ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 207248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神〜広河原)

2012年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:49
距離
20.2km
登り
2,221m
下り
2,091m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

夜叉神峠入口駐車場3:30
-4:21夜叉神峠4:27
-5:36杖立峠
-6:11焼け跡6:26
-7:01苺平7:14
-7:45南御室小屋7:58
-8:54樹林帯を抜けた所9:04
-9:30薬師岳
-9:56観音岳10:31
-11:35赤抜沢の頭
-12:16高嶺12:31
-13:07白鳳峠13:17
-15:19広河原
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
夜叉神駐車場に駐車し、帰りは広河原から乗合タクシーで夜叉神駐車場に戻る
コース状況/
危険箇所等
■夜叉神の森〜観音岳
 非常に歩き易く危険はないです。
■観音岳〜高嶺
 岩が多く、ところによっては両手を使う必要がある場所もあります。
■高嶺〜白鳳峠
 高嶺から白鳳峠への下りはまさに”急降下”という感じで、疲れが出始める
 頃合なので転倒しない様に注意が必要です。
 また、ある程度下りた所からはゴーロで浮石が多いです。今回は乾いていま
 したが濡れていると滑りそうな岩質です。
■白鳳峠〜広河原
 白鳳峠〜広河原は、前半半分ぐらいがゴーロで浮石に注意です。ゴーロに
 嫌気がさしてきた頃に樹林帯に入ります。
 樹林帯は梯子場が数箇所あり林道まで急な下りが続きます。
急で浮石なども多いので落石に注意した方が良さそうです。

■夜叉神の森駐車場
 前日の22時頃到着した時には50%程度埋まっていました。3時半に出発する時も
 さほど変わらなかったです。広河原や北沢峠へのアクセスも始まっているので、
 夜叉神から鳳凰山へ入山される方は少ないのかもしれません。
■帰りの乗合タクシー
 3連休最終日なので当然の如く行列が出来ていました。
 元々時間が決められているので仕方がないですが、炎天下で並ぶのは堪えます。
 しかしジャンボタクシーが到着する度に直ぐに出してくれるだけ助かります。
 結局待ち時間は小一時間ほどでした。
 料金は協力金を含めて1,100円です。
 ちなみに夜叉神の森で降りても芦安までと同一料金です。
夜叉神峠からは白根三山の上部は雲の中でした。
2012年07月16日 04:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 4:29
夜叉神峠からは白根三山の上部は雲の中でした。
緑がきれいな気持ちの良いルートを行きます。
まだ朝早いので心地が良いです。
2012年07月16日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 7:44
緑がきれいな気持ちの良いルートを行きます。
まだ朝早いので心地が良いです。
砂払への途中にある岩。
今まで気付かなかったけどこんな岩あったんですね。
2012年07月16日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
7/16 9:06
砂払への途中にある岩。
今まで気付かなかったけどこんな岩あったんですね。
辻山越しの富士山。
空気は割りと澄んでます。
2012年07月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/16 9:09
辻山越しの富士山。
空気は割りと澄んでます。
砂払ピーク付近まで来ると白根三山の雲もほとんど取れました。
2012年07月16日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 9:16
砂払ピーク付近まで来ると白根三山の雲もほとんど取れました。
薬師岳の定番ショット。
山頂付近は多くの人で賑わっていました。
2012年07月16日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/16 9:28
薬師岳の定番ショット。
山頂付近は多くの人で賑わっていました。
観音岳へ稜線を行きます。
2012年07月16日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 9:28
観音岳へ稜線を行きます。
観音岳から北岳
2012年07月16日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/16 9:33
観音岳から北岳
夏らしい雲がふたつ
2012年07月16日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/16 10:05
夏らしい雲がふたつ
これから向かう地蔵岳方面
甲斐駒は雲の中です。
2012年07月16日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/16 10:21
これから向かう地蔵岳方面
甲斐駒は雲の中です。
仙丈ケ岳はくっきり
2012年07月16日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/16 10:28
仙丈ケ岳はくっきり
観音岳から、薬師岳越しの富士山
気持ちの良い稜線が続きます。
ここからの眺め大好きです。
2012年07月16日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/16 10:29
観音岳から、薬師岳越しの富士山
気持ちの良い稜線が続きます。
ここからの眺め大好きです。
甲斐駒もやっと顔を出してきました。
2012年07月16日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
7/16 10:30
甲斐駒もやっと顔を出してきました。
赤抜沢の頭へ向かいます。
左から高嶺、赤抜沢の頭、地蔵岳
2012年07月16日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 10:48
赤抜沢の頭へ向かいます。
左から高嶺、赤抜沢の頭、地蔵岳
オベリスクも近くなってきました。
2012年07月16日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 10:54
オベリスクも近くなってきました。
観音岳を振り返ってみました。
2012年07月16日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 11:06
観音岳を振り返ってみました。
広河原の最終に間に合う自信がないので今日は地蔵岳方面へ行くのは止めました。
地蔵岳まで往復していたら多分やばかったと思います。
2012年07月16日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12
7/16 11:25
広河原の最終に間に合う自信がないので今日は地蔵岳方面へ行くのは止めました。
地蔵岳まで往復していたら多分やばかったと思います。
甲斐駒の雲も完全に取れました
2012年07月16日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/16 11:25
甲斐駒の雲も完全に取れました
賽の河原を見下ろしますと、気持ち良さそうにお昼寝をしている人がいます。
まるで海辺のようですね。
2012年07月16日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 11:38
賽の河原を見下ろしますと、気持ち良さそうにお昼寝をしている人がいます。
まるで海辺のようですね。
赤抜沢の頭から北岳
2012年07月16日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/16 11:41
赤抜沢の頭から北岳
赤抜沢の頭から一旦下ってからの高嶺への登り返しは疲れている体に堪えます。
2012年07月16日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 11:52
赤抜沢の頭から一旦下ってからの高嶺への登り返しは疲れている体に堪えます。
高嶺からの観音岳と薬師岳
2012年07月16日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 12:25
高嶺からの観音岳と薬師岳
高嶺から北岳
2012年07月16日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 12:26
高嶺から北岳
北岳と大樺沢の全貌です。
2012年07月16日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/16 12:29
北岳と大樺沢の全貌です。
大樺沢の雪渓アップ
2012年07月17日 00:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
7/17 0:44
大樺沢の雪渓アップ
観音岳と薬師岳。
いつもはあちら側からこちらを見てますが。
2012年07月16日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 12:31
観音岳と薬師岳。
いつもはあちら側からこちらを見てますが。
高嶺から広河原を見下ろします。
2012年07月16日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 12:36
高嶺から広河原を見下ろします。
高嶺から白鳳峠へ一気に急降下します。
2012年07月16日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 12:38
高嶺から白鳳峠へ一気に急降下します。
赤薙沢の頭への登りもけっこう辛そうですね。
2012年07月16日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 13:09
赤薙沢の頭への登りもけっこう辛そうですね。
白鳳峠に到着。
ここからも急な下りが待っています。
2012年07月16日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 13:11
白鳳峠に到着。
ここからも急な下りが待っています。
北岳に向かってゴーロ場を下ります。
2012年07月16日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/16 13:23
北岳に向かってゴーロ場を下ります。
こんな感じのゴーロ場がしばらく続きます。
段々嫌になってきます。
2012年07月16日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 13:26
こんな感じのゴーロ場がしばらく続きます。
段々嫌になってきます。
ゴーロにうんざりしてきたころ、緑が美しいしらびその森に突入します。
2012年07月16日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 13:48
ゴーロにうんざりしてきたころ、緑が美しいしらびその森に突入します。
高度差約800mの急な下りが続き、梯子場も数箇所ありました。
この下りはかなり疲れます。
2012年07月16日 14:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/16 14:10
高度差約800mの急な下りが続き、梯子場も数箇所ありました。
この下りはかなり疲れます。
林道に到着しました。
約2ヶ月ぶりの山行はとても疲れましたが、最高の景色に恵まれて満足でした。
2012年07月16日 15:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/16 15:08
林道に到着しました。
約2ヶ月ぶりの山行はとても疲れましたが、最高の景色に恵まれて満足でした。
撮影機器:

感想

久しぶりに行ってまいりました。約2ヶ月ぶりの山行です。
本当は7月12日〜13日に小屋泊まりで、夜叉神から早川尾根を歩いて北沢峠まで
行きたかったのですが、天候が悪かったので日帰りになりました。

前夜22時に夜叉神駐車場に到着し、仮眠後の3時30分に出発しました。
駐車場は50%〜60%程度の駐車状態だったと思います。

朝早いうちは白根三山の稜線に雲がかかっていましたが、森林限界を超えて砂払
に着くころには雲も取れて、気持ちの良い稜線歩きができました。

地蔵岳にも行ってみたかったですが、最終バスの時間に間に合うか自身がなかった
ので今回は止めておきました。赤抜沢の頭から10分とのことですが、本当にそんな
に早く着くんでしょうかね?結構距離がありそうでしたが。。。

久々の山行ということもあって足の調子が思わしくなく、苺平の辺りで足が攣り
気味になってしまい、その後は筋を伸ばしながら騙し騙し歩きました。
特に高嶺の登りとそこから広河原までの下りは疲れた足に堪えましたね。

特にゴーロ場の歩きが。。。 ところで何故あの辺りだけあんなゴーロ場になって
いるんでしょうかね。仙水峠辺りのゴーロとも石質も違うようですし不思議です。

緑の美しい樹林帯もあり視界の開けた開放感のある稜線もある鳳凰山はやはり
楽しめますね。天気にも恵まれて大満足の山行でした。
あまりに綺麗な景色に浮かれて歩いていたので日焼け止めを塗り忘れたために、
腕が焼けるほど痛くなってしまいましたが。

今度は白鳳峠の先の早川尾根を北沢峠まで歩きたいと思いました。ただし、
白鳳峠の登りは嫌なので、たぶん今回と同じように夜叉神から歩くと思います。

ところで鳳凰山では過去に一回だけ鹿を見かけただけで、ほとんど野生動物に
出会わないです。熊鈴も付けないで歩いているんですが人相が悪いからかな。
熊さん以外はウェルカムなんですが。。。

帰りの高速は当然の如く激混みだったので、一般道で休み休みゆっくり帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら