記録ID: 2071176
全員に公開
ハイキング
中国
王子ヶ岳とシーサイド・ウォーク
2019年10月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 254m
- 下り
- 255m
コースタイム
天候 | 晴れ(^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て歩きやすい登山道。新割山から行者登山口までは,浮き石や葉っぱが少しあるので足下注意。 |
その他周辺情報 | 渋川にも温泉があることを初めて知った。寄らなかったけど,どんな温泉なんだろう。 |
写真
渋川青年の家の北側の広大な駐車場に車を停める。午前中,今朝は南区で用事があった。そのまま帰るにはもったいない天気なので,王子が岳に来た。ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル前から出発。コンビニがあると,おやつやお茶が補給できて便利だ〜!
感想
岡山市の南区で用事を終えた後,ここから近いところは...。頭に浮かんだのは,貝殻山と王子が岳。短くてもおもしろそうな王子が岳に足を伸ばすことにした。
天気がよく,汗ばむほどの陽気だった。しかし,風に吹かれて,瀬戸内海を眺めながら歩くコースはすばらしかった。登山道のすぐ横に見晴らしのよい岩場がいくつもあり,そこから瀬戸内の多島美を存分に楽しむことができる。行者道登山道の途中から王子が岳を見上げる景色も,200mの低山とは思えない迫力だった。海沿いを歩くことができるのも,いつもの山行にはない情景だ。手軽に歩けるよいコースだと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する