ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206794
全員に公開
ハイキング
東北

男助山(岩手県・雫石町)まずは、ケッパレコースから♪

2012年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
758m
下り
748m

コースタイム

10:50ケッパレランド - 11:20第一登山口 - 11:34桑原坂分岐 - 11:50山頂分岐 - 12:00山頂 - 12:18下山開始 - 13:19ケッパレランド
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ケッパレランド駐車場に車を駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
・ケッパレランド管理棟玄関に登山者名簿ポストがあります。
・ケッパレランドから案内標記に従い歩くと、第一登山口に辿り着きます。
・第一登山口近くに水場があります。
・桑原坂から山頂分岐まで、急登坂となります。スリップ注意!
本日は、ケッパレランドを目指して車を走らせました。ちなみに、「ケッパレ」とは・・・「がんばれ!」とか「踏ん張れ!」という意味で使用されます。
2012年07月16日 10:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 10:36
本日は、ケッパレランドを目指して車を走らせました。ちなみに、「ケッパレ」とは・・・「がんばれ!」とか「踏ん張れ!」という意味で使用されます。
ケッパレランドの看板の隅っこには・・・(笑)
2012年07月16日 10:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 10:36
ケッパレランドの看板の隅っこには・・・(笑)
男助山とケッパレランドの施設。
2012年07月16日 10:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 10:36
男助山とケッパレランドの施設。
ケッパレランド管理棟の入り口には、登山者名簿ポストがあります。ポストの中に記入ファイルが入ってます。
2012年07月16日 10:47撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 10:47
ケッパレランド管理棟の入り口には、登山者名簿ポストがあります。ポストの中に記入ファイルが入ってます。
山頂まで4.1辧ケッパレ!!(笑)
2012年07月16日 14:50撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:50
山頂まで4.1辧ケッパレ!!(笑)
登山コース入口看板に従って歩きます。
2012年07月16日 10:51撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 10:51
登山コース入口看板に従って歩きます。
親切ですね^^
2012年07月16日 10:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 10:52
親切ですね^^
とてもキレイに刈り払いがされています。
2012年07月16日 10:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 10:55
とてもキレイに刈り払いがされています。
子供のカマキリ。狩りの練習中?
2012年07月16日 10:57撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 10:57
子供のカマキリ。狩りの練習中?
女助山が見えました。
2012年07月16日 11:15撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:15
女助山が見えました。
下にケッパレランドが小さく見えました。結構登りましたが、ココまで変化の少ない林道歩きでした。
2012年07月16日 11:16撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:16
下にケッパレランドが小さく見えました。結構登りましたが、ココまで変化の少ない林道歩きでした。
水場がありました。
2012年07月16日 11:18撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:18
水場がありました。
水場の先は分岐になっていました。
2012年07月16日 11:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:19
水場の先は分岐になっていました。
男助山第一登山口。ここまでは、ただの林道だったのですね(笑)
2012年07月16日 14:51撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:51
男助山第一登山口。ここまでは、ただの林道だったのですね(笑)
ちょっと登山道らしくなりました。
2012年07月16日 11:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:19
ちょっと登山道らしくなりました。
カエルさんがたくさんいました。
2012年07月16日 11:23撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:23
カエルさんがたくさんいました。
もっと登山道らしくなります。
2012年07月16日 14:51撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:51
もっと登山道らしくなります。
桑原坂分岐です。第二登山口があるようです。
2012年07月16日 14:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:52
桑原坂分岐です。第二登山口があるようです。
第二登山口へは・・・行きたい方は、藪漕ぎで頑張ってください(笑)
2012年07月16日 14:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:52
第二登山口へは・・・行きたい方は、藪漕ぎで頑張ってください(笑)
桑原坂。たいしたことないです。
2012年07月16日 14:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:52
桑原坂。たいしたことないです。
あれっ?ロープが出現して、斜度もきつくなってきたような・・・
2012年07月16日 14:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:52
あれっ?ロープが出現して、斜度もきつくなってきたような・・・
小さい恐竜が隠れています。恐竜さんもたくさんいました。
2012年07月16日 11:41撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:41
小さい恐竜が隠れています。恐竜さんもたくさんいました。
ぐはっ!死にそうな斜度のコースになりました。さすがに休み休み登ります。
2012年07月16日 14:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:52
ぐはっ!死にそうな斜度のコースになりました。さすがに休み休み登ります。
晴れていれば、箱ヶ森が見えた事でしょう。
2012年07月16日 11:44撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 11:44
晴れていれば、箱ヶ森が見えた事でしょう。
おっ!急登坂が終わりのようです。
2012年07月16日 11:50撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:50
おっ!急登坂が終わりのようです。
山頂分岐まで来ました。山頂じゃないほうは、鴬宿温泉へ降りるコースですね。
2012年07月16日 14:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:52
山頂分岐まで来ました。山頂じゃないほうは、鴬宿温泉へ降りるコースですね。
山頂分岐からは、なだらかで快適♪
2012年07月16日 11:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:52
山頂分岐からは、なだらかで快適♪
最後、ちょっとだけ斜度がきつくなります。
2012年07月16日 14:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:53
最後、ちょっとだけ斜度がきつくなります。
そういえば、山には大きなナメクジさんもいますよね。コイツは久しぶりに見ました。
2012年07月16日 14:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:53
そういえば、山には大きなナメクジさんもいますよね。コイツは久しぶりに見ました。
山頂のようです。
2012年07月16日 11:59撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 11:59
山頂のようです。
大村小学校の登頂記念。小学生だって登ったんですもの!頑張れば君も登れるさっ☆
2012年07月16日 14:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:53
大村小学校の登頂記念。小学生だって登ったんですもの!頑張れば君も登れるさっ☆
男助山頂
2012年07月16日 14:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:53
男助山頂
道案内は・・・大事な部分が欠損していました(苦笑)
2012年07月16日 14:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:53
道案内は・・・大事な部分が欠損していました(苦笑)
あら、最近のプレートですね。
2012年07月16日 12:00撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:00
あら、最近のプレートですね。
トタンプレートも比較的新しいです。
2012年07月16日 12:01撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:01
トタンプレートも比較的新しいです。
「山」って掘られた石柱がありました。
2012年07月16日 12:02撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:02
「山」って掘られた石柱がありました。
二一六とも掘られています。
2012年07月16日 12:03撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:03
二一六とも掘られています。
三角点がありました!4つの石に囲まれています。
2012年07月16日 12:04撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:04
三角点がありました!4つの石に囲まれています。
三角点タッチ☆二等三角点で、点名=男助山。
2012年07月16日 12:03撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 12:03
三角点タッチ☆二等三角点で、点名=男助山。
獅子頭がニンマリしていました(笑)
2012年07月16日 12:04撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:04
獅子頭がニンマリしていました(笑)
男助山制覇!!!
2012年07月16日 12:18撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 12:18
男助山制覇!!!
男助山シェー! (C)kajyukiさんw
2012年07月16日 12:16撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
7/16 12:16
男助山シェー! (C)kajyukiさんw
男助山バランスっ! (C)kajyukiさんww
2012年07月16日 12:16撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
7/16 12:16
男助山バランスっ! (C)kajyukiさんww
男助山スペシウム光線! (C)kajyukiさんwww
2012年07月16日 12:17撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
7/16 12:17
男助山スペシウム光線! (C)kajyukiさんwww
2012年07月16日 12:08撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:08
2012年07月16日 14:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:53
2012年07月16日 14:54撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:54
2012年07月16日 14:54撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 14:54
2012年07月16日 14:54撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 14:54
2012年07月16日 14:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:55
2012年07月16日 14:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
7/16 14:55
2012年07月16日 12:43撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:43
なんか気になるなぁ〜
2012年07月16日 14:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:55
なんか気になるなぁ〜
ガシガシガシ・・・(汗)
2012年07月16日 14:56撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
7/16 14:56
ガシガシガシ・・・(汗)
アジサイ
2012年07月16日 12:47撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:47
アジサイ
2012年07月16日 12:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 12:53
2012年07月16日 13:06撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 13:06
オカトラノオ
2012年07月16日 13:12撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 13:12
オカトラノオ
ウツボグサ
2012年07月16日 14:56撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7/16 14:56
ウツボグサ
ケッパレランド到着♪おつかれさまでした☆
2012年07月16日 13:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
7/16 13:19
ケッパレランド到着♪おつかれさまでした☆
撮影機器:

感想

本日は、別の山を登る予定でしたが・・・

体調と天気が良くないので、近場の山に登ることにしました。
という事で、県道1号線を通るといつも気になるアイツ!
男助山に登ることにしました♪

男助山は、地図を見ても登山道の記載が無いので手ごわい山かも?
と思っていましたが、実際にはちゃ〜んと登山道があるらしいじゃないの♪
http://shizukuishi-kanko.gr.jp/images/nature/mt/osukepdf.pdf#search='男助山'

県道1号線側、ケッパレランドからの第一登山口と、鴬宿温泉側の2箇所から登れるらしい(実際は3か所)のですが、今回はケッパレランドコースをチョイス。
ケッパレランドの看板には、隅っこに「男助山登山口」の標記もありました(笑)

ケッパレランドに着くと、なにやら人が集まっております。
人工芝のゲレンデを降りてきて・・・ジャンプ!プールにボチャン!?
ジャンプしている人は、ボードの人もいるし、スキーの人もいますね。
こういう施設が近くにもあるんですね〜

ケッパレランドの玄関には、登山者名簿がありますので、記入して・・・
どうやら、本日の登山者は自分一人みたい(笑)
他の車はみんな、ジャンプの人たちでした。

看板に従い、山頂目指して歩きますが、なぁ〜んかずっと林道です。
キレイに刈り払いしてあって快適なのですが、ちょっと変化に乏しい気もします。
ルートの半分程歩いたトコで、ちょっとした広場に辿り着きます。
広場には、水場と看板がありまして・・・看板には第一登山口!?
なるほど!ココからが登山道なわけね♪

道幅は徐々に狭まり、桑原坂という標識が現れました。
そこには、第二登山口への案内も書かれていたが、そちらは未整備の道でして、藪漕ぎしたい方は、是非そちらをどうぞ(笑)
桑原坂と書いておきながら、ほとんど坂に変化が無い。
はて・・・
そう思ったあたりから、ロープが出現し、どんどん斜度がきつくなります。
しまいには、休み休みじゃないと歩けないほどの斜度に(汗)
ようやくキツイ坂を登り終えたところが、山頂分岐。
鴬宿温泉へ降りる方は、ここからお別れですね。

山頂分岐から山頂までは、最後のちょっとした登り以外は、ほぼ平坦。
ブナ林からの木漏れ日が気持ち良いコースで、噴出した汗も徐々に引いていきました。

山頂には、小学校の登頂記念に、山頂標記。
個人のプレートは比較的新しいのが2枚。
どこにでもあるY田さんのプレートや弥市さんプレートが無いところをみると、個人プレートは撤去されているんじゃないか?と想像しておりますが、いかがでしょ?

三角点は、二等三角点。
四つの石に囲まれていました。

ココでは、久しぶりに獅子頭にも逢いましたよ♪


下りでは、さすがにスリップし放題?で2回も大転倒をやらかしてしまいました。
けど、今日はちゃんと手袋を持ってきたので、怪我無く済みました。
この山を登る際には、是非、転倒しても良い装備を意識して来ましょう!

そういえば、ココの山には「熊さん」の注意書きがありませんでしたが、たくさんの木がかじられていましたので、熊対策もお忘れなく!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6195人

コメント

山頂ポーズ、ベリーグーですね(拍手・拍手)
 こんにちは taku-jiroさん
いよいよ山頂ポーズ研究会東北支部へのお仲間入りですね。
おめでとうございます
一度はまったらもう止められませんから

 私は本日18日代休で、蔵王 に行ってきました
今からレポ 作成作業に取り掛かりま〜す
2012/7/18 18:01
研究会!?
kajyukiさん、レポ作成おつかれさまです。

山頂ポーズ研究会だなんて、初めて耳にしました
藪山登山家集団の親戚でしょうか(笑)
やっぱり、kajyukiさんが会長さんですか?

お褒め頂けたのは光栄ですが、
まだまだ人前ではやる勇気がありませんです〜
2012/7/18 20:50
コミュニティ>山頂ポーズ研究会
 こんばんはtaku-jiroさん
下のリンク先にアクセスして見て下さい。
正式なコミュニティですから。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=61

因みに、会長は静岡県在住(福島県出身)のkenpapaさんです
私は恥ずかしながらkenpapa会長から一応東北支部長ということで拝命されております
2012/7/18 22:59
すごいっ!
kajyukiさん、こんばんは

そんなコミュがあったんですね
やはり、そういったパワーが無いとできませんよね
私もオリジナルポーズを研究してみたいと思います

ポチッと入会しちゃいましたので、東北支部長さんよろしくお願いします
2012/7/19 19:54
ようこそ!
taku-jiroさん、こんばんは、

発起人の賢パパです。

立ち上げたのは私ですが・・・今ではkajyukiさんの方が断然すごい!

東北のお山での山頂ポーズ、楽しみにしておりますよ。
2012/7/20 23:39
はじめまして
kenpapaさん、はじめまして

面白い企画ですね
もう、kajyukiさんは人目を気にせずにガンガンとポーズを決めまくっていらっしゃいますが、私は意外とシャイボーイですので(笑)時々、忘れたころにポーズを決めてみようと思います
2012/7/21 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら