東京里山百【完登】 part1 青梅編
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 872m
- 下り
- 794m
コースタイム
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:23
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
都営バス 東青梅駅前BS 06:19 成木市民センター前 06:32 JR沢井発 11:01 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ノボリオイゾネ319m峰手前あたりのルートは採石場によって消失? 初めてのコースで不正確だが、採石場の中を通過して319m峰に取り付いた 採石場を回避するルートがあるのかも知れないが、当方ログを参照される場合は 要注意 元祖伏木峠からなちゃぎり林道への登りは、故意に「荒廃」と書かれたルートを 歩いているが、然程ひどくもなく、普通に直登出来た(道型はほぼ無い) 丸山の先から沢井方面に下るルートは、最後の部分が急斜面+道型なしなので 要注意 |
写真
感想
先週ガッツリ走っちゃったので、今週山は厳しいかと思ったのだが、
意外と脚は平気な感じ・・・
ならば、と早起きして東青梅へ
目的は無論、里山百潰し
成木へのバスって初めて乗るので(トレランの時は貸し切りだったので除外)
あれこれ調べた結果、一番早いバスだと6時に東青梅着・・・
少々寝不足気味だが、何とか予定通りのバスに乗って成木市民センター前BSへ
そこから慈福寺まで歩いて登山口へ
特に問題もなく取り付いて進んでいくと、いきなり採石場の中に・・・
途中でルートミスしたつもりもないが・・・
とりあえずGPSは正面の山に登れと言うのでそのまま登ったが、
このルートは大丈夫なのかちょっと心配
これ以降はまぁ、普通のVR
目的の夕倉山もGET
松ノ木峠から先も同じような感じ
大指山も無事回収
何故ここが登った事になっていたのかは不明
元祖伏木峠から先はルート外の直登コース
ゼェゼェ言いつつ林道に這い上がり、またまた登ったことになっていた
永栗ノ峰も回収
高水山の山頂手前でおにぎりチャージしながら考えた・・・
このペースなら午前中に下れるかも・・・
午前中に下れたら、午後は奥多摩の未踏の里山潰せるかも・・・
そうと決まれば、今回踏む必要のない高水三山は全部パスで、
速攻で回ってしまおう
次は、皆さん登った事になっている馬仏山
高水山と岩茸石山は巻いて本日初登頂
私も登った事になっていた、馬仏山も無事回収
後は惣岳山巻いて、その先の丸山へ
途中、ちょっとスリリングな岩場も有ったが、まぁ順調に丸山到着
山頂標識もない所だったが、東京里山百選 97座目丸山GET
わざわざ軍畑まで行くのも面倒なので、かなり怪しい道ではあるが、
沢井に降りる道を選択・・・
・・・結果的に無事下れたが、決して良い道ではないので注意
丸山から沢井に下るなら、ちょっと戻って普通のルート使った方が
良かったと思われる
何はともあれ、沢井駅に10:58到着
本日はこれで終了・・・せず、
すぐに来た下り電車に乗車
・・・part2に続く
●東京里山100選
・夕倉山 96/100
・大指山 96/100(変化せず)
・永栗ノ峰 96/100(変化せず)
・馬仏山 96/100(変化せず)
・丸山 97/100
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する