ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203418
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 千早本道 - 旧パノラマ台 - 太尾塞跡 - 大日岳 - 千早本道

2012年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
11.6km
登り
1,088m
下り
1,078m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:15 まつまさ駐車場
10:45 国見城趾 11:10
11:20 葛木神社
12:10 旧パノラマ台(昼食) 12:45
13:52 太尾塞跡
14:09 六道の辻
14:30 大日岳
14:40 国見城趾 14:54
15:40 まつまさ駐車場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした。
ただ、午後の雨で太尾塞跡から大日岳にかけて、登山道が川状態になってい
ました。
いつものお二人山。
今日もよろしくお願いします<(_ _)>
2012年07月01日 10:01撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 10:01
いつものお二人山。
今日もよろしくお願いします<(_ _)>
一度目の山頂は20度。
非常に蒸し暑かったです。
2012年07月01日 10:46撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 10:46
一度目の山頂は20度。
非常に蒸し暑かったです。
とうぜん眺望はゼロ。
2012年07月01日 10:49撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 10:49
とうぜん眺望はゼロ。
♫願いごーとひーとつだけかなえーてくれーるならー

願い事はひとつでは無いです...
2012年07月01日 11:17撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:17
♫願いごーとひーとつだけかなえーてくれーるならー

願い事はひとつでは無いです...
葛木神社裏のブナ林。
葛城山は見えません。
2012年07月01日 11:23撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:23
葛木神社裏のブナ林。
葛城山は見えません。
一の鳥居の分岐標識
2012年07月01日 11:27撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:27
一の鳥居の分岐標識
ダイトレを下り旧パノラマ台からガンドガコバルートで登り返す予定。
2012年07月01日 11:28撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:28
ダイトレを下り旧パノラマ台からガンドガコバルートで登り返す予定。
郵便道への分岐。
2012年07月01日 11:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:33
郵便道への分岐。
急な下りの看板。
2012年07月01日 11:36撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:36
急な下りの看板。
下りその1
2012年07月01日 11:37撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:37
下りその1
下りその2
2012年07月01日 11:38撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:38
下りその2
ダイトレから見えた葛城山。
2012年07月01日 11:50撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:50
ダイトレから見えた葛城山。
高天への分岐?
目印になるようなものなし。ダイトレは左。
2012年07月01日 11:57撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 11:57
高天への分岐?
目印になるようなものなし。ダイトレは左。
岩がたくさん。
2012年07月01日 12:02撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:02
岩がたくさん。
まだ雨が降ってきていないのでダイトレはこんな感じ。
2012年07月01日 12:03撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:03
まだ雨が降ってきていないのでダイトレはこんな感じ。
謎の分岐。
ダイトレは直進。
2012年07月01日 12:05撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:05
謎の分岐。
ダイトレは直進。
変わった木を見つけました。
2012年07月01日 12:09撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:09
変わった木を見つけました。
旧パノラマ台到着。
2012年07月01日 12:17撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:17
旧パノラマ台到着。
到着時の眺望。
御所の町並みが見えるはずですが...
2012年07月01日 12:20撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:20
到着時の眺望。
御所の町並みが見えるはずですが...
昼食にしようと準備している間に少しずつ雲が晴れてきて
2012年07月01日 12:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:33
昼食にしようと準備している間に少しずつ雲が晴れてきて
それなりに御所市内が見えました。
2012年07月01日 12:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:34
それなりに御所市内が見えました。
昼食の間中けっこうきれいに見えていました。
2012年07月01日 12:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:34
昼食の間中けっこうきれいに見えていました。
あじさいですかね。
2012年07月01日 12:53撮影 by  Oregon 550t, Garmin
1
7/1 12:53
あじさいですかね。
同じ場所に生えているのに、手前と奥で色が違いました。
2012年07月01日 12:56撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 12:56
同じ場所に生えているのに、手前と奥で色が違いました。
ガンドバコバルートへ合流。
2012年07月01日 13:04撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:04
ガンドバコバルートへ合流。
合流点を逆から見たところ。
ダイトレは左。右に進みました。
2012年07月01日 13:05撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:05
合流点を逆から見たところ。
ダイトレは左。右に進みました。
ずっとはっきりした道を上ってきたのですが、ここでどちらに行けばいいのか迷いました。
左にテープがあるのでそちらに進みました。
2012年07月01日 13:46撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:46
ずっとはっきりした道を上ってきたのですが、ここでどちらに行けばいいのか迷いました。
左にテープがあるのでそちらに進みました。
ひとつ前の写真の右側にも踏み跡らしきものがあったのですが、奥を見るといろいろ積もっていて進めそうにありませんでした。
2012年07月01日 13:46撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:46
ひとつ前の写真の右側にも踏み跡らしきものがあったのですが、奥を見るといろいろ積もっていて進めそうにありませんでした。
太尾塞跡。
このあたりでは雨がけっこう降っていたので、あたりが薄暗く、こんな感じにしか写りません。
2012年07月01日 13:53撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:53
太尾塞跡。
このあたりでは雨がけっこう降っていたので、あたりが薄暗く、こんな感じにしか写りません。
太尾塞跡の標識。
2012年07月01日 13:53撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:53
太尾塞跡の標識。
太尾塞跡から大日岳方面に進みます。
2012年07月01日 13:53撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 13:53
太尾塞跡から大日岳方面に進みます。
六道の辻。
ここも薄暗くてこんな写真しか撮れませんでした。
2012年07月01日 14:10撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:10
六道の辻。
ここも薄暗くてこんな写真しか撮れませんでした。
六道の辻からしばらく進むと、何の目印も無い分岐らしきところへ。右の道は下り道に見えたので、真っ直ぐ、登方面へ進みました。
2012年07月01日 14:16撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:16
六道の辻からしばらく進むと、何の目印も無い分岐らしきところへ。右の道は下り道に見えたので、真っ直ぐ、登方面へ進みました。
先ほどの分岐で逆方向を撮影。
来た道は左の道です。
2012年07月01日 14:17撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:17
先ほどの分岐で逆方向を撮影。
来た道は左の道です。
大日岳手前の分岐。右に進みましたが、その後合流しているようです。
2012年07月01日 14:27撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:27
大日岳手前の分岐。右に進みましたが、その後合流しているようです。
大日岳。
2012年07月01日 14:31撮影 by  Oregon 550t, Garmin
1
7/1 14:31
大日岳。
とうぜん眺望はゼロ。
2012年07月01日 14:31撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:31
とうぜん眺望はゼロ。
ガスがビューッと流れていました。
2012年07月01日 14:31撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:31
ガスがビューッと流れていました。
金剛山売店へむかう途中の分岐。
こちらもこの後合流しました。
2012年07月01日 14:35撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:35
金剛山売店へむかう途中の分岐。
こちらもこの後合流しました。
本日2度目の温度計。
20度で変わらず。ただ、雨が降ったせいか、午前中より涼しく感じました。
2012年07月01日 14:40撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:40
本日2度目の温度計。
20度で変わらず。ただ、雨が降ったせいか、午前中より涼しく感じました。
というわけで今回も眺望なし。
2012年07月01日 14:42撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 14:42
というわけで今回も眺望なし。
千早本道を下っているとカエルさんがやってきました。
2012年07月01日 15:00撮影 by  Oregon 550t, Garmin
7/1 15:00
千早本道を下っているとカエルさんがやってきました。

感想

今週から、行動時間が2時間ほど増えましたので、一度行ってみたかった旧パノラマ台を経由して、太尾塞跡から登り返すルートを歩いてみました。

一の鳥居分岐から旧パノラマ台まで、郭公が啼く中、雨に降られることもなく快適に進むことができ、山歩きを満喫。
旧パノラマ台では、御所方面のガスがだんだんと晴れていき、町並みがかなりはっきりと見えだして、景色を見ながら昼食。
写真で見ると御所方面はぼんやりしていますが、肉眼ではそこそこくっきり見えていました。

ガンドバコバルートに入ってしばらくすると雨が降ってきてレインウェアを着ました。レインウェアを着終わったところで、下山してこられた親子連れの方とご挨拶。親子連れさん曰く、「雨具脱いだらまた降ってきたわ。めんどくらいから雨具着ずに着たけど、ずぷぬれや」とのこと。無事下山されたのかな。

この後は雨がひどくなってきて、太尾塞跡から大日岳にかけて、登山道が川状態。
小学生の頃、雨が降ったら、運動場に川ができていたことや、砂場に水をためて遊んでいたことを思い出し、なんだか無性に楽しくなってきて、へらへら笑いながら大日岳目指して登っていきました。

2度目の国見城趾と売店前でしたが、気温が20度のまま変わっていないことにびっくり。体感としては、2度目の方が涼しかったので意外でした。

その後は千早本道を下り本日はおしまい。

初めての本格的な雨の中の山歩きとなりました。
風や雷が無かったのと、視界を遮らない程度の雨だったので、注意深く進めば何とかなりました。
ただ、天気がどのように変化するのかわからないので、雨が降っている時や降ることがわかっているときは、無理に登るのはやめようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら