ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山〜権現岳〜三ツ頭/周回縦走(観音平口)

2012年06月29日(金) ~ 2012年06月30日(土)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
08:30
距離
11.1km
登り
1,459m
下り
1,450m

コースタイム

05:10 観音平駐車場・発
06:20 横手川
07:20 編笠山(2524m) 休憩
08:00 出発
08:30 のろし場
09:10 権現小屋 休憩
09:25 出発
09:30 権現岳(2715m) 休憩
10:20 出発 
10:50 三ツ頭(2780m)
11:30 木戸口
12:45 八ヶ岳横断歩道分岐
13:10 観音平駐車場・着

スパティオ小淵の延命の湯(\600)

最大標高差:1135m
歩行距離:約11km
山行時間:約8時間
 
天候 午前:梅雨の晴れ間
午後:やや曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
29日
10:00練馬発〜中央道〜小淵沢IC〜25:30道の駅こぶちさわ着(車中泊)
30日
04:30道の駅こぶちさわ発〜04:45観音平駐車場着
コース状況/
危険箇所等
ヾ儔司臣鷦崗譟別砧繊
50台駐車可能だそうです。登山ポスト有り。
水場・トイレな無いので、前泊するなら道の駅の方が無難かも。

◆訴坡淹
良く整備された登山道で危険箇所はありません。
また、赤リボン・ロープ等もあり、ルートを外れることも無いでしょう。

J坡淹鎧劃
抜群のパノラマ展望です。
ゴロゴロ石の広い山頂で、休憩場所に困ることはありません。
ただし、日除けも逃げ場も無いので、炎天・悪天の際は直下の青年小屋を利用しましょう。

ぁ糎現岳
途中の東ギボシに若干の岩場・ガレ場がありますが、
クサリも完備し、足元も無理なく確保できるので特に危険はありません。

ジ現岳山頂
とても狭いので写真撮影は交代制になりますが、直下にはくつろぎスペースが点在するので休憩にも問題なし。
展望も良いです。SBの電波は全くダメ。

Α岨哀墜
特に危険な箇所もありませんが、見所も・・

А組ヶ岳横断歩道分岐
樹林の中をゆるい下りがダラダラ続きます。


準備完了。
出発します!
かなり寝不足です。。。
本日睡眠3時間弱。
2012年06月30日 05:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 5:08
準備完了。
出発します!
かなり寝不足です。。。
本日睡眠3時間弱。
結果的にそうなった、本日のルートの展望図
2012年06月30日 13:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 13:20
結果的にそうなった、本日のルートの展望図
・・だそうです。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
・・だそうです。
登山ポスト完備。
書いてませんが・・
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
登山ポスト完備。
書いてませんが・・
まずは編笠山を目指します。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
まずは編笠山を目指します。
駐車場の振り返り。
この時点で20台強ってとこかな。
2012年06月30日 05:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 5:09
駐車場の振り返り。
この時点で20台強ってとこかな。
早朝の樹林帯は気持ちが良いです。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
早朝の樹林帯は気持ちが良いです。
てくてく行くもやはり眠い。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
てくてく行くもやはり眠い。
無理矢理気合いを入れて。
2012年06月30日 05:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 5:33
無理矢理気合いを入れて。
エネルギーチャージ!
2012年06月30日 05:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 5:36
エネルギーチャージ!
先を急ぎます。
2012年06月30日 05:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 5:47
先を急ぎます。
太陽が見えてきました。
キラキラキレイです。
2012年06月30日 05:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 5:47
太陽が見えてきました。
キラキラキレイです。
雲海という1880m地点。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
雲海という1880m地点。
ゴロゴロ石の先に
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
ゴロゴロ石の先に
横手川。
確かに水が流れています。
2012年06月30日 06:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:21
横手川。
確かに水が流れています。
標高2100m
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
標高2100m
斜度が上がってきます。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
斜度が上がってきます。
樹林帯が変わり空が近くなってきます。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
樹林帯が変わり空が近くなってきます。
お!振り向けば雲に浮かぶ南アルプス。
テンションアップ↑
2012年06月30日 06:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 6:50
お!振り向けば雲に浮かぶ南アルプス。
テンションアップ↑
たぶんセンターが北岳。
その右が甲斐駒だよね。
2012年06月30日 06:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 6:52
たぶんセンターが北岳。
その右が甲斐駒だよね。
左パーンで富士山も!
2012年06月30日 06:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 6:52
左パーンで富士山も!
だが、こんな顔。。
2012年07月01日 12:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 12:49
だが、こんな顔。。
ここだけハシゴあり。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
ここだけハシゴあり。
コイワカガミ
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 12:14
コイワカガミ
もうすぐ森林限界を超える雰囲気。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
もうすぐ森林限界を超える雰囲気。
絶景にもう一回振り返り。
2012年06月30日 07:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 7:09
絶景にもう一回振り返り。
空がもうすぐだ!
2012年06月30日 07:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 7:14
空がもうすぐだ!
がんばれ〜!
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 12:14
がんばれ〜!
抜けました。
2012年06月30日 07:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:19
抜けました。
こんな絶景が見えます。
2012年06月30日 07:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:21
こんな絶景が見えます。
富士山から南アのパノラマ。
2012年06月30日 07:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:23
富士山から南アのパノラマ。
もうひと登りして
まずは編笠山山頂です。
2524m
2012年06月30日 07:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:25
もうひと登りして
まずは編笠山山頂です。
2524m
北方面のパノラマ
写真真ん中が阿弥陀岳
その右が赤岳
2012年06月30日 07:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:26
北方面のパノラマ
写真真ん中が阿弥陀岳
その右が赤岳
西方面のパノラマ
中央アルプスから乗鞍、北アルプス
2012年06月30日 07:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 7:27
西方面のパノラマ
中央アルプスから乗鞍、北アルプス
しばし絶景をご堪能。
2012年06月30日 07:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:40
しばし絶景をご堪能。
満喫して権現岳を目指します。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
満喫して権現岳を目指します。
権現岳のピークに見えますが、あれは東ギボシで通過点です。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
権現岳のピークに見えますが、あれは東ギボシで通過点です。
権現岳山頂はその右側奥。
2012年06月30日 08:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 8:04
権現岳山頂はその右側奥。
青い屋根が青年小屋です。
2012年06月30日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 8:10
青い屋根が青年小屋です。
青年小屋前の中年。。
ここはスルーして先を行きます。
2012年06月30日 08:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 8:14
青年小屋前の中年。。
ここはスルーして先を行きます。
それにしても良い天気です。
2012年06月30日 08:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 8:17
それにしても良い天気です。
分かりやすい東ギボシ。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
分かりやすい東ギボシ。
のろし場に到着。
2530m
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
のろし場に到着。
2530m
振り返ると編笠山がキレイに見えます。
2012年06月30日 08:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 8:36
振り返ると編笠山がキレイに見えます。
結構汗かいていますが、
滝の様にはなりません。
2012年06月30日 08:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 8:36
結構汗かいていますが、
滝の様にはなりません。
可憐なウルップソウ
2012年06月30日 08:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 8:37
可憐なウルップソウ
東ギボシの西側は結構切り立っています。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
東ギボシの西側は結構切り立っています。
雲がジワジワ上がってきます。
2012年06月30日 08:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 8:43
雲がジワジワ上がってきます。
キンポウゲ
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 12:14
キンポウゲ
軽いクサリ場
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
軽いクサリ場
ギボシの向こう
赤岳方面はもう真っ白です・・
2012年06月30日 08:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 8:53
ギボシの向こう
赤岳方面はもう真っ白です・・
青空が持ってくれることを望む。
2012年06月30日 08:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 8:54
青空が持ってくれることを望む。
足場がしっかりしているので危険は無し。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
足場がしっかりしているので危険は無し。
わずかな残雪。
2012年06月30日 09:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:01
わずかな残雪。
東ギボシは難なく通過し
権現小屋へ。
2012年06月30日 09:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:03
東ギボシは難なく通過し
権現小屋へ。
権現小屋正面
2012年06月30日 09:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:11
権現小屋正面
何を笑っているのでしょうか?
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:14
何を笑っているのでしょうか?
小屋番さんが窓から布団を屋根へ上げていました。「小屋の中に難所があるのだ」と言いながら作業していました(笑)
2012年06月30日 09:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 9:21
小屋番さんが窓から布団を屋根へ上げていました。「小屋の中に難所があるのだ」と言いながら作業していました(笑)
本当にご苦労様です。
2012年06月30日 09:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:26
本当にご苦労様です。
全部干し終えてのでしょうか、
満足げな背中でした。
2012年06月30日 09:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 9:27
全部干し終えてのでしょうか、
満足げな背中でした。
今日、本当は赤岳まで行くつもりでした。
時間的には何とかなる。
でもこの通り真っ白・・寝不足だし・・・体調イマイチだし・・
2012年06月30日 09:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:28
今日、本当は赤岳まで行くつもりでした。
時間的には何とかなる。
でもこの通り真っ白・・寝不足だし・・・体調イマイチだし・・
自分に言い訳して権現廻って三ツ頭へ下りることに…
そう、僕はヘタレです。笑ってください。
キレット行きたかった…
写真のゴツゴツしているのが権現岳のピークです。
2012年06月30日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 9:29
自分に言い訳して権現廻って三ツ頭へ下りることに…
そう、僕はヘタレです。笑ってください。
キレット行きたかった…
写真のゴツゴツしているのが権現岳のピークです。
通過ルートの振り返り。
青い屋根が青年小屋。
2012年06月30日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 9:32
通過ルートの振り返り。
青い屋根が青年小屋。
権現岳山頂2715m
狭いので順番待ちして一人撮り。
2012年06月30日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 9:39
権現岳山頂2715m
狭いので順番待ちして一人撮り。
通過ルートのパノラマ。
2012年06月30日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:41
通過ルートのパノラマ。
富士山もだいぶ曇って来ちゃいました。
2012年06月30日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:42
富士山もだいぶ曇って来ちゃいました。
しばし休憩。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
しばし休憩。
北側(赤岳方面)はホントに真っ白です。
2012年06月30日 09:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:58
北側(赤岳方面)はホントに真っ白です。
南側もだいぶ雲が上がってきました。
2012年06月30日 10:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:05
南側もだいぶ雲が上がってきました。
さて、未練はありますが、
2012年06月30日 10:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:08
さて、未練はありますが、
下りるとしますか。。。
2012年06月30日 10:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:22
下りるとしますか。。。
帰りはこの尾根を下りていきます。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
帰りはこの尾根を下りていきます。
ほどなく三ツ頭。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
ほどなく三ツ頭。
一応記念撮影も、背景は真っ白。
2012年06月30日 10:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 10:54
一応記念撮影も、背景は真っ白。
分岐。
小さく至観音平。
2012年06月30日 10:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:57
分岐。
小さく至観音平。
こんな樹林を歩きます。
2012年06月30日 11:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 11:02
こんな樹林を歩きます。
振り返ると権現岳。
2012年06月30日 11:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 11:16
振り返ると権現岳。
ちょっとお疲れですね。
2012年06月30日 11:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 11:19
ちょっとお疲れですね。
谷を挟んで反対側に雲の中の編笠山。
今日は早くに上がって本当に良かった。
2012年06月30日 11:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 11:26
谷を挟んで反対側に雲の中の編笠山。
今日は早くに上がって本当に良かった。
木戸口公園って??
2012年06月30日 11:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 11:34
木戸口公園って??
ちょっとした見晴らし。
雲が無ければ長坂の町あたりが一望できるでしょう。
2012年06月30日 11:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 11:45
ちょっとした見晴らし。
雲が無ければ長坂の町あたりが一望できるでしょう。
ダラダラとひたすら下っていきます。
2012年06月30日 11:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 11:55
ダラダラとひたすら下っていきます。
ちょっと膝にきましたか…
毎度お馴染みに右膝の疲労痛。
2012年06月30日 12:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 12:31
ちょっと膝にきましたか…
毎度お馴染みに右膝の疲労痛。
このダラダラ下りは長い!
やっと横断歩道に突き当たりました。
2012年06月30日 12:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 12:46
このダラダラ下りは長い!
やっと横断歩道に突き当たりました。
右折して、整備された歩道を歩きます。
2012年06月30日 12:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 12:46
右折して、整備された歩道を歩きます。
水の無い川を渡りどんどん行くと。
2012年07月01日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:14
水の無い川を渡りどんどん行くと。
観音平が見えてきます。
2012年06月30日 13:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 13:12
観音平が見えてきます。
無事帰還。
久々の山行お疲れでした。
2012年06月30日 13:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 13:12
無事帰還。
久々の山行お疲れでした。
帰りの路肩は路駐の車でいっぱいでした。
ちょっとビックリする位。。
2012年06月30日 13:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 13:22
帰りの路肩は路駐の車でいっぱいでした。
ちょっとビックリする位。。
2度目の延命の湯。
まだ早いのか、ガラガラでゆっくり入れました。
延命そばも美味でした◎
気がつけば休憩所で1時間ほどの爆睡でした(汗)
2012年06月30日 13:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 13:35
2度目の延命の湯。
まだ早いのか、ガラガラでゆっくり入れました。
延命そばも美味でした◎
気がつけば休憩所で1時間ほどの爆睡でした(汗)

感想

赤岳挫折の理由

このところ、オヤスカの山行には欠席続きでした。
お陰でだいぶ山キャリアに差が付いてしまったようです(笑)
ということで、今回はその差を埋めるべくの自主トレに行ってきました。

今回の山行きは、29日の出張が早めに終わったので、その帰り道に決めました。
そしてルートの都合上、その日の夜には出発をしました。
ルート自体はもうだいぶ前に計画していた、観音平から赤岳のピストンの予定でした。しかし今回はあえなく挫折。権現岳経由の周回コースになってしまいました。
なぜでしょう〜〜

理由は‥係と体調で、時間は前泊したので問題ありませんでした。
まあ、天候といっても雨が降っていたわけでは無く、展望が望めなかったという位なので、それは言い訳にしか過ぎない。
では体調が悪かったのか?
連日の出張直後の山行ということもあり、お疲れといえばそうだが、実は本当の理由は睡眠不足なのです。

29日はなんだかんだで家を出るのが遅くなってしまい、小淵沢着が24時を廻ってしまっていた。にも関わらず移動中にDVD(ドラゴンタトゥの女)を見てしまい、それが思いのほか長くて、見終わったのが25時30分を廻ってしまっていたのだ。
で、車中泊ということもあり4時30分には起きてしまい、そのまま観音平に移動。
5時過ぎには山行スタートをしています。
と言うわけで睡眠時間は正味3時間足らず。
前日も出張で睡眠不足であった事も手伝い、スタート時から実は軽い頭痛と倦怠感が・・。
常人は寝なくてもいいエイジのようにはいかないのだ。
その結果、赤岳断念というオチである。
もったいない・・・

今回の教訓
【山行前の睡眠はしっかりとれ!?】

と言うわけで、3度目の赤岳は7月29日までお預けである。
しかし、キレット経由の赤岳・・行きたかったな〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人

コメント

意外なところだったなぁ〜
鉄也の事だから、絶対3000m越えでテント泊でぬけがけだと思っていたけど・・(笑)
なんにしても良い天気だったようで、良かったねぇー(*^。^*)
でも、やっぱり1人で行くよりみんなとだろ?w
今月末までしっかり仕事整理して、みんなで八ヶ岳を満喫しましょう(^_^)v
2012/7/2 8:12
平日じゃないのね
八ヶ岳かー。楽しそうだなー。
てっきり南アでも行くのかと思ってたけど。
土曜日じゃ、結構混んでたんじゃないの?
体調不良で赤岳断念とは、残念だったねー。
体調管理も登山のうちです。気をつけよう。
まぁ天気もいまいちだったみたいだし、今月末も
行くので、楽しみはとっておきましょう。

オレもそろそろザック買わないとな。
2012/7/2 12:26
やっと行けたね!
相変わらず予告なしか・・・。

それにしても、やっと山に行けて良かったね!天気もこの時期に晴れるとは日頃の行いがいいのかな?

しかし単独だと登りペースが速いね、さすが!

月末の山行を楽しみにしてます。
2012/7/2 12:33
八ヶ岳いいな
やっぱり2500m越えは違うね。
パノラマ写真も撮り甲斐があるってもんだ。
南アルプスも行きたいね。
2012/7/2 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら