記録ID: 201060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
猿政山(島根県奥出雲町) 可部屋集成館より内尾谷コース往復
2012年06月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:05
5:35
35分
スタート地点
7:30
50分
林道終点登山口
9:15
50分
林道終点登山口
10:40
ゴール地点
5:35 可部屋集成館駐車場(420m)
6:10 猿政山駐車場(540m)
6:30 車止め(640m)
7:30 林道終点登山口(960m)
7:35 稜線に出る(1020m)
7:45 1077mピーク
8:10 俵原林道コース出会い(1250m)
8:20 猿政山山頂(1267.7m)
8:35 (往路を下山)
8:45 俵原林道コース分かれ(1250m)
9:05 1077mピーク
9:15 林道に出る(960m)
9:55 車止め(640m)
10:05 猿政山駐車場(540m)
10:40 可部屋集成館駐車場(420m)
6:10 猿政山駐車場(540m)
6:30 車止め(640m)
7:30 林道終点登山口(960m)
7:35 稜線に出る(1020m)
7:45 1077mピーク
8:10 俵原林道コース出会い(1250m)
8:20 猿政山山頂(1267.7m)
8:35 (往路を下山)
8:45 俵原林道コース分かれ(1250m)
9:05 1077mピーク
9:15 林道に出る(960m)
9:55 車止め(640m)
10:05 猿政山駐車場(540m)
10:40 可部屋集成館駐車場(420m)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
可部屋集成館駐車場に駐車しました。 可部屋集成館の先より、未舗装の内尾谷林道を約2kmさらに進むと、 猿政山駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上記ルートは手書きです。 登山ポストはありません。 林道終点登山口から俵原林道コース出会いまでは、超急登です。 |
写真
撮影機器:
感想
猿政山(さるまさやま・1267.7m)は、
島根県奥出雲町仁多と広島県庄原市高野町との県境の山です。
山頂には、一等三角点があります。
可部屋集成館から、内尾谷林道を終点まで行き、
登山口から往復しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3767人
お天気が気になっていましたがなんとかもったようで
山頂の静かな雰囲気の写真を見ると前日の騒々しさが
嘘のようです。
早くに行かれて良かったですね。
先日は、メールをいただきありがとうございました。
日曜日は、天気ももって無事に登れました
土曜日は、有名ブログの方がみんな登りに来ていたようですね。
日曜日は、帰りの林道で地元の奥出雲町主催の20人位のグループと会っただけでした。
機会があれば、今週か来週に、広島側から登りたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する