裏岩手馬蹄縦走 これだから山はやめらんねー
- GPS
- 07:36
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 980m
- 下り
- 990m
コースタイム
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:33
天候 | はーーーーれ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初めて来ると入山口わかりづらいようです |
その他周辺情報 | 温泉いっぱいあります |
写真
感想
この時期、なんたって三ツ石山の紅葉でしょう!紅葉のピークからすこし過ぎたかなと心配だったけど、ここ過ぎたら紅葉も都合も悪くなりそうなんで、マイベストタイミングだと!!
いや、結論から言うとベストタイミング(笑)
少し過ぎてる感はあったけど、天気が良すぎてサイコーでした。
松川登山口の駐車場は8時でも少し停められる余裕があるくらいの混み方、駐車場で登山口が分からないとご婦人から声を掛けられました…
そうなんです、初めてだとわかりづらいんです。この周回コース。
三ツ石から周るっことで、松川口のだいたいの場所を教えて、こちらは予定どおり源太ヶ岳周りスタート。
今年は喘息も出なくて気持ちよくゼーハー歩けます(笑)
でも、源太直下はきついねー(笑)
ここまでスライドはなし、トレランマンに1人抜かれただけ!源太も1人ぼっち…
かと思ったら、後ろから1人、三ツ石側から数人と賑わってまいりました(笑)流石の三ツ石紅葉です。
そこからは小畚岳に向けてスライドも多くなり、たまにトレランマンに追い越され、たまに普通に追い越され(笑)つつ、カメラで景色を収め、振り返ってはカメラを構えてと、たまらん縦走です。
トレランも楽しいのだろうけど、こんな時は振り返ってみた方がいいんじゃない?とか思いながら(笑)
小畚岳では、お昼だったこともあってか、中間地点なのもあってか、おにぎり頬張る人やらクッカー広げてる人やらで賑わってました。
覘標の台も似たような感じでまったりと休む人多く、やっぱり人多いなぁとか思い。
核心の三ツ石山が1番の人出でした。食事する人、写真撮る人、休む人で賑わい、そんな隙を見て岩の上に立ってみたら…若い女の子(笑)に「すごーい」言われて調子乗りたかったけど…怖いんです(笑)
あとは、待ちに待った小屋での食事…
暑かったんで持ってきた水を少し使いすぎ、淡い期待で水場に向かったけど、一滴も出てませんでした。奥産道の方も出てないってことなんで、現地調達出来る水はコース上では源太ヶ岳側のコース上にあるところだけなのかな、そこも少ないけど。
忘れ物ないつもりだったけど、コーヒー豆セット忘れたんで、パックのコーヒー飲むつもりだったけど、そこはカットして水をセーブ、帰りの補給水を余して、なんとか炊飯と野菜スープの水を確保。久しぶりのメスティン放ったらかし炊飯、やっぱり風がある屋外では厳しかったけど、それなりに食べられるように出来るんで、そこは流石なんだなと!
奥様に嫌味言われながら持ち出した国産牛肉焼き出したら、あちこちから羨ましがられました。それは想定内(笑)野菜たっぷりスープといただくと…多い、多すぎる…ちょっとしんどかったです(笑)帰り道も腹パン効きました(笑)
さて、楽しい時間もだんだんとお終い…
なんですよ!ここまで完璧に楽しいですからね、ここからの松川温泉登山口がね、長いの!(笑)本当に(笑)
登山口に着いた頃にはヘロヘロで、そこから駐車場までの登り返しがこの日1番辛いとこでした(笑)
いや、これだから山はやめらんね(笑)
お わ り !
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青空の下、最高の紅葉!良かったですね〜〜
それにしても山飯の豪華な事!
私は最近ゆっくりご飯していないなーと思った(・∀・)
お風呂上がりの帰り道、辛かっただろうなー
ま、やめられないだろうけどねww
風もそこそこでとても歩きやすい最高の天気での縦走はとても楽しいものでした(^_^)
ご飯目的で行ってるんだけど(笑)、食料そのものも重いし、水で重いし、休憩の時間も長いしで山歩きにはいいこと何もないんですけどね、周りの皆さんに反応されるのは快感です(笑)
今回は楽しすぎたんで、帰り道も脳内紅葉のまま家に着きました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する