の滴を湛えたミツバオウレン
10:56
イワカガミ
2012年06月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 10:56
10:56
イワカガミ
11:07
山頂少し手前の分岐点
山のお天気は回復しそうにありません
2012年06月23日 11:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 11:07
11:07
山頂少し手前の分岐点
山のお天気は回復しそうにありません
11:09
素敵な薮を漕いで進んでいきます
2012年06月23日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 11:09
11:09
素敵な薮を漕いで進んでいきます
11:15
船形山山頂【1,500m】到着
ご覧のとおり眺望はゼロ
残念ッ
2012年06月23日 11:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 11:15
11:15
船形山山頂【1,500m】到着
ご覧のとおり眺望はゼロ
残念ッ
11:23
山頂非難小屋でお昼タイムにします
メニューは見てのとおりです
2012年06月23日 11:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 11:23
11:23
山頂非難小屋でお昼タイムにします
メニューは見てのとおりです
11:47
下山前、山頂標識をバックに記念写真(セルフ)
真面目に撮りました(笑)
2012年06月23日 11:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
14
6/23 11:47
11:47
下山前、山頂標識をバックに記念写真(セルフ)
真面目に撮りました(笑)
11:57
コケモモ
まだ開花前でした
2012年06月23日 11:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 11:57
11:57
コケモモ
まだ開花前でした
11:58
ここの分岐は左の升沢コースへ進みます
右の観音寺コースは黒伏山へ続く登山道です
いちかこの観音寺コースを歩いてみたいなぁ
2012年06月23日 11:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 11:58
11:58
ここの分岐は左の升沢コースへ進みます
右の観音寺コースは黒伏山へ続く登山道です
いちかこの観音寺コースを歩いてみたいなぁ
12:04
ホソバイワベンケイ
2012年06月23日 12:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/23 12:04
12:04
ホソバイワベンケイ
12:06
ミヤマシオガマ
2012年06月23日 12:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/23 12:06
12:06
ミヤマシオガマ
12:06
ミヤマキンバイ
2012年06月23日 12:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:06
12:06
ミヤマキンバイ
12:09
ミヤマキンバイをアップで
2012年06月23日 12:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 12:09
12:09
ミヤマキンバイをアップで
12:13
キバナノコマノツメ
2012年06月23日 12:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 12:13
12:13
キバナノコマノツメ
12:15
ゴゼンタチバナ
2012年06月23日 12:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:15
12:15
ゴゼンタチバナ
12:18
ハイマツの花
2012年06月23日 12:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 12:18
12:18
ハイマツの花
12:20
コヨウラクツツジ
2012年06月23日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:20
12:20
コヨウラクツツジ
12:22
霧に濡れたツマトリソウ
2012年06月23日 12:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 12:22
12:22
霧に濡れたツマトリソウ
12:27
双子のツマトリソウ
2012年06月23日 12:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 12:27
12:27
双子のツマトリソウ
12:29
千畳敷まで降りてきました
ここから先は沢の中を下っていきます
2012年06月23日 12:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:29
12:29
千畳敷まで降りてきました
ここから先は沢の中を下っていきます
12:37
イワカガミをもう一枚
2012年06月23日 12:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/23 12:37
12:37
イワカガミをもう一枚
12:41
滑りやすい沢の登山道
慎重に下っていきます
2012年06月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:41
12:41
滑りやすい沢の登山道
慎重に下っていきます
12:48
そしてまた再びショウジョウバカマ
2012年06月23日 12:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 12:48
12:48
そしてまた再びショウジョウバカマ
12:50
残雪がありました
2012年06月23日 12:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:50
12:50
残雪がありました
12:50
クレバスも(ちょっと大袈裟かな)
2012年06月23日 12:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 12:50
12:50
クレバスも(ちょっと大袈裟かな)
12:55
沢の下りが続きます
2012年06月23日 12:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:55
12:55
沢の下りが続きます
12:56
エンレイソウ
2012年06月23日 12:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:56
12:56
エンレイソウ
12:58
オオバキスミレ
2012年06月23日 12:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 12:58
12:58
オオバキスミレ
13:01
サンカヨウ3連発
その1
2012年06月23日 13:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/23 13:01
13:01
サンカヨウ3連発
その1
13:06
その2
透き通った花が何とも言えず美しい
2012年06月23日 13:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
16
6/23 13:06
13:06
その2
透き通った花が何とも言えず美しい
13:08
その3
こんな天気だからこそ…
いいですねぇ
一人うっとり(笑)
2012年06月23日 13:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10
6/23 13:08
13:08
その3
こんな天気だからこそ…
いいですねぇ
一人うっとり(笑)
13:09
ズダヤクシュ
若々しいです
2012年06月23日 13:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 13:09
13:09
ズダヤクシュ
若々しいです
13:20
升沢小屋まで来ました
沢歩きはここまでで終わりです
2012年06月23日 13:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 13:20
13:20
升沢小屋まで来ました
沢歩きはここまでで終わりです
13:21
小屋の中に人がいたようだけど『カ〜〜ン』と一発鳴らしました
2012年06月23日 20:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 20:35
13:21
小屋の中に人がいたようだけど『カ〜〜ン』と一発鳴らしました
13:22
ニョイスミレ
だと思うが…
2012年06月23日 13:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 13:22
13:22
ニョイスミレ
だと思うが…
13:25
ツバメオモト
2012年06月23日 13:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 13:25
13:25
ツバメオモト
13:32
タケシマラン
頑張りましたが今回はちょっとピンボケでした
2012年06月23日 13:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 13:32
13:32
タケシマラン
頑張りましたが今回はちょっとピンボケでした
13:40
蛇ヶ岳への分岐点
ここはまっすぐ旗坂登山口へ向かいます
あと5.3kmです
2012年06月23日 13:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 13:40
13:40
蛇ヶ岳への分岐点
ここはまっすぐ旗坂登山口へ向かいます
あと5.3kmです
13:47
ミツバツツジも見頃でした
2012年06月23日 13:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/23 13:47
13:47
ミツバツツジも見頃でした
14:23
鳴清水まで戻ってきました
登山口まであと2.7劼任
2012年06月23日 14:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 14:23
14:23
鳴清水まで戻ってきました
登山口まであと2.7劼任
14:24
この緑の花は???
2012年06月23日 14:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 14:24
14:24
この緑の花は???
14:40
一群平まで戻ってきました
登山口まであと1.5劼任
2012年06月23日 14:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 14:40
14:40
一群平まで戻ってきました
登山口まであと1.5劼任
14:43
ゴールはもうすぐですが、ちょっとおやつを
よく見ると消費期限をちょっとオーバーしていました
でも大丈夫、おなか具合は何ともありませんでした(笑)
2012年06月23日 14:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 14:43
14:43
ゴールはもうすぐですが、ちょっとおやつを
よく見ると消費期限をちょっとオーバーしていました
でも大丈夫、おなか具合は何ともありませんでした(笑)
14:51
ギンリョウソウ
2012年06月23日 14:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/23 14:51
14:51
ギンリョウソウ
14:52
旗坂平まで戻ってきました
登山口まであと0.8劼任
2012年06月23日 14:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 14:52
14:52
旗坂平まで戻ってきました
登山口まであと0.8劼任
14:56
久々にお目にかかりましたウメガサソウ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=41350&pid=cc917860567b808fc23fa6378d9a3ceb
2012年06月23日 14:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/23 14:56
15:10
無事升沢コース登山口に到着です
2012年06月23日 15:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 15:10
15:10
無事升沢コース登山口に到着です
15:12
旗坂キャンプ場の駐車場
下界はこんなにも晴れているなんて…
2012年06月23日 15:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 15:12
15:12
旗坂キャンプ場の駐車場
下界はこんなにも晴れているなんて…
15:15
恒例になりつつあります下山後ポーズ
恥ずかしげもなく … … …
2012年06月23日 15:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
14
6/23 15:15
15:15
恒例になりつつあります下山後ポーズ
恥ずかしげもなく … … …
16:20
家に帰る途中、ちょっと車を停めて撮影しました
七つ森とその奥にはさっき登ってきた船形山が見えました
2012年06月23日 16:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/23 16:20
16:20
家に帰る途中、ちょっと車を停めて撮影しました
七つ森とその奥にはさっき登ってきた船形山が見えました
撮影機器:

感想

 2年ぶりの船形山、天気予報を見て山頂からの眺望を期待しつつ出かけたのだが…
やはり山の天気は予報通りとはいかないことを改めて教えてもらいました。
天気予報は晴れでも、山登りでは必ずカッパなどの雨対策のグッズを持参しましょう。
今回の船形山山行、倒木の多さはちょっと予想外でした。
自然界の厳しさがいたる所に表れているのを感じました。

花は透き通ったサンカヨウが最高に良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1916人

コメント

こんばんは、kajyukiさん
宮城県でそれ程の標高もありませんが、さすがに船形山は、その雪の多さが伺える写真ですね、花が、まだ春の趣を見せています

しかし、倒木の多さはちょっと驚きです、あの爆弾低気圧の影響なんでしょうが、酷い事になっていますね

倒木も多いですが、ポーズも負けずに増えていますね
2012/6/25 21:09
こんばんはMSFANさん
 はいっ、あの倒木の多さにはちょっとびっくり といいますか、自然の脅威に驚かされました。
あんなに太い木をぽきっと、あるいは根っこからなぎ倒すパワー、本当に自然の力って凄まじい と実感しました。
それに比べて自分のポーズなんかまだまだ…

 MSFANさん、citrusさんとのコラボ登山は2度目ですか?
結構長い距離歩かれましたね。お疲れ様でした
花もたくさんあり 、特にシロバナエンレイソウ、なかなか会える機会って少ないですよね。それと透き通ったサンカヨウ、最高にいいですね
2012/6/26 1:06
こんにちは
ヤマレコ御観覧ありがとうございます。足跡から来ました。

サンカヨウと堂々としたポーズがかなりハツラツとしてて良かったです(^◇^)

宮城県在住ということでお伺いします。

父の実家が栗原郡・若柳にありまして、年に数回行くんです。
そこから遠くなく、もし良い低山がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします(*^^)v

当方初心者ですので、健脚向けの山はまだ無理です。
栗駒山は今度行こうと思っています。
2012/6/28 9:30
こんばんはPIOさん
 はじめましてPIOさん。コメントどうもありがとうございます
参考になるかどうかわかりませんが 、PIOさんのお父さんの実家から比較的近くて、私が行ったことのある低山 をいくつか紹介したいと思います

‖膺 (676m)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36282.html

御駒山 (522m) と 大土ガ森 (580m)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-35273.html

9嗟些 (984m)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36227.html

た楸盂 (1,253m)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-35827.html

ヂ膽道 (1,083m) 花渕山 (985m)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-35848.html

 紹介した山は栗駒山と比べると、いずれも楽ちんですよ
PIOさんの栗駒山山行記録 、楽しみにしています
2012/6/28 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら