記録ID: 2061044
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
風不死岳(楓沢から)
2019年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 896m
- 下り
- 889m
天候 | 晴れましたー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初めての楓沢。噂には聞いていましたが、とてもいい所でした。
苔の回廊は何とも見事!それ以外も長閑な遊歩道の雰囲気を醸し出し、
トレッキングコースとしてはGOODです。
ハーケンとかロープとかも多く設置され、逆にそれが苔などの植生の保護も
担っているのかもしれませんが、できれば自然のままの方がいいかなぁ。
駐車場で見覚えのある二人組発見!ゼロポさんとリクソラさんでした(^^)/
一年振りにご挨拶。またお会いしましょう(^.^)/~~~
水のない沢、楓沢、苔の洞門にも引けを取らない。ピンテの多さと立派すぎる登山道が出来上がっているのには少し戸惑う。山頂は風もなく気温も快適、また、全方位360°の大展望が広がり、まさにThe Dayであった。登頂時は二人占だったが、次から次へと登ってきてあっという間にジャム状態、人気の山であることを窺わせる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりでした!
山頂でまた会えると思いましたが私達はのんびりと1時半に着いたので残念でしたぁー!
山頂のnipeさんの「ゲッツ」はわかりますが、ventaさんの「よーいドン」の意味がよくわかりません笑笑
良い山日和でした
お疲れ様でした^_^
こんにちは!
山頂で少し待とうかと思いましたが、ドシドシ人が集まってきたので
帰っちゃいましたー(^^ゞ
「よーいドン」はとっさに出ただけで全く意味なし!ww
いつもそんな感じでやっとります(^^♪
ではまた〜〜
駐車場で「ん?ventaさん?」と、
思っていたら、お声かけてくださり
ありがとうございます(^o^)
思いがけずventaさんとnipeさんに会えて嬉しかったです♪
苔〜紅葉〜風不死岳山頂からの絶景!
ホント素敵なお山ですよね!
では、またどこかで〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する