ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2060115
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 台風の後は多摩100山巡り 大塚山〜大日堂

2019年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:54
距離
13.2km
登り
275m
下り
238m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:15
合計
3:50
距離 13.2km 登り 275m 下り 243m
13:05
20
北野駅
13:25
34
絹ヶ丘バス停
13:59
16
14:15
40
絹の道資料館
14:55
15:00
63
八王子バイパス上 相原橋
16:03
5
16:08
16:18
12
16:30
25
八王子消防署みなみ野出張所前
16:55
椚田バス停
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<行き> 自宅〜北野駅:京王線台風19号の影響により運休のため、家族により送迎
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
🌸名間違っていたら、ご指摘ください。
その他周辺情報 2023/3/19 一部写真削除
1.北野に来たの!(👺)
2019年10月13日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 13:05
1.北野に来たの!(👺)
2.普通に歩いていたのに電動四輪車に抜かれた!
私が遅い?電動四輪車が早い?
2019年10月13日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 13:15
2.普通に歩いていたのに電動四輪車に抜かれた!
私が遅い?電動四輪車が早い?
3.遠回りしてない?(👺)
色々事情があるんだよ(HB)
将来構想ね(👺)
すし屋の前だからってネタばらすな(HB)
2019年10月13日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 13:24
3.遠回りしてない?(👺)
色々事情があるんだよ(HB)
将来構想ね(👺)
すし屋の前だからってネタばらすな(HB)
4.大岳山が見える!
2019年10月13日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/13 13:31
4.大岳山が見える!
5.この階段を登るのね。目指せ大塚山!
2019年10月13日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:49
5.この階段を登るのね。目指せ大塚山!
6.初めて絹の道に来ぬ
2019年10月13日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:52
6.初めて絹の道に来ぬ
7.山頂近道(左)?
2019年10月13日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:53
7.山頂近道(左)?
8.クモの巣バリ!
2019年10月13日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 13:55
8.クモの巣バリ!
9.大塚山(213.5m)
多摩100山ゲット!
2019年10月13日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 13:56
9.大塚山(213.5m)
多摩100山ゲット!
11.道了堂の跡
道了堂ってなに?
2019年10月13日 13:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:58
11.道了堂の跡
道了堂ってなに?
12.これ見てください
手抜きだ!(👺)
2019年10月13日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:00
12.これ見てください
手抜きだ!(👺)
15.ここが八王子のシルクロード!
2019年10月13日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:06
15.ここが八王子のシルクロード!
16.絹の道資料館 また今度
2019年10月13日 14:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 14:15
16.絹の道資料館 また今度
17.こんなところに群馬バスの営業所があったとは知らなかった
2019年10月13日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:31
17.こんなところに群馬バスの営業所があったとは知らなかった
18.七国峠の標識発見!
2019年10月13日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 14:46
18.七国峠の標識発見!
19.道が崩れてる!
昨日の台風の影響か!
2019年10月13日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 14:49
19.道が崩れてる!
昨日の台風の影響か!
20.八王子バイパスの上の橋に出ました
2019年10月13日 14:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 14:54
20.八王子バイパスの上の橋に出ました
23.良い道がある!
2019年10月13日 15:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 15:10
23.良い道がある!
24.右(造形大方面)へ行きます
2019年10月13日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 15:13
24.右(造形大方面)へ行きます
25.ヤブ?大丈夫そう
2019年10月13日 15:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:15
25.ヤブ?大丈夫そう
26.相原駅〜造形大の道に一旦出て、ここから七国峠・大日堂へ
2019年10月13日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:23
26.相原駅〜造形大の道に一旦出て、ここから七国峠・大日堂へ
27.道が沢状態!
2019年10月13日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:25
27.道が沢状態!
29.危なく顔面直撃!
2019年10月13日 15:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 15:32
29.危なく顔面直撃!
30.山歩き気分十分
2019年10月13日 15:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 15:44
30.山歩き気分十分
31.ビューポイント行ってみます
2019年10月13日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:46
31.ビューポイント行ってみます
32.同じ家がいっぱい!
2019年10月13日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 15:46
32.同じ家がいっぱい!
33.筑波山が見える!
中央のビルは東京工科大です
2019年10月13日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 15:47
33.筑波山が見える!
中央のビルは東京工科大です
34.あいす工房ラッテ・・アイスクリームが美味しかったのですが、残念ながら昨年9月に閉店しました
2019年10月13日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:49
34.あいす工房ラッテ・・アイスクリームが美味しかったのですが、残念ながら昨年9月に閉店しました
35.通せん棒
2019年10月13日 15:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 15:50
35.通せん棒
36.ここだけ見れば奥多摩か
2019年10月13日 16:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 16:02
36.ここだけ見れば奥多摩か
37.七国峠に到着
大日堂方面へ
2019年10月13日 16:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 16:04
37.七国峠に到着
大日堂方面へ
38.大日堂に到着
多摩100ゲット!
2019年10月13日 16:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 16:10
38.大日堂に到着
多摩100ゲット!
39.ここも鎌倉古道なのね
2019年10月13日 16:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 16:11
39.ここも鎌倉古道なのね
40.一頭で三等三角点(223.2m)
2019年10月13日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/13 16:18
40.一頭で三等三角点(223.2m)
41.大船町方面に帰ります
2019年10月13日 16:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 16:24
41.大船町方面に帰ります
42.シロバナミズヒキ(白花水引)だ!
2019年10月13日 16:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 16:28
42.シロバナミズヒキ(白花水引)だ!
44.今日一番の難所?
2019年10月13日 16:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 16:30
44.今日一番の難所?
45.ここを下りて来ました
2019年10月13日 16:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 16:32
45.ここを下りて来ました
46.八王子消防署みなみ野出張所の横に出ました
2019年10月13日 16:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 16:32
46.八王子消防署みなみ野出張所の横に出ました
48.赤線(今までの歩いた軌跡)と繋がったので、ここでゴール!
2019年10月13日 16:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 16:57
48.赤線(今までの歩いた軌跡)と繋がったので、ここでゴール!
撮影機器:

感想

台風19号の被害を受けた方、お見舞い申し上げます。
また八王子の浅川が氾濫しそうということでご心配のメールを頂いた方、ありがとうございました。ニュースに良く出てきた浅川橋の下流、浅川の堤防の下に以前住んでいたことがあり、ひと事ではありませんでした。浅川橋周辺の堤防は、国土交通省と東京都が莫大な費用をかけて整備をしていました。その功が奏され八王子市内は救われたようです。
さて、こんな状況の中、山歩きに行ってもいいのか自問自答しましたが、結局家を出てしまいました。京王高尾線はめじろ台〜狭間駅間で土砂崩れがあり運休していましたが、ちょうど家族が車で北野に行くので便乗しました。(10/14AM現在:北野駅〜高尾山口駅間はまだ運休中)
大塚山から以前から歩きたいと思っていた絹の道で町田市相原町へ、その後東京造形大学の横から七国峠・大日堂へ行きました。
大塚山と大日堂は「東京里山100選」より里山気分の味わえる「多摩100山」でした。ルートは「多摩100山」の先がけであるryokuchahaさんの記録を参考にさせて頂きました。

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

台風19号の後行かれたんですね
hamさん ちゃんと行かれたんですね🤩

シルクロードから、七国にで、、多摩100達成とは、抜け目無いですね🙂
私は、同じ日、浅川調査に行きました、旧八王子工業の裏の自転車と歩行者の橋が流されてました😟
今日、薬局の薬剤師のお姉さんと話したら、浅川橋の近くで、最後怖くて避難所へ行かれたと、話されてました、ライブカメラで見てて、橋を水が乗り越えたので、避難されたそうです

でも、中央線も止まってるし、高尾も稲荷山ルートしか使えない様ですし、いろいろな山も被害多いですね

でわ、また、、

muttyann
2019/10/15 21:32
Re: 台風19号の後行かれたんですね
muttyannさん
コメントありがとうございます。
絹の道は一度歩きたかったのでちょうど良かったです。
実は大日堂周辺は、ヤマレコを始める前に歩いたことがあります。過去レコを作るにも日時不明、写真もないので一緒に歩くことにしました。
八王子バイパスの上にかかっている橋も気になっていました。
奥多摩も山梨方面も暫く無理かもですね
hamburg
2019/10/16 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら