ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6893701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山周回

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
14.4km
登り
995m
下り
1,000m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:33
合計
7:15
距離 14.4km 登り 995m 下り 1,000m
7:15
51
8:06
8:07
13
8:20
8:20
35
8:55
8:55
49
9:44
9:45
12
9:56
9:57
14
10:11
10:12
2
10:14
11:09
2
11:10
11:11
12
11:23
11:24
5
11:29
11:29
18
11:47
12:10
15
12:25
12:26
15
12:40
12:41
26
13:07
13:20
5
13:25
13:25
15
13:40
13:40
13
13:54
13:54
40
天候 気持ち良い晴れ
 登り始めは16℃くらい。どんどん気温が上がりました。下界はかなり暑かったのでは。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二本松インターから、あだたら高原スキー場駐車場(無料)へ。
特に渋滞ポイントもなく、高速下りの場合は見通した時間に到着すると思います。
コース状況/
危険箇所等
良好。一部若干のぬかるみや滑る箇所あり。
その他周辺情報 あだたら山奥岳の湯
 日帰り入浴700円。さらに割引あり。
 お土産や百名山バッジも売ってます。

あだたら山ロープウェー山麓駅
 トイレがありますので、登山前はご活用を。

富士急レストハウス
 利用はありませんでしたが、食べ物、飲み物、アイスが15:30くらいまでやっています。水曜日定休日だったと思います。
6:30頃、あだたら高原スキー場の駐車場到着。思ったより車が多くてビックリしました。
人気の山なんですね。
2024年06月08日 06:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 6:45
6:30頃、あだたら高原スキー場の駐車場到着。思ったより車が多くてビックリしました。
人気の山なんですね。
準備をして登山に。
まずはロープウェー方面のトイレを探す。
2024年06月08日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:07
準備をして登山に。
まずはロープウェー方面のトイレを探す。
スキーセンター(ロープウェー山麓駅)にトイレあり。
ありがたし。
2024年06月08日 07:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:13
スキーセンター(ロープウェー山麓駅)にトイレあり。
ありがたし。
登山スタート!
なんとなくスタートが磐梯山的な感じ。
2024年06月08日 07:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:18
登山スタート!
なんとなくスタートが磐梯山的な感じ。
全く専門用語がわからず、ヤマレコのログに頼ります。
2024年06月08日 07:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:19
全く専門用語がわからず、ヤマレコのログに頼ります。
車も通れそうな道。
後ほどその謎が解ける。
2024年06月08日 07:25撮影 by  iPhone 11, Apple
6/8 7:25
車も通れそうな道。
後ほどその謎が解ける。
リフト方面からロープウェー山頂駅方面を目指す。
2024年06月08日 07:26撮影 by  iPhone 11, Apple
6/8 7:26
リフト方面からロープウェー山頂駅方面を目指す。
リフト下をグイグイ登る。
2024年06月08日 07:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 7:29
リフト下をグイグイ登る。
日本語が‥笑
ヘラクレスはゲレンデのコース名でしょうか。
2024年06月08日 07:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:30
日本語が‥笑
ヘラクレスはゲレンデのコース名でしょうか。
歩きやすい道。
木々に阻まれて風が通らず暑い!
2024年06月08日 07:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:32
歩きやすい道。
木々に阻まれて風が通らず暑い!
蝉?や鳥の鳴き声が凄いです。
夏!という感じでした。
2024年06月08日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:36
蝉?や鳥の鳴き声が凄いです。
夏!という感じでした。
どんどん進みます。
2024年06月08日 07:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:40
どんどん進みます。
この時点では、あまり山頂のイメージがつきませんでした。
2024年06月08日 07:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:44
この時点では、あまり山頂のイメージがつきませんでした。
少し登ると下界は雲海が広がる。
2024年06月08日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 7:45
少し登ると下界は雲海が広がる。
岩が出てきますがそれ程登り辛い感じではなかったです。
2024年06月08日 07:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:54
岩が出てきますがそれ程登り辛い感じではなかったです。
曲がった梯子を登ります。
2024年06月08日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 7:56
曲がった梯子を登ります。
少しずつ眺望がよくなり嬉しい!
2024年06月08日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 7:59
少しずつ眺望がよくなり嬉しい!
開けたポイント。
これからの季節は日陰があると休みやすいですね。
2024年06月08日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:05
開けたポイント。
これからの季節は日陰があると休みやすいですね。
帰りに通る方面かな?
2024年06月08日 08:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 8:11
帰りに通る方面かな?
あれが有名な乳首か?!
2024年06月08日 08:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 8:12
あれが有名な乳首か?!
日差しが強い!
2024年06月08日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 8:13
日差しが強い!
ロープウェー駅近く。
山頂までざっくり1時間ちょいかな?
ロープウェーを活用すると、本当によい山なのがこの後わかります。
2024年06月08日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:15
ロープウェー駅近く。
山頂までざっくり1時間ちょいかな?
ロープウェーを活用すると、本当によい山なのがこの後わかります。
岩がゴロゴロ出てきました。
2024年06月08日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:15
岩がゴロゴロ出てきました。
駐車場が見えました。
結構登ってきました。
2024年06月08日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:18
駐車場が見えました。
結構登ってきました。
安達太良山の事前学習が足らず、この段階ではどれがどこかわかりせんでした。
2024年06月08日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 8:18
安達太良山の事前学習が足らず、この段階ではどれがどこかわかりせんでした。
緑たっぷり、開けた眺望はあまり見ない光景かも。
2024年06月08日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 8:18
緑たっぷり、開けた眺望はあまり見ない光景かも。
分岐が結構あります。
ヤマレコの音声案内オンにすると、結構ビックリしました。
2024年06月08日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:20
分岐が結構あります。
ヤマレコの音声案内オンにすると、結構ビックリしました。
木道が出てきました。
大変歩きやすい!!
2024年06月08日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:22
木道が出てきました。
大変歩きやすい!!
すごく綺麗に整備、掲示されていました。
2024年06月08日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:22
すごく綺麗に整備、掲示されていました。
まだまだ続く木道。
濡れていなければ歩きやすい。
2024年06月08日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:24
まだまだ続く木道。
濡れていなければ歩きやすい。
登りが始まりました。
まだまだ山頂まで標高差があります。
2024年06月08日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:32
登りが始まりました。
まだまだ山頂まで標高差があります。
休憩ポイント。
日陰でなんとか休みました。
2024年06月08日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:54
休憩ポイント。
日陰でなんとか休みました。
分岐が結構あります。
音が大きかったため、この辺で音声案内切りました。笑
2024年06月08日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 8:55
分岐が結構あります。
音が大きかったため、この辺で音声案内切りました。笑
よく整備されています。
2024年06月08日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:04
よく整備されています。
時間的にロープウェー組が結構きた印象でした。
2024年06月08日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:04
時間的にロープウェー組が結構きた印象でした。
山頂まであと少し!
2024年06月08日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 9:14
山頂まであと少し!
積み上げた大石重ね。
自分も石を積みました。
2024年06月08日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:15
積み上げた大石重ね。
自分も石を積みました。
まだまだ緑があります。
森林限界は存在しないのか、ピークが1700くらいだったので、この辺りで少し考えちゃいました。
2024年06月08日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:17
まだまだ緑があります。
森林限界は存在しないのか、ピークが1700くらいだったので、この辺りで少し考えちゃいました。
いよいよ山頂近くに来た感じ。
周りの山々のピークがよく見えます。
2024年06月08日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:23
いよいよ山頂近くに来た感じ。
周りの山々のピークがよく見えます。
山頂確認。
乳首が山頂だったとこの時確認し(地形的な名物か何かかと思ってた)全くわかっていなかったことにびっくり。
2024年06月08日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:24
山頂確認。
乳首が山頂だったとこの時確認し(地形的な名物か何かかと思ってた)全くわかっていなかったことにびっくり。
人がたくさんいました。
安達太良山の人気がうかがえました。
2024年06月08日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/8 9:24
人がたくさんいました。
安達太良山の人気がうかがえました。
天気がよく、山々の稜線が美しかったです。
2024年06月08日 09:25撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:25
天気がよく、山々の稜線が美しかったです。
山頂をバックに。
2024年06月08日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:29
山頂をバックに。
登頂。ここまでの登山も凄く負荷がある山ではなく、ロープウェーを使うとさらに楽々と来れると思うので、万人に愛されるであろうとてもよい山だと思いました。
2024年06月08日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:33
登頂。ここまでの登山も凄く負荷がある山ではなく、ロープウェーを使うとさらに楽々と来れると思うので、万人に愛されるであろうとてもよい山だと思いました。
これから向かう方面を確認。
2024年06月08日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:35
これから向かう方面を確認。
磐梯山もよく見えました。
2024年06月08日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:35
磐梯山もよく見えました。
広い尾根づたいに次のピークを目指す。
2024年06月08日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:47
広い尾根づたいに次のピークを目指す。
山頂を見上げる。
2024年06月08日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:47
山頂を見上げる。
赤土。
2024年06月08日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:50
赤土。
分岐を沼尻方面へ。
2024年06月08日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 9:56
分岐を沼尻方面へ。
これが爆裂火口か?!
凄まじい迫力。
2024年06月08日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/8 9:57
これが爆裂火口か?!
凄まじい迫力。
尾根づたいに次なるピークへ。
2024年06月08日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:57
尾根づたいに次なるピークへ。
どんどん人が増えてきました。
この景観が見られるならば納得。
奥に見えるピークは本日最終目的地の鉄山。
2024年06月08日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/8 9:59
どんどん人が増えてきました。
この景観が見られるならば納得。
奥に見えるピークは本日最終目的地の鉄山。
本日2つ目のピーク、船明神山。
2024年06月08日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 9:59
本日2つ目のピーク、船明神山。
右手に見える火口の様子が凄まじい。
動画で何度も何度も撮りました。
2024年06月08日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 10:01
右手に見える火口の様子が凄まじい。
動画で何度も何度も撮りました。
荒々しい山様。
2024年06月08日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 10:01
荒々しい山様。
安達太良山、山頂を振り返る。
2024年06月08日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 10:06
安達太良山、山頂を振り返る。
パッと見、ロープが見えたので入ってはいけないのかと勘違いしてしまいました。
船明神山で昼休憩の際にたくさんの人が岩場に登っていたので、荷物置いて登ってきました。
携帯は充電していたため、ログが残っていません。
2024年06月08日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 10:11
パッと見、ロープが見えたので入ってはいけないのかと勘違いしてしまいました。
船明神山で昼休憩の際にたくさんの人が岩場に登っていたので、荷物置いて登ってきました。
携帯は充電していたため、ログが残っていません。
火山活動観測中?
2024年06月08日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 10:14
火山活動観測中?
早めの昼飯。
勢いで買いましたが、あまり背脂は欲していなかった‥
2024年06月08日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 10:23
早めの昼飯。
勢いで買いましたが、あまり背脂は欲していなかった‥
別のピークに向けて戻ります。
稜線上には多くのハイカーの方々がいらっしゃいました。人気の山なんだと改めて確認。
2024年06月08日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 11:17
別のピークに向けて戻ります。
稜線上には多くのハイカーの方々がいらっしゃいました。人気の山なんだと改めて確認。
すぐ目の前のピーク、矢筈の森を目指す。
2024年06月08日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 11:25
すぐ目の前のピーク、矢筈の森を目指す。
矢筈の森からの眺め。
目の前の岩山も美しい。
2024年06月08日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 11:29
矢筈の森からの眺め。
目の前の岩山も美しい。
最後のピーク、鉄山を目指す。
さりげなく安達太良山ピークより標高高いんですね。
2024年06月08日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 11:29
最後のピーク、鉄山を目指す。
さりげなく安達太良山ピークより標高高いんですね。
牛の背近辺。
まずは降りてからの登り返し。
2024年06月08日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 11:34
牛の背近辺。
まずは降りてからの登り返し。
箕輪山はスキー場あるところでしょうか?
2024年06月08日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 11:36
箕輪山はスキー場あるところでしょうか?
さぁ登ります!
2024年06月08日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 11:40
さぁ登ります!
途中、ショートカットに挑戦。
もっとよい場所ありました‥
2024年06月08日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 11:49
途中、ショートカットに挑戦。
もっとよい場所ありました‥
鉄山から安達太良山を望む。
先端の岩場がとても気持ちよかったです。
2024年06月08日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/8 12:03
鉄山から安達太良山を望む。
先端の岩場がとても気持ちよかったです。
この岩場に乗って撮る写真は映えそうです。
2024年06月08日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 12:04
この岩場に乗って撮る写真は映えそうです。
くろがね小屋経由で下山へ。
2024年06月08日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 12:15
くろがね小屋経由で下山へ。
牛の背、多くのハイカーの方々がいらっしゃいます。
2024年06月08日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/8 12:20
牛の背、多くのハイカーの方々がいらっしゃいます。
下山道も割と混み合っていました。
2024年06月08日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 12:30
下山道も割と混み合っていました。
開けた場所を下るのは気持ち良いですね!
2024年06月08日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/8 12:31
開けた場所を下るのは気持ち良いですね!
岩山を見上げる。
2024年06月08日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 12:33
岩山を見上げる。
しっかり案内掲示があって助かります。
2024年06月08日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 12:40
しっかり案内掲示があって助かります。
このザレ場を終えると眺望がなくなりそうな予感。
2024年06月08日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 12:49
このザレ場を終えると眺望がなくなりそうな予感。
崩落の跡。
岩肌は脆い部分もありました。
2024年06月08日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 12:51
崩落の跡。
岩肌は脆い部分もありました。
くろがね小屋。現在閉鎖中。
リニューアルオープン予定のようです。
2024年06月08日 13:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 13:07
くろがね小屋。現在閉鎖中。
リニューアルオープン予定のようです。
近くのトイレを利用させていただきました。
一式500円。ブツは登山口にて回収ボックスありです。
2024年06月08日 13:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 13:25
近くのトイレを利用させていただきました。
一式500円。ブツは登山口にて回収ボックスありです。
重機が通った跡のある道をテクテクと。
暑い!!
2024年06月08日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 13:26
重機が通った跡のある道をテクテクと。
暑い!!
しっかり舗装されてます。
2024年06月08日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 13:29
しっかり舗装されてます。
小鳥が道端に。
巣から落ちちゃったのかな?
2024年06月08日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 13:53
小鳥が道端に。
巣から落ちちゃったのかな?
ショートカットの旧登山道へ。
わりかし滑る感じでした。
2024年06月08日 13:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 13:56
ショートカットの旧登山道へ。
わりかし滑る感じでした。
たまに舗装路に合流します。
2024年06月08日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 14:07
たまに舗装路に合流します。
気持ちよさそうな沢。
手を洗いたかった。
2024年06月08日 14:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 14:20
気持ちよさそうな沢。
手を洗いたかった。
重機がありました。
2024年06月08日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 14:22
重機がありました。
奥岳登山口到着。
登山届を出す横に回収ボックスあり。探してしまいました。
2024年06月08日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 14:37
奥岳登山口到着。
登山届を出す横に回収ボックスあり。探してしまいました。
朝動いてなかったロープウェーがガンガン動いていました。
ここから上がって上を楽しむコースもありだと思います。
2024年06月08日 14:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/8 14:45
朝動いてなかったロープウェーがガンガン動いていました。
ここから上がって上を楽しむコースもありだと思います。
撮影機器:

感想

 当初は至仏山を予定していましたが、ゴールデンウィーク明け~6月いっぱいは閉山との情報を直前に知り、目的地変更。前々から行ってみたかった安達太良山をチョイス。好天の予報でしたが高温予報もあり、低山の安達太良山に若干の不安がありましたが、到着した際の気温は16℃、日差しは強いものの山頂までは20℃以下の登りやすい気候でした。
 山頂が近づくにつれ、一気に樹林帯から火山帯に変わっていく様に一気にテンションが上がりました。山頂付近はピークも多く、稜線歩き、絶景鑑賞がとても楽しい山でした。登山難易度も高くなく、誰が来ても楽しめる山なのではないかと思います。多くの人で賑わっており、ロープウェーから安達太良山、火口見物する人も多かったのではないかと思います。
 ぜひまた訪れたい山だと思いました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら