記録ID: 2060115
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
渋描き隊長 台風の後は多摩100山巡り 大塚山〜大日堂
2019年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:54
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 275m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() 🌸名間違っていたら、ご指摘ください。 |
その他周辺情報 | 2023/3/19 一部写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
台風19号の被害を受けた方、お見舞い申し上げます。
また八王子の浅川が氾濫しそうということでご心配のメールを頂いた方、ありがとうございました。ニュースに良く出てきた浅川橋の下流、浅川の堤防の下に以前住んでいたことがあり、ひと事ではありませんでした。浅川橋周辺の堤防は、国土交通省と東京都が莫大な費用をかけて整備をしていました。その功が奏され八王子市内は救われたようです。
さて、こんな状況の中、山歩きに行ってもいいのか自問自答しましたが、結局家を出てしまいました。京王高尾線はめじろ台〜狭間駅間で土砂崩れがあり運休していましたが、ちょうど家族が車で北野に行くので便乗しました。(10/14AM現在:北野駅〜高尾山口駅間はまだ運休中)
大塚山から以前から歩きたいと思っていた絹の道で町田市相原町へ、その後東京造形大学の横から七国峠・大日堂へ行きました。
大塚山と大日堂は「東京里山100選」より里山気分の味わえる「多摩100山」でした。ルートは「多摩100山」の先がけであるryokuchahaさんの記録を参考にさせて頂きました。
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hamさん ちゃんと行かれたんですね🤩
シルクロードから、七国にで、、多摩100達成とは、抜け目無いですね🙂
私は、同じ日、浅川調査に行きました、旧八王子工業の裏の自転車と歩行者の橋が流されてました😟
今日、薬局の薬剤師のお姉さんと話したら、浅川橋の近くで、最後怖くて避難所へ行かれたと、話されてました、ライブカメラで見てて、橋を水が乗り越えたので、避難されたそうです
でも、中央線も止まってるし、高尾も稲荷山ルートしか使えない様ですし、いろいろな山も被害多いですね
でわ、また、、
muttyann
muttyannさん
コメントありがとうございます。
絹の道は一度歩きたかったのでちょうど良かったです。
実は大日堂周辺は、ヤマレコを始める前に歩いたことがあります。過去レコを作るにも日時不明、写真もないので一緒に歩くことにしました。
八王子バイパスの上にかかっている橋も気になっていました。
奥多摩も山梨方面も暫く無理かもですね
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する