ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202684
全員に公開
ハイキング
東北

宇霊羅山(岩手県・岩泉町)龍泉洞の上はどんなとこ?

2012年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.2km
登り
403m
下り
403m

コースタイム

11:23宇霊羅山登山口 - 11:47(分岐)頂上まであと30分の石 - 11:57分岐 - 12:00展望地 - 12:15山頂 - 12:28下山開始 - 12:40分岐 - 12:48(分岐)頂上まであと30分の石 - 13:02宇霊羅山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇霊羅山登山口に原付バイクを駐輪しました。
コース状況/
危険箇所等
・国道455号線沿いの岩泉郵便局近くの路地を宇霊羅山方面へ入っていくと案内板有り
・登山道は明瞭であり迷い道の心配はありません。
・登山道は道幅が狭いので足元にご注意ください。
・ロープが用意された急登坂がありますが、晴天時であれば2足歩行で十分クリアできます。
岩泉郵便局の近くの路地を宇霊羅山方向へ曲がると、こんな看板が出迎えてくれました。
2012年06月30日 11:12撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:12
岩泉郵便局の近くの路地を宇霊羅山方向へ曲がると、こんな看板が出迎えてくれました。
林道金山線に入っていきます。
2012年06月30日 11:12撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:12
林道金山線に入っていきます。
まもなく、宇霊羅山登山口が現れました。ココに原付バイクを駐輪して歩きました。
2012年06月30日 11:16撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 11:16
まもなく、宇霊羅山登山口が現れました。ココに原付バイクを駐輪して歩きました。
真っ直ぐ行くと、何か建物が立っていましたが・・・直前にちゃんと道標がありました☆
2012年06月30日 11:26撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:26
真っ直ぐ行くと、何か建物が立っていましたが・・・直前にちゃんと道標がありました☆
道標。山は左ですね。
2012年06月30日 11:27撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 11:27
道標。山は左ですね。
林道から一気に登山道へと変わりました。道は細いが、迷い道の心配はありません。
2012年06月30日 11:27撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:27
林道から一気に登山道へと変わりました。道は細いが、迷い道の心配はありません。
ちょっと紛らわしい地形に出会いましたが・・・
2012年06月30日 11:31撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:31
ちょっと紛らわしい地形に出会いましたが・・・
ココでもちゃんと道標がありました♪
2012年06月30日 11:31撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:31
ココでもちゃんと道標がありました♪
ハナニガナ
2012年06月30日 11:34撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:34
ハナニガナ
2012年06月30日 11:39撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 11:39
地図を見て判るとおり、どうしても急斜面を越えなければなりません。しばらくは急斜面をトラバース気味に歩きますが、最後の最後にちょっとだけ帳尻合わせ?の急登坂があります(笑)
2012年06月30日 18:24撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 18:24
地図を見て判るとおり、どうしても急斜面を越えなければなりません。しばらくは急斜面をトラバース気味に歩きますが、最後の最後にちょっとだけ帳尻合わせ?の急登坂があります(笑)
急登坂を登りきると、こんなに広い登山道に変わりました。ちなみに、ここの90度左にも登山道があります。
2012年06月30日 11:48撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:48
急登坂を登りきると、こんなに広い登山道に変わりました。ちなみに、ここの90度左にも登山道があります。
まっすぐ歩くことにします。頂上まで30分ですって。
2012年06月30日 11:47撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:47
まっすぐ歩くことにします。頂上まで30分ですって。
小さな恐竜を発見(笑)
2012年06月30日 11:54撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
6/30 11:54
小さな恐竜を発見(笑)
木漏れ日が気持ち良い。
2012年06月30日 11:55撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
6/30 11:55
木漏れ日が気持ち良い。
分岐がありました。帰りは別ルートを辿ってみましょう。
2012年06月30日 11:57撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 11:57
分岐がありました。帰りは別ルートを辿ってみましょう。
ギンリョウソウ
2012年06月30日 11:59撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 11:59
ギンリョウソウ
岩泉町を一望できるポイントがありました。
2012年06月30日 12:00撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
6/30 12:00
岩泉町を一望できるポイントがありました。
断崖絶壁!
2012年06月30日 12:00撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 12:00
断崖絶壁!
2012年06月30日 12:02撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:02
オオカメノキ ・・・ではないようです(笑)H24.7.5追記
2012年06月30日 12:05撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:05
オオカメノキ ・・・ではないようです(笑)H24.7.5追記
2012年06月30日 12:06撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:06
獣さんのトイレがコース上に2箇所ありました。コース以外は急斜面なので、獣さんが落ち着いてトイレを済ませられるのはコース上しかなさそうです(苦笑)
2012年06月30日 12:07撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:07
獣さんのトイレがコース上に2箇所ありました。コース以外は急斜面なので、獣さんが落ち着いてトイレを済ませられるのはコース上しかなさそうです(苦笑)
山頂までダラダラとこんな感じ(笑)画像よりも、実際の道はハッキリしています。
2012年06月30日 12:12撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 12:12
山頂までダラダラとこんな感じ(笑)画像よりも、実際の道はハッキリしています。
ニッコウキスゲ
2012年06月30日 12:15撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:15
ニッコウキスゲ
山頂に到着!
2012年06月30日 12:15撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:15
山頂に到着!
宇霊羅山山頂プレート。
2012年06月30日 12:16撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 12:16
宇霊羅山山頂プレート。
イワテローカルピークスプレート。
2012年06月30日 12:16撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
6/30 12:16
イワテローカルピークスプレート。
Y田さんの青いプレート。
2012年06月30日 12:16撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:16
Y田さんの青いプレート。
三角点タッチ♪
2012年06月30日 12:17撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
6/30 12:17
三角点タッチ♪
四等三角点で、点名は「宇霊羅」。
2012年06月30日 12:17撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 12:17
四等三角点で、点名は「宇霊羅」。
音床山へ続く道がありますが、今回はパス。
2012年06月30日 12:18撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:18
音床山へ続く道がありますが、今回はパス。
山頂からの展望はこんな感じ。
2012年06月30日 12:18撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:18
山頂からの展望はこんな感じ。
宇霊羅山制覇!!!
2012年06月30日 12:25撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
6/30 12:25
宇霊羅山制覇!!!
龍泉洞のみなさーん!聞こえますか〜!?(笑)
2012年06月30日 12:26撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
6/30 12:26
龍泉洞のみなさーん!聞こえますか〜!?(笑)
2012年06月30日 12:28撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:28
下りは、ココの分岐から広くない道を選択しました。最後は「頂上まで30分」の石に辿り着きます。
2012年06月30日 12:40撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:40
下りは、ココの分岐から広くない道を選択しました。最後は「頂上まで30分」の石に辿り着きます。
2012年06月30日 12:44撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
6/30 12:44
撮影機器:

感想

本日のツーリング登山は、宇霊羅山に決定!
とても神秘的な名前に引き付けられました。
岩泉町内に入ると、ウレイラ商店街など、山の名前を冠したものがいくつか確認できる。
まさに、町の人に愛された里山であると言えます。

今は鉄道が走っていないJR岩泉駅から宇霊羅山を眺めると、岩肌がむき出しであったりして、険しい山にも見える。
国土地理院の地図を見ても、どこを通っても等高線が密集した場所を越えねばならず、ちょっと不安が頭をよぎる。

国道455号線沿いに警察署、郵便局と続き、小さな黄色いラーメン屋の角を宇霊羅山方面へ曲がると、まもなく案内板が現れる。
案内板の示す方へ進むと、まもなく林道だ。
林道も少し歩くと、宇霊羅山登山口に到着した。

登山口から林道を歩くと、あっという間に1件の建物にぶつかるが、すぐ手前に道標があるので迷わず登山道を歩くことが出来た。
しばらく、斜面に対してトラバース気味に登るコースとなるが、道幅が狭く、足を滑らさないよう注意が必要。
トラバース気味のコースは、最後に等高線が密集している場所を帳尻合わせするかの如く、一気に登らされる事になる。
そこはロープが用意されるほどの急斜面ではあるが、見た目とは裏腹に、晴れていれば2足歩行で十分歩くことが可能な斜面であったりもする。

急斜面を超えれば、あとは稜線の通りにダラダラと山頂まで歩く感じであるが、少しの距離だけバイパスが存在したり、見晴のよい場所があったりと、それほど飽きるわけではない。

山頂からは、あまり展望が開けている訳ではないので少々残念であるが、そのまま音床山へ続く道を少しだけ歩くと展望が開けるポイントがあるらしい。
今回は、そこまで歩かずに、山頂でおにぎりを食べて山を降りました。

新しく用意したであろう道標や山頂プレートを見る限り、岩泉町のみなさんがもっと宇霊羅山を知ってもらいたい!といった想いがある事を確認できた山行でした♪
宇霊羅山、愛されてますね(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5206人

コメント

ゲスト
急な登りの
宇霊羅山ですよね!わたしはちょっとキツイ印象です・・(笑。
この時期でも色々な花が咲いてるんですね!
宇霊羅山は地域で凄く大事にされているんだなぁと私も思いました、岩泉の商店街の中ではウレイラという言葉が多く使われていますもんね。
山頂から先の方に行くと岩泉の街が一望できるポイントがありますっけよ^^
2012/7/1 7:56
今ならイケるさっ!
かっちさん、こんにちは

宇霊羅山は、登る前から地図を見て・・・
密集した等高線の場所を超えるまでゆっくり歩こう
と、心に決めて歩いていたので案外楽ちんでしたよ
けど、おそらく小柄なかっちさんだと、もしかしたらロープ場の歩幅が合わずに苦労されたのかもしれませんね

お花は、これから咲きそうなものも少々待機していましたっけよ

山頂の立札なんかは、まだ他の方のレポートを見ても見たことが無いものでしたので、きっと役場か商工会あたりが立てたんじゃないか?と勘ぐっていますが、大事にされていますね

山頂の先のビューポイント・・・帰ってから、「岩手県の山(山と渓谷社)」のガイドを読んで「失敗したぁ〜」って思っちゃいました
しかも、音床山には魅惑のあのプレートが・・・

リベンジしなくちゃですね
2012/7/1 16:44
山頂プレート・ハント
こんにちは!
イワテローカルピークスのプレートも収集を始めましたか
次は、どこかと期待しちゃったりしまして

21番の写真は、カマズミかゴマギではないかと思います。
オオカメノキには、装飾花があるので。
ガマズミなら、秋に甘酸っぱい実を食べてみたい
ゴマギなら、葉っぱをちぎって揉んでみると、ゴマの臭いがするそうです。
両者の生育環境の違いなどは、わかりませ〜ん

参考↓
ガマズミ http://www.rokkosan-shizen.jp/sub142.html
ゴマギ http://www.rokkosan-shizen.jp/sub455.html
ムシカリ(オオカメノキ)とヤブデマリ
http://nannjyamonnjya.blog68.fc2.com/blog-entry-746.html

前に、教えな〜い、と したのは、
実は自分もあやふやな知識しかないからです
2012/7/5 12:18
いつかは音床山へ!
pomchan4さん、こんばんは

イワテローカルピークスのプレートもだんだん集まってきましたね
最初は飯岡山くらいしか無かったのにね。

オオカメノキ・・・だと思っていましたが、葉っぱの感じと花の色でテキトーに書いちゃったら見事に違ってましたね
ご指摘ありがとうございました
もっと勉強しておきまーす


ちなみに、宇霊羅山の先にある音床山には、あのプレートがあるようです
いつか絶対に行ってみたいと思います
2012/7/5 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら