記録ID: 2009205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
どうしても高見石小屋の揚げパンが食べたくて…
2019年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:47
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 981m
- 下り
- 956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:44
距離 12.3km
登り 981m
下り 974m
14:46
5:40に渋御殿湯に到着。
駐車場は6:00からの受付でしたが、旅館の女将さんらしき人にお願いすると快く開けてくれました。
ありがとうございました。
駐車場は6:00からの受付でしたが、旅館の女将さんらしき人にお願いすると快く開けてくれました。
ありがとうございました。
天候 | 超快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。水場不明(確認していません)。登山ポストは登山口にあり。 利用開始時間は朝6時から。6時になると渋御殿湯の方に車番を申告し料金を支払います。 駐車代金は日帰りは1,000円、泊まりは2,000円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○渋御殿湯→高見石 危険個所は苔むした樹林帯の中の滑る岩石!と賽ノ河原の巨岩帯。 渋御殿湯登山口(奥蓼科登山口)より高見石を目指します。道はしっかりしていますし道標、マークもあるので迷うことはありません。 ○高見石→東天狗 危険個所なし。 中山峠より東天狗までの稜線は、ところどころ岩場がありますが鎖、ハシゴなどはないのでそれほどでもありません。 ○東天狗→天狗ノ奥庭経由、黒百合平 危険個所なし。 天狗ノ奥庭付近の巨岩帯を渡るときは確実に。 ○黒百合平→渋御殿湯 危険個所は唐沢鉱泉分岐までの樹林帯の滑る岩石! とにかく滑るので要注意。慎重にゆっくり下ってもコースタイムで行けるので焦らないこと。後から来た男性は後ろでもツルっ!と、先に行ってもツルっとやってました。 事故は下山時に起きますのでとにかく慎重に! |
その他周辺情報 | ○温泉 尖石温泉縄文の湯を利用。600円。 露天風呂ありますし、食事も可能です。 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html ※下山御、渋御殿湯に日帰りでお風呂をお願いしたら「15時までです」と…。14時55分じゃそりゃダメですよね😅 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
念願の高見石小屋の揚げパン。
これまで何度もここに訪れていますが、初めて食べることができました。
が、種類は昔の2種類(ココアときなこ)から4種類に増えてました…。
こりゃ残りの味を確かめに、また来ないといけませんね💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
高見石小屋のテン場まで行きたかったけど、ジャズの夕べがあると知り黒百合ヒュッテまで、でしたので高見石 界隈の様子をレコで拝見し歩いた気になっています。
揚げパン 美味しそう〜!4種もあるんだ〜
八ヶ岳の小屋、メニュー凄いですね
天狗の奥庭、akambe さんの3時間後 通過したんだけど、
オコジョいたんだ〜
いいなあ〜
八ヶ岳、素敵な所。。。また行きたいです(*^o^*)
nara7さん
書き込みありがとうございます♪
高見石も魅力的ですが、テン場の居心地は黒百合のがはるかに良いかと思います。
比べてみると…
高見石はご来光が見えるくらいでしょうか💦
八ヶ岳は小屋も多く、食事や喫茶メニューも充実!
しかもいろいろと特徴あって魅力的ですよね〜😊
そんな魅力を求めて山歩きするのも楽しいですよね!
それからオコジョはホントに可愛いかったです😆
突然ひょっこり出てきてしばしお互いじーっと見つめ合い…、で、カメラを構えると一度隠れましたが違うところからまたひょっこり現れてくれました!
癒されますよね〜
では、これからも宜しくお願い致します😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する