10年ぶりの大天井ヶ岳(大峯大橋〜洞辻茶屋〜五番関〜大天井ヶ岳)
- GPS
- 06:47
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
9:11 大峯大橋女人結界門
9:46 一本松茶屋(休憩)
10:19 お助け水(休憩)
10:43 洞辻茶屋(休憩)
11:50〜12:20 道中で食事
12:54 五番関(休憩)
13:44 大天井ヶ岳山頂(休憩)
14:39 五番関(休憩)
15:00 五番関トンネル前駐車場着
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
それほど危ないところは無いですが、雨の影響で チョコチョコ崩れているところがあるようで、 五番関から吉野への新道は崩れて、通行止めになっていました。 それと、洞辻茶屋からの道で、五番関手前のトラバースは、滑りやすかったので 注意が必要です。 |
写真
感想
今回は、弥山〜八経ヶ岳へ行くか、大天井ヶ岳へ行くか、行きの車の中でも
悩んでいて、弥山〜八経ヶ岳方面の道は、トンネル西口まで、道も細いし、危ないし、今日は、暑いし、チョット楽そうな方ってことで大天井ヶ岳へ行く事に。
このコースも10年前に一度行ったことのあるコースで、その時は、大峯大橋の駐車場で車を止めて、登り、五番関のトンネル前に着いたときはヘロヘロで、急な下りで足もガクガク、大峯大橋の駐車場まで行く気力が無かったことを思い出します。
本当に体力がなかったんですねぇ。今考えれば。
その時は、たまたま、地元の軽トラのおっちゃんが居て、話をしてたら、
乗せて行ったろか?の一言で救われました。(^^)
そんなこともあり、学習能力のある自分たちは、五番関トンネル前に車を止め、
大峯大橋まで準備運動がてらゆっくりと歩いて行きました。
10年前登ったとはいえ、ほとんど記憶はなく、五番関から大天井ヶ岳への急な上りで
5,6歩、歩いたら、息が切れてハァハァ、また、5,6歩、歩いてハァハァの繰り返しで、
ものすごくしんどかったイメージしか残ってなかったです。
それと、五番関からトンネル手前に降りる急な下りがきつくて、膝がガクガクやったですね。
そんなことを思い出しながら、今回再チャレンジしたのですが、
以前登ったのは、春先で、まだ寒かったのですが、今回は、暑さとの戦いでもありました。
今日は、行者の方が非常に多く、大峯大橋のところでも100名近くおられたと思います。
登っていても降りてこられる方が多く、「ようおまいり〜」も最後は「・・・り〜」
になってしまいましたね。ある意味疲れますね。
それにしてももう夏。暑い。チョット歩けば水分補給。休んでばっかりでした。
道中、それほど厳しいところは無かったのですが、五番関手前のトラバースでは、
本当に注意してください。片側が深い谷になってて足を滑らせたら大変なことに。
そこが一番怖かったですね。緊張しまくりでした。
五番関から大天井ヶ岳に登ってみると、やはり、チョットは体力が付いたのですね
昔のようなしんどさはなく、わりとすんなり登れました。チョット傾斜のきつい
ところもありますが、ゆっくり登れば問題無さそうです。でもしんどいのはしんどいですよ。
それと、五番関からの件下り、降りてみると、えっ、もう着いた?って感じで
何か、全然思ってたよりは楽でした。でもこの暑さ、持っていったお茶2リッター
ほとんどなくなりました。
今日も、また、八木の橿原近鉄百貨店7階のローゼンタールで飲み放題!!
って思って行ったら、今日は貸切で入れず、炎天下の屋上ビアガーデンへ!
メチャメチャ暑い!でも、ビールはうまかった。
自宅に着いたのは、いつもの通り11時過ぎ、ヨメはんに怒られる。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する