記録ID: 2019726
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山
2019年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
天候 | 晴れ ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風穴コースは油断しちゃいけないと思いました。 |
写真
感想
9月15日 日曜日
ヤマレコを見て阿蘇山にするか迷いましたが、まだ危ないようなので、計画通り、「祖母山」にいくことにしました。
みなさんのレコを後から見てなるほどと思いましたが、調査不足、理解不足で北谷登山口からの登山コンパスを提出してしまいました。
通行止めで一の鳥居から登山開始。
風が爽やかで心地良い。
一合目、二合目と距離まで書いてあり親切です。
途中から、ガスってきましたが、涼しさが増してこれもまた良い。
山頂で、ラーメンにするかパン&珈琲にするか迷い珈琲が飲みたい気持ちが勝って、珈琲豆をカリカリして珈琲タイム。
山頂で飲む珈琲、美味いっすね。
下りは、風穴コース。
2回ほど危ない思いをしました。
川に出たところでは、GPSで確認するくらい不安になりましたが、少し下って目印を見つけほっとしました。
風穴は、かなり涼しく、脚立を登って戻ったときの風が生暖かく感じました。
もう少し、きちんと調べていれば、一の鳥居コースで登ったと思います。
登山は事前に良く調べておくことが大事だなあと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する