記録ID: 2067845
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原
2019年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp34e22cb8bef9e31.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 265m
- 下り
- 273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 4:52
距離 7.4km
登り 275m
下り 273m
12:23
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
奥様とその友人をお誘いして大台ヶ原へ紅葉狩りハイキング。
紅葉の時期は朝早くても駐車場が満車になるらしいので
家を朝五時に出て駐車場に7時半着。
天気が曇りだったのでまだスペースが残っていてラッキー。
ぼちぼちと歩き出すガスで展望はあまり期待できないけど歩き出す。
奥様同士のおしゃべりが止まらない。
日出ヶ岳では風が強くてガス切れを狙うが寒くてあまり居てられない。
下りだすと少し展望が。。
木道コースを歩き出すと紅葉が綺麗なポイントあり。でも少し早かったみたい。
大蛇瑤任呂修海修街眦抓兇あるので普通は怖がるけど奥様はヘーキヘーキ。
ヤマトタケルの銅像の前のスペースでお昼ご飯。
メスティンで豚肉と白菜のお鍋。下山後はヒュッテのコーヒーとアイスクリームで一服。楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fe360befda74ba096ca3acc9667b539b1.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する