伯耆大山
- GPS
- 04:39
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 954m
- 下り
- 815m
コースタイム
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:36
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蒜山IC〜米子IC20時〜翌6時まで夜間通行止め終わった様です |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にずっと階段 危険なところはありません |
写真
感想
注意)ーーー私の旅日記ですーーー
大型台風が近づいているのに・・・・・
本当は三連休テント&小屋泊の予定だった!
「ハウス」命令がでた! ワン
金曜日台風が来る前に、長野脱出! 仕事上がってそのまま出発。
ナビに先導されながら、結果いつも渋滞する所は時間がズレてスムーズに
快適に走るが、初めての中国道は車も少なく暗い山の中で(長野と変わらない)
なぬ!? 通行止めの掲示が目に入る・・・・何処???
ガソリンも早めに満タンにして高速マップを見るが。。。。。
米子道の何とかって所から夜間通行止めらしい! ってことは
何処かで仮眠だけど、、、、取り合えず
米子道に入った途端に雨が降ってるし、暗いし、、、、
何とか高原SAに1時頃到着「蒜山高原SA」でした。「ひるぜんこうげん」と読む
そうです。 ん? 知らないのは私だけ!???
朝は雨風強く台風が南寄りに来たのかと思いましたが、まだ海上の様でした。
今日は雨だけど何処に行こうかな〜って感じで自由気ままな一人旅。
翌日はyukaちゃんと合流予定なので、お天気よければ登りますが、最終日になりそうな予報です。
SAで朝ごはん物色してたら、生クリームパンなる物が人気のようで、蒜山高原牛乳で朝ごはんにし、地図を見てたら有名な出雲大社に1時間半ぐらいで行けそうなので
出雲大社に向かいます。高速全線開通していませんが、
無料区間アリアリで走れました。
シジミの宍道湖PAにも寄りましたが、何も見えず・・・
留守番さんにお土産を「濃縮シジミ汁」と「シジミ山椒」
出雲大社に着いた時には雨止んでましたが傘を持って参拝に行きました。
出雲大社は「二拝四拍手一拝」で参拝すると検索していたのに、二拍手で参拝してました! 途中で気づきましたが、、、、、御朱印の順番待ちをしている時に
凄い突風が来ました! 神様がお怒りなのでしょうか?
ここの御朱印初穂料は決まってません。気持ちで納めます。
今思うと、時間もたっぷりあったので、しっかり調べてから参拝すれば良かったと
反省しております。(いつものことですが)
ちょっと早いけど、お昼ご飯を食べようとお店を探しますが、
あまり沢山食べられない感じなので、本場のしじみ汁500円と 赤てん300円にしました。シジミの味は好きなのですが「ジャリ!」が嫌です。
他の方は「のどぐろの塩焼き」が人気でした♪(多分800円)
近くの「道の駅大社ご縁広場」にも寄りました。
宍道湖が見えなかったので岐路は宍道湖畔を通るルートで戻ります。
雨は時折小雨程度でしたが、風が凄く
宍道湖の水しぶきが車に掛かるほどでした!
茶色い湖面で大荒れでしたが、宍道湖のデカい事!!!
綺麗な宍道湖を見に是非また来ます♪
ナビを見ながら皆生温泉に向かっていたのですが、「玉造温泉」発見で
目的地変更! 温泉宿が沢山並んでますが、日帰り温泉もありJAF割でゆっくり
入りました。 玉造温泉ってここにあったんだ〜(笑)
大山の麓に向かう途中で早めの夕飯を スシローで。(ここでかい?!)
回転寿司は量が調整出来るので結構利用します。
時間があるので、登山口確認に向かいます。
夏山登山口にトイレも確認。先客が1台。
明日は風も強そうなので、ここで寝てもね〜
ってことで、道の駅に
「大山恵みの里」で 結局2晩寝ましたzzzzz
車中泊の車も何台かいるので、エンジンずっと掛けていられず、
台風の情報も心配でしたが、留守番さんに電話で確認。大した事無いとのことで
早々寝ます。 車は風で結構揺れてましたが。。。。
10/13日曜日
7時半頃 YUKAちゃん到着〜♪
今日の予定を決めます。弟おススメの「足立美術館」入館料に驚き、
二人とも特に行きたい訳でもないのに、、、、、行きました。
四季折々に素晴らしい日本庭園が楽しめるようで、少し芸術に触れることが出来ました。ザっと見ても1時間半は掛かります!
朝入った時は駐車場ガラガラだったのに、出てきた時は結構埋まっていて、
それも驚きました。
その後私のリクエストで「松江城」へ
その前に、
YUKAちゃんおススメの「出雲割子そば」を八雲庵で頂きました。
注意! お店のおススメで注文したのですが、「鴨なんばんと割子2段」と
舞茸の天ぷら! 無理です!!!!
よく考えてから注文しましょう!
お店は武家屋敷跡を改装した趣のある店内で、綺麗な女将さんがテキパキ案内してます!
腹ごなし?で隣の「小泉八雲の旧居」「小泉八雲記念館」「松江城」
3館セットで購入しました。 名前は知っているけど、作品は読んだことありません。 ぜひ、この機会に読んでみたいと思いました。「怪談」
松江城も一通り見てきましたが、全国に数少ない現存する天守だそうです!
歴代藩主も 堀尾氏ー京極氏ー松平氏(信濃国松本から出雲へ)と
何か 引かれた!? 松江神社で御朱印を頂いて
鬼太郎の境港に向かいます。 境港って聞いた事あったけど・・・・
ここなんだ!?
途中CMに出てきた空に向かう道路通ってました〜♪
水木しげるロードを歩き、記念館も見学♪ 記念館を出てきたらすっかり日も暮れて
妖怪がライトアップされいい雰囲気になってました(笑)
取り合えず、開いてるお店を探します(汗)
「海鮮料理 丼や」 ここでいっか!!
二人とも漬け丼を注文! これは大正解でした♪(1100円)
翌日の朝ごはんと行動食を仕入れて「道の駅大山恵みの里」へ
二人ともお酒飲まないので、することもなく。
朝も早かったし、、、おやすみなさいZzzz
10/14月曜日
5時起床で歯磨き洗顔日焼け止め!
私たちは大山博労座駐車場に止め歩いて夏山登山口へ
向かいます。南光河原駐車場でトイレと登山届を出しスタートします。
ずーと階段です。あさイチの体にはキツイ(私だけ)
ブナ林の中を、お母さんとお姉ちゃん弟の3人パーティー お姉ちゃんが半泣き状態で登っています。
小学校1年ぐらいか?それ以下かな?弟くんが一番元気に登ってました!
私も負けてはいけないと何時ものヘロヘロですが頑張りました!!
六合目で視界が開け雲一面に覆われた空ですが、麓の町は綺麗に見えてます。
ま〜それにしても賑わってます!!
下山時は更に大賑わい!!!!
五合目にトイレと小屋があるようですが、只今工事中で資材のみありました。
ここでパトロールの腕章を付けた方が笑顔で登って来ました。
後に何度かお話するのですが、登山ガイドもやってるそうで
パッキング、登り方教えてました。
特にトレッキングポールにゴムのない方には懇切丁寧にご理解いただくまで
しっかりと指導していました。
八合目からは国の天然記念物「ダイセンキャラボク」が見事に群生しています。
九合目辺りから木道の登りとなり風も強くなりました。
残念ながら只今山頂の小屋工事中の為、仮設の売店、仮設の山頂になってます。
足場板で休憩が出来るようになってます♪ が、ちょっと寒いし次から次へと
登ってくる方がいるので、少し下ってから休憩にします。
石室経由で下り結局石室で少し補給をしてくだりました。
登ってくる方が本当に沢山で人気のお山なんだと再認識しました!
六合目の下で行者コースへ こちらの方が登山道って感じですかね!?
それでも、こちらの方が断然空いてます!
個人的にはこちらの方がおススメかもです。てか、
今回のコースがやっぱり良いかな♪
「大神山神社」の横に出ます。
せっかくなので御朱印を貰い(紙のは無いので御朱印長購入)
すっかり参拝者で参道を下ります。途中「大山寺」にも参拝こちらは紙の御朱印を
頂きました。
駐車場に戻ってザックを置いて yukaちゃんおススメの豪円湯院へ
神憑り的な温泉でした! (380円?)
是非行ってみてください!! 温泉出てやっと本格ランチ!?
おススメのお豆腐食べ放題と定食は無理なので唐揚げとイカ揚げを分けました。
お豆腐と揚げ物一つを分ければ良かったと反省!お豆腐だけで満腹ですが。
yukaちゃんとは駐車場でお別れしました。
大山付き合ってくれてありがとう♪
お天気の良い日に大山登山。
大神山神社だけじゃなく他にも見どころ満載でゆっくり行きたい。
綺麗な海も見たかった。
もし、最後まで読んでくださった方がいらしたら、、、、
お疲れさまでした。こんなでごめんなさい。
この日程で大プロジェクト狙ってましたけど台風でお流れになって悔しい思いをしたところでした。西に逃げれば大丈夫でしたねー。
戻ってからドロかき仕事残ってましたでしょうか?楽しまれたようで何よりです!
まぁーありがとうございます〜😉
ご無沙汰しておりますカッパさん😆
この三連休は予定変更どころか、中止にした方も大勢いらしたのではと
思います。 往生際の悪い私は、楽しんで来ました〜😅
家の近辺は被害が無かったのですが、千曲川流域の被害が
大変な事で、ビックリしました。
罪悪感もあり、先週非力ながら飯山市でボランティアをして来ましたが、
まだ当分の間大変だと思います。
あ❗️カッパさん光岳に行った日だ‼️
これからレコ拝見します〜😉
本音の日記が面白い
キタローに足立美術館に松江城
もりもりの大山旅行だったね。
旅の疲れもなんのそのでボランティア!
素晴らしい
いやーネギさんもありがとうございます〜😉
事前にネギさんのレコで予習させてもらいました😅
ネギさんたちの宿泊した何とか寺にも行きたかったのですが、
今回のお天気では流石に無理でした。
行ってみて、改めて行きたい所が増えちゃいました❗️
ボランティアに行けたのは、結局2週間後でしたけどね😅
ネギさんの様に泥水浸かって人助けはムリですよ😨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する