記録ID: 2010129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2019年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:26
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,071m
- 下り
- 2,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:19
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 12:27
距離 20.4km
登り 2,071m
下り 2,118m
16:31
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し |
その他周辺情報 | ひがくの湯を使用。登山帰りと申告すると若干安くなる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ジェットボイル
夏シューズ「1」
|
---|
感想
腰のコルセットやポカリスエット(粉末)を忘れてしまい、更に水の準備も不十分なままの登山となってしまいました。
登りでは調子が上がらずゆっくりとしたペースで我慢の登山。早月尾根で転倒しているので今回は特に慎重に歩きました。
首都圏では台風15号が近づいていましたが北アルプスは快晴で素晴らしい天気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f6d76437056d66eb12774ab9f6b48abc2.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する