ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2012301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

縦走50km(旭岳〜トムラウシ〜天人峡) 

2019年09月06日(金) ~ 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
32:00
距離
53.7km
登り
2,483m
下り
3,433m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
0:56
合計
7:19
距離 12.3km 登り 1,001m 下り 605m
6:45
21
7:06
1
7:07
115
9:02
9:12
7
9:19
9:20
0
9:20
0
9:20
9:29
0
9:29
0
9:29
25
9:54
9:57
50
10:47
4
10:51
32
11:23
13
11:36
11:51
63
12:54
13:12
52
2日目
山行
10:07
休憩
0:54
合計
11:01
距離 22.5km 登り 959m 下り 980m
6:36
107
8:23
8:24
45
9:09
9:15
53
10:08
10:29
43
11:12
11:20
67
12:27
26
12:53
13:02
33
13:35
13:37
7
13:44
58
14:42
14:47
43
15:30
15:31
39
16:10
16:11
33
3日目
山行
9:50
休憩
1:31
合計
11:21
距離 18.9km 登り 527m 下り 1,886m
7:12
7:26
29
7:55
8:23
36
8:59
9:04
39
9:43
47
10:30
10:48
35
11:23
14
11:37
11:45
204
15:09
15:17
113
17:10
17:12
38
17:50
17:58
1
17:59
ゴール地点
本来、3日目はトムラウシ温泉へ下るのがゴールデンコース。車の回収が大変なので天人峡へ下ったが、連日の20km歩行となった。
天候 1日目 晴れのち曇り、夜間は強風雨
2日目 霧雨のち濃霧
3日目 秋空、午後から時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
*羽田-(空路)-旭川空港-(レンタカー)-市内ホテル泊
*市内ホテル-(レンタカー)-旭岳ビジターセンター無料駐車場-(ロープウエイ)-姿見登山口(縦走開始)
*天人峡登山口へ下山-天人峡のホテル宿泊-(ホテルの送迎車)-旭岳ビジターセンター無料駐車場-(レンタカー)-旭川空港-(空路)-羽田
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、真新しい熊の糞をルート上で何度となく見かけました。
濃霧時、ロックガーデンではマーキングを見つけずらく、感で進んでコースアウトしました。岩ばかりの同じ風景なので、戻るにも方向がわからなくなり、GPSで何とか復帰しました。
化雲岳から天人峡へのルートは泥濘み、水溜りが多くて歩き難いです。
使用済み携帯トイレ、旭岳ビジターセンターの回収ボックスへ処分しました。

白雲岳避難小屋(ドモコはショートメールと小容量のメールの受信が可能でした)
南沼キャンプ指定地(ドコモは通話、ネット共に利用可能でした)
その他周辺情報 下山後、天人峡温泉の御やどしきしま荘に宿泊しました。夕朝食ともに大変美味、温泉も源泉かけ流しでした。
姿見登山口、快晴です
2019年09月06日 06:44撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/6 6:44
姿見登山口、快晴です
旭岳に向けて快調にスタート
2019年09月06日 06:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/6 6:50
旭岳に向けて快調にスタート
ハイキングの方はここまでです。
2019年09月06日 07:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 7:05
ハイキングの方はここまでです。
2泊3日の縦走装備が肩に食い込みます。私は19kg、家内は10kgです。登山口で水を2L補給したので+2kgでした。
2019年09月06日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/6 7:28
2泊3日の縦走装備が肩に食い込みます。私は19kg、家内は10kgです。登山口で水を2L補給したので+2kgでした。
頂上までもう一息
2019年09月06日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/6 8:23
頂上までもう一息
旭岳登頂、空には秋の気配が感じられます
2019年09月06日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/6 9:24
旭岳登頂、空には秋の気配が感じられます
まるで映画で見た、火星を歩いているかのようです。
2019年09月06日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/6 9:50
まるで映画で見た、火星を歩いているかのようです。
北海岳に向けて歩きます
2019年09月06日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 10:47
北海岳に向けて歩きます
本州にはないスケール感です。
2019年09月06日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/6 10:52
本州にはないスケール感です。
北海岳到着、今晩の野営地、白雲岳避難小屋までもう一息です。
2019年09月06日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/6 11:37
北海岳到着、今晩の野営地、白雲岳避難小屋までもう一息です。
小屋番さんの”今晩は荒れるよ”のアドバイスで避難小屋に宿泊。午後五時頃から雨が降り始め、深夜は強風雨でした。docomoはショートメール、小容量のメール受信が可能でした。ネット、通話は電波が安定せずに難しいです。
2019年09月06日 15:19撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/6 15:19
小屋番さんの”今晩は荒れるよ”のアドバイスで避難小屋に宿泊。午後五時頃から雨が降り始め、深夜は強風雨でした。docomoはショートメール、小容量のメール受信が可能でした。ネット、通話は電波が安定せずに難しいです。
縦走2日目、今日は南沼キャンプ地まで20km超のロングコースです。
2019年09月07日 05:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 5:40
縦走2日目、今日は南沼キャンプ地まで20km超のロングコースです。
この日、南沼に向かったのは私達2人を含めて3組だけした。同年代の男2女1の三人組みとソロの男性です。
2019年09月07日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 6:14
この日、南沼に向かったのは私達2人を含めて3組だけした。同年代の男2女1の三人組みとソロの男性です。
濃霧の中ならではの、移り行く季節を感じることがでしました。
2019年09月07日 06:23撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 6:23
濃霧の中ならではの、移り行く季節を感じることがでしました。
コース上では何度も、真新しい熊の糞を見かけました。
2019年09月07日 06:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 6:35
コース上では何度も、真新しい熊の糞を見かけました。
昨夜の雨でルートが川のようになっているところや、深い水溜りが多く、靴の中はびしょびしょです。
2019年09月07日 07:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 7:34
昨夜の雨でルートが川のようになっているところや、深い水溜りが多く、靴の中はびしょびしょです。
あるきやすい木道が所々に整備されています。
2019年09月07日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 8:22
あるきやすい木道が所々に整備されています。
忠別岳登頂です。
2019年09月07日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/7 9:09
忠別岳登頂です。
濃霧の中をひたすら歩きます。
2019年09月07日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 9:25
濃霧の中をひたすら歩きます。
ヒサゴ沼キャンプ地への分岐です。今年は避難小屋建て替えのためにトイレも使用できません。
2019年09月07日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 10:09
ヒサゴ沼キャンプ地への分岐です。今年は避難小屋建て替えのためにトイレも使用できません。
トムラウシ方面へ進みます。
2019年09月07日 11:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 11:12
トムラウシ方面へ進みます。
霧は晴れましたが、展望は全くありません。
2019年09月07日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 11:35
霧は晴れましたが、展望は全くありません。
快適な木道歩きですが、やはり展望はありません。
2019年09月07日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 12:03
快適な木道歩きですが、やはり展望はありません。
この岩山を登ると天沼です。鳴きウサギのキュキュという鳴き声が聞こえます。
2019年09月07日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 12:51
この岩山を登ると天沼です。鳴きウサギのキュキュという鳴き声が聞こえます。
日本庭園です。
2019年09月07日 13:14撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 13:14
日本庭園です。
なんとも言えない荘厳な雰囲気です。
2019年09月07日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 13:31
なんとも言えない荘厳な雰囲気です。
ロックガーデンです。一時、コースを外れてしまいましたが、GPSで事無きを得ました。霧の中では一度コースを外れると戻るにしても方向感覚がよくわかりません。
2019年09月07日 13:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 13:43
ロックガーデンです。一時、コースを外れてしまいましたが、GPSで事無きを得ました。霧の中では一度コースを外れると戻るにしても方向感覚がよくわかりません。
2009年7月に死者8名(低体温症)を出した、北沼の遭難地点です。
2019年09月07日 15:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 15:31
2009年7月に死者8名(低体温症)を出した、北沼の遭難地点です。
南沼に到着。テントを張り夕食の準備です。霧で展望が全く無いので早々に寝ます。docomoはネット、通話共に可能です。私はyoutubeで音楽を聴きながら熟睡しました。
2019年09月07日 18:07撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/7 18:07
南沼に到着。テントを張り夕食の準備です。霧で展望が全く無いので早々に寝ます。docomoはネット、通話共に可能です。私はyoutubeで音楽を聴きながら熟睡しました。
朝テントから顔を出すと、トムラウシの山頂が正面です。
2019年09月08日 05:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 5:06
朝テントから顔を出すと、トムラウシの山頂が正面です。
テントを撤収、トムラウシの山頂経由で天人峡へ下山します。テントは5張りでしたが、我々以外はトムラウシ温泉方面へ下山しました。
2019年09月08日 06:32撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/8 6:32
テントを撤収、トムラウシの山頂経由で天人峡へ下山します。テントは5張りでしたが、我々以外はトムラウシ温泉方面へ下山しました。
十勝岳をバックに山頂へ向かいます。
2019年09月08日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 6:49
十勝岳をバックに山頂へ向かいます。
憧れのトムラウシ登頂です。
2019年09月08日 07:14撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/8 7:14
憧れのトムラウシ登頂です。
昨日、歩いてきた旭岳方面です。
2019年09月08日 07:15撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 7:15
昨日、歩いてきた旭岳方面です。
美しい空と峰々。
2019年09月08日 07:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 7:16
美しい空と峰々。
旭岳をバックに北沼へ進みます。
2019年09月08日 07:32撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/8 7:32
旭岳をバックに北沼へ進みます。
ナキウサギです。
2019年09月08日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/8 7:36
ナキウサギです。
ロックガーデンを望む。
2019年09月08日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 8:30
ロックガーデンを望む。
トムラウシともお別れです。
2019年09月08日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 8:30
トムラウシともお別れです。
素晴らしい展望を楽しみながら、ロックガーデンへ進みます。
2019年09月08日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 8:40
素晴らしい展望を楽しみながら、ロックガーデンへ進みます。
うろこ雲、秋の訪れです。
2019年09月08日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/8 8:44
うろこ雲、秋の訪れです。
日本庭園。
2019年09月08日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 9:49
日本庭園。
天沼で記念撮影です。
2019年09月08日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 9:54
天沼で記念撮影です。
秋空に映える天沼です。
2019年09月08日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/8 9:56
秋空に映える天沼です。
ヒサゴ沼を背景に記念撮影。
2019年09月08日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 10:05
ヒサゴ沼を背景に記念撮影。
化雲岳へ進みます。
2019年09月08日 11:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 11:17
化雲岳へ進みます。
化雲岳登頂です。本日の目的地、天人峡登山口までまだ12kmもあります。

2019年09月08日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/8 11:38
化雲岳登頂です。本日の目的地、天人峡登山口までまだ12kmもあります。

小化雲岳へ向かいます。
2019年09月08日 12:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 12:47
小化雲岳へ向かいます。
第二公園付近です。
2019年09月08日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 12:54
第二公園付近です。
第一公園まで来ました。
2019年09月08日 15:05撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/8 15:05
第一公園まで来ました。
日没寸前に何とか天人峡登山口に到着、一生の思い出になる縦走でした
2019年09月08日 17:57撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/8 17:57
日没寸前に何とか天人峡登山口に到着、一生の思い出になる縦走でした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下2 グローブ2 防寒着(ダウン上下) 雨具 ゲイター 日よけ帽子 サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ シェラフ 携帯トイレ
共同装備
携帯浄水器 LEDランタン テント
備考 フリーズドライ食品ばかりでは味気ないので、ハンバーグやミートボールなどのレトルト食品を多く持って行ったが、重くて大変だった。

感想

1日目
羽田よりJALで旭川空港へ、レンタカーを借りて旭川市内のホテルに宿泊。夜はホテル近くの居酒屋で北海道の地産地消の料理とアルコールを満喫しました。
2日目
ホテルを午前5時に出発、車は旭岳ロープウェイ近くの無料駐車へ置いて、6:30分の始発ロープウェイで姿見登山口向かいました。天気に恵まれ、雄大な景色を楽しみながら、旭岳、北海岳そして本日の宿泊予定地の白雲岳避難小屋に向かいました。水場は雪解け水が豊富で、ソーヤミニで濾過して生で飲みましたが、とても美味しく、お腹の異常もありませんでした。テントを設営の予定でしたが、小屋番さんの”今夜は天気が荒れる”のアドバイスで小屋泊に変更しました。午後5時ごろから雨が降り始め、夜中は強風雨でした。
3日目
午前3:30頃、同年代の3人グループが準備を始めましたが、風雨が強いのでシュラフの中で様子を見ます。4:30頃に風が弱くなったので準備開始、3人グループは5:00に出発しましたが、我々は雨が収まった6:00に南沼に向けて出発しました。一日中、霧雨で雨は止むことがあってもガスは晴れませんでした。風は弱く、9月とは思えない暖かさで、靴の中が結露してビショビショになりました。
展望はありませんでしたが、厳かな雰囲気の中で歩くことが出来ました。午後4時過ぎに南沼のキャンプ地に到着、水場が枯れていて浮遊物の多い南沼の溜まり水を飲む羽目になりましたが、浄水した水を生で飲んでも問題はありませんでした。
4日目
今日は天人峡へ下山します。
テントの外が明るくなったので、テントから顔を出すと快晴の中、トムラウシの山頂が正面にドーンとそびえています、感動です! 7:00前にトムラウシの山頂に向けて出発しました。山頂からは縦走してきた旭岳方面、日高の山々など360度の展望を楽しむことが出来ました。余韻に浸りながら下山すると、美しい北沼が見えてきます、さらに歩くとロックガーデンや日本庭園、紅葉の天沼、ヒサゴ沼など、昨日はまったく見えなかった景色が次々と広がります。コースタイム3時間の化雲岳までが5時間近くかかってしまいました。あまりの美しさに写真と休憩で足が進みませんでした。化雲岳から天人峡登山口まで一気に1300mの高低差を下り、距離も12kmあります。最後の力を振り絞って、日没間際の午後6時に天人峡登山口にたどり着くことが出来ました。近くの温泉ホテルに宿泊しました。
5日目
ホテルの車で旭岳ロープウェイの駐車場まで送っていただき、レンタカーを回収して、旭川空港から羽田に戻りました。

快晴の絶景、濃霧の中の静寂、一生の思い出となる縦走でした。
縦走2日目に会った人は4組の9人、3日目の下山コースでは3組4人でした。ソロで登山して動けなくなったら一大事です。
今回、ヒサゴ沼のキャンプ地が工事のため使えず、二日目は20km超のロングルートです。3日目も天人峡へ下山としたので、やはり20kmのロングルートとなり、休憩しながらゆっくりと景色を楽しむ時間的余裕はありませんでした。それでも十二分に満足と感動の縦走でしたが、次回は三泊以上でのんびりと歩いてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2292人

コメント

お疲れさまでした
北海岳分岐手前と白雲岳避難小屋付近でお目にかかった者です。
一緒に登られる姿が素敵で、思わずご挨拶させていただきました。
ありがとうございました。

トムラウシ山までいかれたのですね!!
濃霧のなかの山行、山頂では晴れてよかったですね!(^^)!
羨ましいかぎりです〜。
北海道の山がよい思い出になり、山行記録を拝見しまして、思わずコメントさせていただきました。
なんだか嬉しいです。
また北海道にいらしてください(*^▽^*)
2019/9/14 10:45
Re: お疲れさまでした
おはようございます。コメントありがとうございます。2度お会いしたトレランの女性の方ですよね。とてもかっこが良くて素敵だったので良く覚えています。
レコとプロフィールを読ませていただきましたが、最近登山からトレランにもチャレンジされたのですね、北海道の雄大なコースを走れるなんて本当に羨ましいです。実は私達も以前は少しですがトレランを走っていました、とはいえ当時はマラソンのトレーニングの一環だったので楽しむというよりトレーニングでした。年をとってマラソンが辛くなったので登山を始めて、今更ですが山を歩く楽しさにハマっています。そんなこともあって、トレランの方をお見かけすると親近感が湧いてきますし羨ましさがいっぱいです。健康と安全に留意されて北海道の大自然を楽しんでください。 😄
2019/9/15 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら