ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2033712
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

台風最接近中の摩耶山;未踏の一般道から(上野道↑ハーブ園↓)[六甲24]

2019年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
13.6km
登り
917m
下り
939m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
2:02
合計
6:26
8:44
71
スタート地点
10:28
10:37
13
10:50
10:53
3
11:01
11:31
10
11:41
11:41
5
12:15
12:15
34
12:49
13:30
27
13:57
14:00
1
14:01
14:01
5
14:06
14:06
9
14:15
14:30
40
天候 曇り。摩耶山ケーブル虹の駅手前で一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全行程一般道で問題なし。台風の影響も特になし。でもこの日は摩耶山ロープウェイが運休中(下のケーブルは運行)で人はとても少なく、山頂のレストランも従業員が上がってこれず飲食提供できず。
今日は初めて降りる阪急王子公園駅から
2019年09月23日 08:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 8:44
今日は初めて降りる阪急王子公園駅から
急なコンクリ道を登ります
2019年09月23日 09:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:03
急なコンクリ道を登ります
摩耶山ケーブル駅にはいかず、一万歩ロードを登ります
2019年09月23日 09:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:04
摩耶山ケーブル駅にはいかず、一万歩ロードを登ります
あまりにも蒸し暑くて、ここでズボンの膝から下を切り離します。
2019年09月23日 09:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:08
あまりにも蒸し暑くて、ここでズボンの膝から下を切り離します。
少し沢沿いを登ります
2019年09月23日 09:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:16
少し沢沿いを登ります
ここか右へ尾根にとり付きます
2019年09月23日 09:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 9:16
ここか右へ尾根にとり付きます
尾根でケーブル駅からの道に合流。展望台からの神戸。
2019年09月23日 09:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 9:19
尾根でケーブル駅からの道に合流。展望台からの神戸。
雲が垂れ込めていて雨が降っているようです
2019年09月23日 09:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 9:19
雲が垂れ込めていて雨が降っているようです
上野道の案内板
2019年09月23日 09:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:20
上野道の案内板
登ってきた上野道
2019年09月23日 09:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:31
登ってきた上野道
右に分岐がありましたがどこに下る道か、そのうち調べてい見たい
2019年09月23日 09:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:31
右に分岐がありましたがどこに下る道か、そのうち調べてい見たい
森の中で風が無かったのでとても蒸し暑かったのですが、この尾根の切通は風が通って気持ちよかった
2019年09月23日 09:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 9:34
森の中で風が無かったのでとても蒸し暑かったのですが、この尾根の切通は風が通って気持ちよかった
立派な上野道ですがこのあたりで黒雲から雨粒が落ちて来ました。
2019年09月23日 09:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:35
立派な上野道ですがこのあたりで黒雲から雨粒が落ちて来ました。
雨が小降りになったところでケーブル虹の駅到着
2019年09月23日 09:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:55
雨が小降りになったところでケーブル虹の駅到着
駅からの神戸の展望。雨足が見えます。
2019年09月23日 09:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/23 9:56
駅からの神戸の展望。雨足が見えます。
無人で降りていくケーブル。ここから上に乗り継いで登るロープウェイが台風の強風で運休中のため、だれも登ってこないんですね。
2019年09月23日 10:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 10:01
無人で降りていくケーブル。ここから上に乗り継いで登るロープウェイが台風の強風で運休中のため、だれも登ってこないんですね。
ベイシャトルの広告、関空に行くときの使えるかも
2019年09月23日 10:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:01
ベイシャトルの広告、関空に行くときの使えるかも
すぐ上のロープウェイ駅へ。ここにはこの前、駅の向こう側の小尾根から登ってきたので2回目。
2019年09月23日 10:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:03
すぐ上のロープウェイ駅へ。ここにはこの前、駅の向こう側の小尾根から登ってきたので2回目。
駅の待合室の掲示。摩耶遺跡について
2019年09月23日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:04
駅の待合室の掲示。摩耶遺跡について
いろいろな伝説
2019年09月23日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:04
いろいろな伝説
「高尾」とは懐かしい八王子とも関係あるのでしょうか
2019年09月23日 10:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:07
「高尾」とは懐かしい八王子とも関係あるのでしょうか
2019年09月23日 10:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:10
遺跡
2019年09月23日 10:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:13
遺跡
説明版
2019年09月23日 10:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:14
説明版
立派な仁王門
2019年09月23日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:23
立派な仁王門
門から先はとても立派な道になります
2019年09月23日 10:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:25
門から先はとても立派な道になります
そしてとても長くて急で霞む階段
2019年09月23日 10:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 10:27
そしてとても長くて急で霞む階段
摩耶の大杉
2019年09月23日 10:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 10:30
摩耶の大杉
2019年09月23日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:31
とてもでかいですが、すでに枯れているようです。
2019年09月23日 10:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 10:32
とてもでかいですが、すでに枯れているようです。
旧参道にもどってまた急な階段
2019年09月23日 10:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:34
旧参道にもどってまた急な階段
2019年09月23日 10:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 10:36
天上寺跡に到着。
2019年09月23日 10:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:36
天上寺跡に到着。
昔は比叡山、高野山と並ぶ大寺院だったそうです。
2019年09月23日 10:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:37
昔は比叡山、高野山と並ぶ大寺院だったそうです。
昭和51年(といえばすぐ前のことです!)消失するまで現存したそうで、驚くとともになんとも残念です。
2019年09月23日 10:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:37
昭和51年(といえばすぐ前のことです!)消失するまで現存したそうで、驚くとともになんとも残念です。
この倒木はまだ撤去されてません
2019年09月23日 10:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:39
この倒木はまだ撤去されてません
倒れているのは「親子杉」
2019年09月23日 10:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:40
倒れているのは「親子杉」
三つ子のどんぐり
2019年09月23日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 10:47
三つ子のどんぐり
尾根コースで摩耶山頂へ
2019年09月23日 10:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:50
尾根コースで摩耶山頂へ
山頂の鳥居。すぐ右に龍(のような朽ち木)が守ります
2019年09月23日 10:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:52
山頂の鳥居。すぐ右に龍(のような朽ち木)が守ります
2019年09月23日 10:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:52
山頂
2019年09月23日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:53
山頂
証拠写真
2019年09月23日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:53
証拠写真
そしてお楽しみの掬星台星の駅のカレーを食べに向かいます
2019年09月23日 10:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:57
そしてお楽しみの掬星台星の駅のカレーを食べに向かいます
いつも賑わっている掬星台、誰もいません
2019年09月23日 10:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:58
いつも賑わっている掬星台、誰もいません
ロープウェイが運休中だからですね
2019年09月23日 11:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:02
ロープウェイが運休中だからですね
星の駅レストランのメニュー
2019年09月23日 10:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:58
星の駅レストランのメニュー
お楽しみの絶景カレー、のはずが、運休のためスタッフが登ってこれず、飲食はできないとのこと、残念。
2019年09月23日 11:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 11:00
お楽しみの絶景カレー、のはずが、運休のためスタッフが登ってこれず、飲食はできないとのこと、残念。
2019年09月23日 11:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:03
大阪湾の大展望を独占です
2019年09月23日 11:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:04
大阪湾の大展望を独占です
掬星台猫たち
2019年09月23日 11:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:06
掬星台猫たち
掬星台の展望台にいって、少しだけ持ってきたパンで昼食です。でも風が強くて寒くなり、トイレ横の壁のある休憩所へ避難。
2019年09月23日 11:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:07
掬星台の展望台にいって、少しだけ持ってきたパンで昼食です。でも風が強くて寒くなり、トイレ横の壁のある休憩所へ避難。
2019年09月23日 11:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:10
雲行きは相変わらず
2019年09月23日 11:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:32
雲行きは相変わらず
六甲全山縦走路の天狗道でハーブ園に向かいます
2019年09月23日 11:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:57
六甲全山縦走路の天狗道でハーブ園に向かいます
天狗道の岩場
2019年09月23日 12:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:02
天狗道の岩場
マップ
2019年09月23日 12:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:16
マップ
ここで全縦走路と別れ左へ
2019年09月23日 12:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:35
ここで全縦走路と別れ左へ
この道は時間制限あり
2019年09月23日 12:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:41
この道は時間制限あり
ハーブ園へはこの門から中へ。後でまたここから出ます。
2019年09月23日 12:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:47
ハーブ園へはこの門から中へ。後でまたここから出ます。
ハーブ園には初めて
2019年09月23日 12:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:48
ハーブ園には初めて
2019年09月23日 12:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:48
2019年09月23日 12:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 12:48
ちょうど野外コンサートやってました
2019年09月23日 13:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 13:02
ちょうど野外コンサートやってました
ドイツ祭りをやっていて、30cm巨大フランクフルト1200円を食べながら、ドイツビール。
2019年09月23日 13:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/23 13:06
ドイツ祭りをやっていて、30cm巨大フランクフルト1200円を食べながら、ドイツビール。
これがそのグレープフルーツビール
2019年09月23日 13:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:07
これがそのグレープフルーツビール
オレンジビール、アルコール度2.5%330ml。妻と半分ずつなので酔うほどではありません。
2019年09月23日 13:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:15
オレンジビール、アルコール度2.5%330ml。妻と半分ずつなので酔うほどではありません。
フランクフルト。カレーと一緒に食べます、初めての取り合わせですがおいしかった。
2019年09月23日 13:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 13:07
フランクフルト。カレーと一緒に食べます、初めての取り合わせですがおいしかった。
たくさんの花が咲いていました
2019年09月23日 13:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:25
たくさんの花が咲いていました
展望もよし
2019年09月23日 13:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:25
展望もよし
アップで
2019年09月23日 13:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 13:25
アップで
この標識に従って新神戸へ下ります
2019年09月23日 13:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:30
この標識に従って新神戸へ下ります
まずは登り
2019年09月23日 13:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:30
まずは登り
しばらく山道をくだると、ここでまたハーブ園に入りました
2019年09月23日 13:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:44
しばらく山道をくだると、ここでまたハーブ園に入りました
ハーブ園の道路をくだります。いつの間にいい天気になりました。
2019年09月23日 13:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:45
ハーブ園の道路をくだります。いつの間にいい天気になりました。
ハーブ園の一番したに来ました。バックにゴンドラ
2019年09月23日 13:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/23 13:47
ハーブ園の一番したに来ました。バックにゴンドラ
ハーブ園のマップ
2019年09月23日 13:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:47
ハーブ園のマップ
ハーブ園出口の案内
2019年09月23日 13:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:48
ハーブ園出口の案内
道路を歩いていると青空バックにハーブ園のゴンドラ
2019年09月23日 13:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:57
道路を歩いていると青空バックにハーブ園のゴンドラ
神戸の街が近づいてきました
2019年09月23日 13:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:58
神戸の街が近づいてきました
山麓リボンの道の案内。こういう道もあるんですね。
2019年09月23日 14:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:01
山麓リボンの道の案内。こういう道もあるんですね。
こんなにあるようです。
2019年09月23日 14:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:01
こんなにあるようです。
最後は立派な布引の滝。台風の直後にしては増水しなくて残念
2019年09月23日 14:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 14:07
最後は立派な布引の滝。台風の直後にしては増水しなくて残念
滝上部分
2019年09月23日 14:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:07
滝上部分
新神戸駅に到着
2019年09月23日 14:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:16
新神戸駅に到着
新幹線改札。ここで八王子へ帰る妻を見送りました。
2019年09月23日 14:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 14:29
新幹線改札。ここで八王子へ帰る妻を見送りました。
この日の播磨灘残照。10分前には雲が真っ赤に色付いていたのですが
2019年09月23日 18:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 18:10
この日の播磨灘残照。10分前には雲が真っ赤に色付いていたのですが

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

この日八王子へ帰る妻を新神戸駅で見送るため、新神戸駅下山で摩耶山へ。
ちょうど台風が通過中で天気が危ぶまれましたが、前日の予報では
風は強いものの朝から晴れる予報。
電車の運行が乱れていた早朝出発は見合わせましたが、予報を信じて決行。
しかし、予報に反してずっと曇り空で場所によっては雨になるあいにくの天気でした。
しかも、強い南風でとても蒸し暑く、登りはじめの街中ですでに滝汗でした。
尾根に出ると北風が当たって涼しくなりました。

昼食はいつものように山頂掬星台のロープウェイ星の駅2Fのレストランで
大展望を楽しみながらカレーライスを、ほとんど食べるものを持ってこなかった
のですが、なんと強風でロープウェイ運休のため、スタッフがこれず、
飲食は提供できないとのことでがっかり。
仕方なく、少し持ってきたパンを掬星台の東屋で二人で分け合って食べました。
代わりにハーブ園のドイツフェアで食べたカレーと一緒に食べたフランクフルトは
おいしかった。
RW運休のおかげで、観光客がいない摩耶山&掬星台でゆっくりできたのも
ラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら