ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2061625
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

奥様をモデルにランドネ風写真 安達太良山

2019年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
11.4km
登り
811m
下り
813m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:33
合計
4:44
距離 11.4km 登り 811m 下り 821m
6:19
57
7:16
9
7:25
7:26
24
7:50
7:51
32
8:23
8:33
18
8:51
8:52
28
9:20
9:39
5
9:44
9:45
11
9:56
11
10:07
49
天候 てんくらでは1日 Aの予報。天気は下り坂と言っているのに、と思いつつ前向きなやまのぼらーは前向きに信じようとする。
結局のところ、ガスの中、雨も降る。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紅葉シーズンの土日はあだたら高原スキー場の第一駐車場は1日1000円。第二以下は無料です。多くの人は第二に停めていました。夜来たので、分からず徴収もされず(払う準備はしていた。)一番上に停めた。
その他周辺情報 駐車場の上のところに奥岳の湯がある。600円。イオンカードやJAFカードで割引になるらしい。今日は内湯が故障で全員400円。ラッキー。
朝はまだ上の方まで見えた。
トイレはRW乗り場にあります。
2019年10月14日 06:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 6:18
朝はまだ上の方まで見えた。
トイレはRW乗り場にあります。
ここからスタート
2019年10月14日 06:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 6:19
ここからスタート
ゲレンデの際に沿って歩きます。おとといの台風で泥濘です。
2019年10月14日 06:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 6:24
ゲレンデの際に沿って歩きます。おとといの台風で泥濘です。
くろがね小屋への分岐。くろがね小屋は帰りに寄る予定。
2019年10月14日 06:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 6:25
くろがね小屋への分岐。くろがね小屋は帰りに寄る予定。
道標がしっかりあるので、間違えることはない。
2019年10月14日 06:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 6:35
道標がしっかりあるので、間違えることはない。
ドウダンツツジやウロシロドウダンが赤くなっている。
2019年10月14日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 7:06
ドウダンツツジやウロシロドウダンが赤くなっている。
ここも見晴らしがいいらしい。
2019年10月14日 07:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 7:14
ここも見晴らしがいいらしい。
ここは最高に見晴らしがいいらしい。
2019年10月14日 07:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 7:23
ここは最高に見晴らしがいいらしい。
そうです。いつも山に来て空を見上げると、こんな空です。もしくは、粒みたいのが目に入ります。
2019年10月14日 07:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 7:24
そうです。いつも山に来て空を見上げると、こんな空です。もしくは、粒みたいのが目に入ります。
ランドネ風に撮ってみた。
奥さんにピントを合わせているところはイマイチ。
2019年10月14日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/14 7:28
ランドネ風に撮ってみた。
奥さんにピントを合わせているところはイマイチ。
これはカエデ。
2019年10月14日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 7:48
これはカエデ。
ようやく見えてきました。
2019年10月14日 08:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 8:08
ようやく見えてきました。
下の方もきれいなのですが、ガスが・・・。
2019年10月14日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:09
下の方もきれいなのですが、ガスが・・・。
ランドネ風2
ナナカマドの実にピントをばっちり合わせた。合格。
2019年10月14日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 8:14
ランドネ風2
ナナカマドの実にピントをばっちり合わせた。合格。
別名乳首山というらしい。
なるほど。なるほど。
2019年10月14日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 8:22
別名乳首山というらしい。
なるほど。なるほど。
山頂からGoPro写真。いつもと違うのは雨具では無いこと。
この時点では鉄山まで行こうかと思っていた。
しかし、この後雨とガスで下山を決定。
2019年10月14日 08:27撮影 by  HERO7 Silver, GoPro
5
10/14 8:27
山頂からGoPro写真。いつもと違うのは雨具では無いこと。
この時点では鉄山まで行こうかと思っていた。
しかし、この後雨とガスで下山を決定。
空が灰色。
2019年10月14日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:29
空が灰色。
鉄山方面。
2019年10月14日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:30
鉄山方面。
これから下山する方向。
2019年10月14日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:30
これから下山する方向。
ここからさっさと降ります。まだ2時間強。
2019年10月14日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 8:36
ここからさっさと降ります。まだ2時間強。
少し下りて振り返ると。
2019年10月14日 08:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 8:50
少し下りて振り返ると。
峰の辻
2019年10月14日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 8:51
峰の辻
空が青ければなあ
2019年10月14日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:56
空が青ければなあ
紅葉は盛りなのにな。
2019年10月14日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 8:59
紅葉は盛りなのにな。
どうしていつも天気が悪いのかな。
愚痴言っても仕方がありません。この頃にはいつもの標準装備(雨具)になっています。
2019年10月14日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 9:01
どうしていつも天気が悪いのかな。
愚痴言っても仕方がありません。この頃にはいつもの標準装備(雨具)になっています。
一段と黄色いところに出るとくろがね小屋。
2019年10月14日 09:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 9:20
一段と黄色いところに出るとくろがね小屋。
こんな外観。
日帰りで温泉も楽しめます。
冬にバックカントリーで来たいところ。
2019年10月14日 09:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/14 9:20
こんな外観。
日帰りで温泉も楽しめます。
冬にバックカントリーで来たいところ。
くろがね。
硫黄成分で真っ黒です。
2019年10月14日 09:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 9:25
くろがね。
硫黄成分で真っ黒です。
おやつ。
ベトナムコーヒーと安納芋シュークリーム
2019年10月14日 09:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/14 9:30
おやつ。
ベトナムコーヒーと安納芋シュークリーム
ココアと普通のシュークリーム
2019年10月14日 09:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 9:30
ココアと普通のシュークリーム
くろがね小屋からの紅葉。
2019年10月14日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 9:39
くろがね小屋からの紅葉。
奥様はトイレを借りました。
2019年10月14日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:39
奥様はトイレを借りました。
少し下ってから、くろがね小屋を正面に
2019年10月14日 09:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/14 9:44
少し下ってから、くろがね小屋を正面に
ランドネ風3
ピントが奥の葉っぱだった。ということで、2が代表写真に決定。
2019年10月14日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 10:00
ランドネ風3
ピントが奥の葉っぱだった。ということで、2が代表写真に決定。
旧道と馬車道の分岐。
最初旧道を選んだがぬるぬるでぐちゃぐちゃ。失敗。次の分岐からは馬車道へ。
2019年10月14日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:09
旧道と馬車道の分岐。
最初旧道を選んだがぬるぬるでぐちゃぐちゃ。失敗。次の分岐からは馬車道へ。
旧道を選んで唯一よかったこと。
日差しのある安達太良山全景が撮れた。
右端に乳首。
2019年10月14日 10:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/14 10:15
旧道を選んで唯一よかったこと。
日差しのある安達太良山全景が撮れた。
右端に乳首。
RW降り場。
2019年10月14日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 10:15
RW降り場。
ここから、あだたら渓谷遊歩道を歩きます。
2019年10月14日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 10:40
ここから、あだたら渓谷遊歩道を歩きます。
シャッタースピードを変えて楽しむ。
2019年10月14日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:42
シャッタースピードを変えて楽しむ。
到着。
休憩含め5時間弱のハイキング。
往復の運転の方が長いのはいつものこと・・・。
2019年10月14日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:01
到着。
休憩含め5時間弱のハイキング。
往復の運転の方が長いのはいつものこと・・・。

感想

 先週息子と涸沢の紅葉を見に行った。それは見事。赤が足りないような気がするが、それでも見事。さすが日本一と呼ばれるだけある。
 それをうらやましがる奥様。安達太良山の紅葉を見に行きたいと。いいところを知っていますね。秋山JOYとかランドネとかで見るよね。でも遠いんですよ。しかも、台風の影響で高速道路の通行止めやもしかしたら現地も被災しているかもしれないじゃない。でも情報収集してみたら、なんとか行けそう。ラグビーの試合が終わったら出発しようそうしよう。
 運転していない方は、後部座席で寝る。を繰り返し、SAでの仮眠もとり、朝4時過ぎに駐車場に停車。少し、仮眠。自宅から400km近くあるから遠い。帰りも同じだけと思うと歩く気がうせるので、考えないことにしよう。
 そらは曇り空。てんくらを信じた私が馬鹿だった。毎度毎度裏切られているのに、どうして見てしまうのだろう。有料アプリは8月末で課金やめちゃったし。ここまで来たから歩こうか。きっときれいな写真が撮れるはず。
 ルートはハイキングコース。ミラーレスとスマホとGoProを使い分け写真を撮りましょう。この際、奥さんをモデルにランドネ風の写真にしよう。ピントを奥さんに合わせなければいいのだ。(本当のモデルとは年齢とかスタイルとかが違うので。)
 頂上は雨が降り、風が出てきたので少し寒かった。でも、紅葉は真っ盛りだったので、多少の雨も良しとしましょう。くろがね小屋の軒先で暖かいコーヒーとシュークリームがいつものピークハントと違って良いじゃないか。もうそういう山歩きをする年齢になったんだと、実感する今日この頃。
 来週の火曜日は、前の職場の仲間と山歩き。こちらも年相応にまったり系となりそうだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

台風直後に安達太良まで行けたんですね!
bchanbikkiさん
 安達太良山とは、遠い山のイメージがあります。火山の独特の雰囲気のある山ですよね。いつか行ってみたい山です。
 来週の山行、楽しみですが、それまでに中央道が復旧するかも心配です。復旧しなかったら計画変更します。
2019/10/14 19:31
Re: 台風直後に安達太良まで行けたんですね!
遠いですよ
だって磐梯山より向こうですよ 帰りに宇都宮まで150kmって出てきて凹みました
東北の紅葉はキレイです もっと北に行きたくなりました 今度は泊まりですね 来週楽しみです 雨ではなければどこでもいいですよ
2019/10/15 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら