ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2058037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

快晴の安達太良山 〜東京発日帰り登山〜

2019年10月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
10.9km
登り
769m
下り
766m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:22
合計
4:39
9:11
15
9:34
9:35
32
10:07
10:08
44
10:52
10:59
27
11:26
11:33
0
11:33
11:34
12
11:46
11:47
34
12:21
12:21
7
12:28
12:29
15
12:44
12:45
14
12:59
13:00
50
13:50
奥岳登山口
天候 ド快晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
八重洲口鍛冶橋駐車場<東京駅 八重洲南口> 高速バス乗車 24:30発
⇒郡山駅<郡山駅東口> 5:40着
⇒郡山駅から二本松駅へ
⇒シャトルバス奥岳便乗車
 時刻表:二本松市観光協会(http://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=4962)
⇒奥岳バス停で下車(800円)
●復路
往路を戻る
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 登山口である奥岳に「あだたら奥岳の湯」があります。
http://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm
お値段は大人(中学生以上)600円 / こども(4才〜小学生)400円。
23時半に家を出ます。今日は仕事終わりに1回帰宅できました。
2019年10月09日 23:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/9 23:31
23時半に家を出ます。今日は仕事終わりに1回帰宅できました。
八重洲口鍛冶橋駐車場に到着。東京駅の八重洲口を出て右にしばらく歩くと着きます。
2019年10月10日 00:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 0:17
八重洲口鍛冶橋駐車場に到着。東京駅の八重洲口を出て右にしばらく歩くと着きます。
4列シートでしたが例によって隣が空いていたので快適に過ごせました。お値段は3,150円。安い。
2019年10月10日 00:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 0:25
4列シートでしたが例によって隣が空いていたので快適に過ごせました。お値段は3,150円。安い。
郡山駅の東口に到着。予定では5:40頃到着だったのだけど、だいぶ早まって5時頃に到着しました。まだ真っ暗です。
2019年10月10日 04:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 4:58
郡山駅の東口に到着。予定では5:40頃到着だったのだけど、だいぶ早まって5時頃に到着しました。まだ真っ暗です。
早く着いたらそのぶん早く登山口に行ける、というわけではないのが残念なところ。とりあえず西口を目指します。
2019年10月10日 05:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 5:05
早く着いたらそのぶん早く登山口に行ける、というわけではないのが残念なところ。とりあえず西口を目指します。
今日も松屋でエネルギー補給。
2019年10月10日 05:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/10 5:10
今日も松屋でエネルギー補給。
だんだん空が白み始めてきました。
2019年10月10日 05:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 5:27
だんだん空が白み始めてきました。
JR東北本線に乗って二本松駅を目指します。
2019年10月10日 05:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 5:58
JR東北本線に乗って二本松駅を目指します。
二本松駅に到着。
2019年10月10日 07:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 7:52
二本松駅に到着。
ち、乳首山…。
2019年10月10日 06:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 6:36
ち、乳首山…。
快晴過ぎてワクワクがとまりません。
2019年10月10日 06:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 6:38
快晴過ぎてワクワクがとまりません。
当初は8:15発の奥岳便に乗るつもりだったのだけど
2019年10月10日 06:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 6:45
当初は8:15発の奥岳便に乗るつもりだったのだけど
8:06発の奥岳登山口行きバスの路線バスがあったのでそっちに乗ることにしました。お値段は800円です。
2019年10月10日 07:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 7:22
8:06発の奥岳登山口行きバスの路線バスがあったのでそっちに乗ることにしました。お値段は800円です。
駅前からも見える安達太良山。乳首も見えます。
2019年10月10日 07:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/10 7:34
駅前からも見える安達太良山。乳首も見えます。
バス待ちの行列、けっこうすごい人数になりました。結局1時間半待つことになったけど先頭でバスに乗り込めたのでよしとします。
2019年10月10日 08:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 8:06
バス待ちの行列、けっこうすごい人数になりました。結局1時間半待つことになったけど先頭でバスに乗り込めたのでよしとします。
行列から抜けてタクシーに乗り込む人もいました。ここからだと7,000円くらいとチラッと聞いたので4人で乗っても割高です。
2019年10月10日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 8:07
行列から抜けてタクシーに乗り込む人もいました。ここからだと7,000円くらいとチラッと聞いたので4人で乗っても割高です。
バスでは一番前の席を陣取りました。
2019年10月10日 08:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 8:12
バスでは一番前の席を陣取りました。
奥岳登山口に到着したら駐車場がすごいことになってました…平日なのにこんなに混むもんなのか。
2019年10月10日 08:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 8:53
奥岳登山口に到着したら駐車場がすごいことになってました…平日なのにこんなに混むもんなのか。
ロープウェイ待ちの行列もすごいことに…さっそくチケットを買って列に並びます。
2019年10月10日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 8:59
ロープウェイ待ちの行列もすごいことに…さっそくチケットを買って列に並びます。
ロープウェイ乗り場から見た感じ、紅葉具合は微妙?
2019年10月10日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 8:59
ロープウェイ乗り場から見た感じ、紅葉具合は微妙?
ロープウェイ料金表。
2019年10月10日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 8:56
ロープウェイ料金表。
チケットは下山後に入る奥岳の湯で割引券として使えるので捨てないで取っておきましょう。
2019年10月10日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 9:01
チケットは下山後に入る奥岳の湯で割引券として使えるので捨てないで取っておきましょう。
パンフレットとか見た感じ、ロープウェイから素敵な紅葉が拝めると思っていたのですが…。
2019年10月10日 09:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 9:20
パンフレットとか見た感じ、ロープウェイから素敵な紅葉が拝めると思っていたのですが…。
ロープウェイの頂上から登山開始です。
2019年10月10日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 9:28
ロープウェイの頂上から登山開始です。
2,3分の遠回りになりますが薬師岳展望台に寄っていきます。
2019年10月10日 09:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 9:30
2,3分の遠回りになりますが薬師岳展望台に寄っていきます。
この上の空がほんとの空です。
高村光太郎の『智恵子抄』の詩があまりに有名で、安達太良山とその空を一望出来るこのスポットが智恵子の『ほんとの空』を見る場所になったのだとか。
2019年10月10日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 9:32
この上の空がほんとの空です。
高村光太郎の『智恵子抄』の詩があまりに有名で、安達太良山とその空を一望出来るこのスポットが智恵子の『ほんとの空』を見る場所になったのだとか。
薬師岳山頂もこの人だかり。多すぎやろ。
2019年10月10日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 9:32
薬師岳山頂もこの人だかり。多すぎやろ。
薬師岳山頂からの景色は紅葉が綺麗でした。黄色が鮮やかです。
2019年10月10日 09:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 9:33
薬師岳山頂からの景色は紅葉が綺麗でした。黄色が鮮やかです。
滝が見えます。この部分がよく見るとハートの形に見えるらしいのですが時期が悪いのか時間が悪いのかこの時は気づきませんでした。
2019年10月10日 09:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 9:34
滝が見えます。この部分がよく見るとハートの形に見えるらしいのですが時期が悪いのか時間が悪いのかこの時は気づきませんでした。
乳首は綺麗に見えました。しかし、命名者はいったいどんな面持ちで乳首山と名付けたのか、
2019年10月10日 09:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/10 9:34
乳首は綺麗に見えました。しかし、命名者はいったいどんな面持ちで乳首山と名付けたのか、
天気もいいし、否が応にもこの先の景色に期待が高まります。
2019年10月10日 09:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 9:34
天気もいいし、否が応にもこの先の景色に期待が高まります。
高まったのに渋滞に捕まってまったく自分のペースで歩けません…。
2019年10月10日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 9:58
高まったのに渋滞に捕まってまったく自分のペースで歩けません…。
こんなに人がいるんだから熊鈴は鳴らさなくてもいいと思う。目の前でチリンチリンされるとうるさいんじゃ。
2019年10月10日 09:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 9:40
こんなに人がいるんだから熊鈴は鳴らさなくてもいいと思う。目の前でチリンチリンされるとうるさいんじゃ。
広いところに出ました。
2019年10月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:06
広いところに出ました。
ここら辺から色づきが目立ってきた気がします。
2019年10月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/10 10:06
ここら辺から色づきが目立ってきた気がします。
あちこちで写真撮影タイム。
2019年10月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:06
あちこちで写真撮影タイム。
そしてこの時点で予定したいたペースより1時間近く遅れていることに気づきました。すべて渋滞のせいだ!
2019年10月10日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 10:09
そしてこの時点で予定したいたペースより1時間近く遅れていることに気づきました。すべて渋滞のせいだ!
続く渋滞。鼻呼吸で十分なほどのスローペースです…この辺から下山後の温泉を諦め始めてました。
2019年10月10日 10:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:20
続く渋滞。鼻呼吸で十分なほどのスローペースです…この辺から下山後の温泉を諦め始めてました。
渋滞中、振り返って1枚。見てわかる通り道が狭いから追い越しができないんですよね。すれ違いも困難なくらいでした。
2019年10月10日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:23
渋滞中、振り返って1枚。見てわかる通り道が狭いから追い越しができないんですよね。すれ違いも困難なくらいでした。
やっと追い越しできるところに出た…一気に登ります。
2019年10月10日 10:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:34
やっと追い越しできるところに出た…一気に登ります。
左奥に見える山が印象的でした。なんの山でしょう。
2019年10月10日 10:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:35
左奥に見える山が印象的でした。なんの山でしょう。
はるか向こうに雲が一直線に浮かんでいます。それ以外は全部青空。
2019年10月10日 10:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:35
はるか向こうに雲が一直線に浮かんでいます。それ以外は全部青空。
ロープウェイ山頂駅も見えました。
2019年10月10日 10:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:39
ロープウェイ山頂駅も見えました。
青空をバックに乳首を眺めます。山頂はあの上。
2019年10月10日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:48
青空をバックに乳首を眺めます。山頂はあの上。
安達太良山山頂に到着!
2019年10月10日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 10:52
安達太良山山頂に到着!
山頂からの景色、北西方面。一番奥に見えているのは西吾妻山? 山形と福島の境界にある山です。
2019年10月10日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:53
山頂からの景色、北西方面。一番奥に見えているのは西吾妻山? 山形と福島の境界にある山です。
西方面。手前のピークは船明神山でここから40分くらいで行けます。その奥に見えるとんがった山が磐梯山です。
2019年10月10日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 10:53
西方面。手前のピークは船明神山でここから40分くらいで行けます。その奥に見えるとんがった山が磐梯山です。
磐梯山は雪が積もってる間に登りに行って撤退した苦い思い出があるのでいつかはリベンジしたいところ。
2019年10月10日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:53
磐梯山は雪が積もってる間に登りに行って撤退した苦い思い出があるのでいつかはリベンジしたいところ。
北方面。これから歩く方向です。
2019年10月10日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:53
北方面。これから歩く方向です。
南西方面。
2019年10月10日 10:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:54
南西方面。
南方面。見えているのは和尚山という山で登山道もあるみたいです。
2019年10月10日 10:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 10:54
南方面。見えているのは和尚山という山で登山道もあるみたいです。
山頂から下りてきました。しかし、空が本当に青い。吸い込まれそうです。
2019年10月10日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 11:04
山頂から下りてきました。しかし、空が本当に青い。吸い込まれそうです。
ここら辺で昼ご飯にします。
2019年10月10日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 11:04
ここら辺で昼ご飯にします。
福島産の菓子パンとおにぎりです。
2019年10月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 11:05
福島産の菓子パンとおにぎりです。
乳首、もとい安達太良山、いいお山でした。下山します。
2019年10月10日 11:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 11:19
乳首、もとい安達太良山、いいお山でした。下山します。
牛ノ背を歩いていきます。
2019年10月10日 11:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 11:20
牛ノ背を歩いていきます。
だいぶ人が減ってきたけどまだまだ多いです。あちこちのルート、ピークに人がいます。
2019年10月10日 11:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 11:25
だいぶ人が減ってきたけどまだまだ多いです。あちこちのルート、ピークに人がいます。
空が青い…。
2019年10月10日 11:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 11:27
空が青い…。
沼ノ平。直径約1km、深さ約250mの火口です。火山ガス噴出により立ち入り禁止になっています。死亡事故も起きています。
2019年10月10日 11:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 11:31
沼ノ平。直径約1km、深さ約250mの火口です。火山ガス噴出により立ち入り禁止になっています。死亡事故も起きています。
くろがね小屋経由で下ります。
2019年10月10日 11:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 11:35
くろがね小屋経由で下ります。
峰の辻に到着。
2019年10月10日 11:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 11:48
峰の辻に到着。
ここから左に折れて下りていきます。
2019年10月10日 11:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 11:48
ここから左に折れて下りていきます。
なんだか紅葉が綺麗になってきました。
2019年10月10日 11:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 11:56
なんだか紅葉が綺麗になってきました。
赤もいいけど黄色も好き。
2019年10月10日 12:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:08
赤もいいけど黄色も好き。
後半になって紅葉を楽しめるとは。
2019年10月10日 12:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
10/10 12:13
後半になって紅葉を楽しめるとは。
くろがね小屋まで来ました。
2019年10月10日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 12:17
くろがね小屋まで来ました。
ここは温泉に入れるとか。
2019年10月10日 12:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:23
ここは温泉に入れるとか。
ここら辺は紅葉が見頃だったようです。
2019年10月10日 12:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:22
ここら辺は紅葉が見頃だったようです。
くろがね小屋まで下りたらあとはフラットな道が続きます。
2019年10月10日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:24
くろがね小屋まで下りたらあとはフラットな道が続きます。
素晴らしい紅葉。
2019年10月10日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 12:26
素晴らしい紅葉。
ここに来て写真の枚数が増えていきます。
2019年10月10日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:29
ここに来て写真の枚数が増えていきます。
塩沢温泉登山口への分岐。塩沢温泉は閉館したらしいので下山口の選択肢から外れました。
2019年10月10日 12:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:30
塩沢温泉登山口への分岐。塩沢温泉は閉館したらしいので下山口の選択肢から外れました。
圧巻の黄色具合です。
2019年10月10日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/10 12:31
圧巻の黄色具合です。
なんと車が通っていきました。
2019年10月10日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:41
なんと車が通っていきました。
峰の辻分岐。
2019年10月10日 12:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:46
峰の辻分岐。
気持ちのいい登山道。
2019年10月10日 12:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 12:48
気持ちのいい登山道。
ここら辺から馬車道と旧道が入り混じります。
2019年10月10日 13:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 13:02
ここら辺から馬車道と旧道が入り混じります。
旧道に入ってみましたが道がぬかるんで歩きにくかったです。足跡が登山道になってます。
2019年10月10日 13:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 13:04
旧道に入ってみましたが道がぬかるんで歩きにくかったです。足跡が登山道になってます。
途中から馬車道を歩いてました。
2019年10月10日 13:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 13:15
途中から馬車道を歩いてました。
登山道を抜けました。遅れは10分まで短縮できていたので予定通り温泉に入ることにします。
2019年10月10日 13:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 13:43
登山道を抜けました。遅れは10分まで短縮できていたので予定通り温泉に入ることにします。
奥岳の湯です。ロープウェイの半券を提示すると50円引きになります。露天風呂がめっちゃくちゃ気持ちよかった…。
2019年10月10日 13:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/10 13:45
奥岳の湯です。ロープウェイの半券を提示すると50円引きになります。露天風呂がめっちゃくちゃ気持ちよかった…。
15時発のバスで帰ります。早めに並んでいたので私は座れましたが超満員で中はギュウギュウでした。
2019年10月10日 14:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 14:23
15時発のバスで帰ります。早めに並んでいたので私は座れましたが超満員で中はギュウギュウでした。
15:20に岳温泉到着。15:30発のバスに乗り換えて二本松駅を目指します。
2019年10月10日 15:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/10 15:19
15:20に岳温泉到着。15:30発のバスに乗り換えて二本松駅を目指します。
郡山駅まで戻ってきました。松屋で晩飯を食べたら西口の4番乗り場から高速バスに乗ってバスタ新宿に帰ります。
2019年10月10日 17:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/10 17:22
郡山駅まで戻ってきました。松屋で晩飯を食べたら西口の4番乗り場から高速バスに乗ってバスタ新宿に帰ります。
おしまい!
2019年10月10日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
8
10/10 12:31
おしまい!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 アルコールバーナー ライター 地図(地形図) ヘッドランプ タオル ストック ナイフ カメラ

感想

一週間前に岩手の三ツ石山へ東北遠征したばかりですが、紅葉を求めてまたも東北へ。
今年は暑い日が続いたために紅葉の進み具合がいまいちのようで、例年なら紅葉最盛期を迎えているはずの安達太良山もポスターで見るほどの染まり具合ではありませんでした。
それでもくろがね小屋周辺の紅葉は見事だったので行った甲斐がありました。
天気も良く、ほんとの空も見られたし温泉も気持ちよかったしで非常に満足度の高い山行になりました。
ただちょっと人が多すぎた…平日であれなら土日の込み具合は想像を絶するのでは。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら