甲府名山巡り:片⇒八王子⇒小松⇒大笠⇒夢見⇒愛宕、半袖隊長、舐めてたら痛い目に遭いました!
- GPS
- 06:45
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 916m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:45
累積標高(上り): 1026m / 累積標高(下り): 1223m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:37.235=20.86+(1026÷100)+(1223÷100÷2)
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献レコ】なし
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾07070838甲府駅0915(⇒0925に遅延)0947(⇒遅延)平瀬入口BS 【復路】甲府駅16481838高尾駅18511901北野駅19031935明大前駅19411943下高井戸駅1946地元駅 (注)山交バスはICカードを使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 「武田の杜」として全般的に整備されており、特に危険箇所はない。 また台風・大雨の影響(泥濘)はあったが、致命的な被害(倒木・土砂崩れ・登山道陥没など)はなかった。 甲府名山は最近選定されたが、それにより新たな山頂標示や道標が取り付けられた様子は見られなかった。 しかし既存道標・地図が充実しているので特段の不自由はないが、 ̄黒山入口大政山入口には道標がなく、 ,麓萇佞地点が分からず断念し、その後の計画を急遽変更した。 △呂茲地形図をチェックしながら間違えることなく進めた。 当初計画)片山⇒天狗山⇒白山⇒小松山⇒湯村山⇒甲府駅 変更計画)片山⇒白山⇒小松山⇒大笠山⇒夢見山⇒愛宕山⇒甲府駅 帰宅後,鯆瓦戮燭箸海蹇⊆身の計画段階で取付き地点を誤登録しており、皆様のレコを拝見すると、とても分かり難い取付き箇所ながらも、小さな私製?指導標が取り付けられているようだ。 なお事前に武田の杜HPをご覧になるとをお勧めします。 https://y-zouen.jp/takeda/ また甲府駅前観光案内所(南口/9時開業)で「甲府名山手帳」を無料配布しています。 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shinrin/kouhumeizantecyou.html https://www.kofu500.com/event/ev2019/201908meizan.html 但し内容は名山や場所の紹介のためのハンドブックに止まり、地図・コース紹介などの具体的な登山ガイドではありませんのでご注意下さい。慣れた方でないと、登山口がどこにあるかさえピンと来ないと思います。 ★水場:なし ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:あちこちにぬかるんでいた ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :全般的にまだまだ多かった ☆半袖 タイム:終日全行程 ★半袖 出会い指数:計測休止中 ☆半袖 驚かれ指数:計測休止中 ★入山者:片山ではゼロ、白山で数人、小松山ではゼロ、大政山〜愛宕山でもゼロ |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★駐車場:電車バスで行けます………脱炭素・脱温暖化・脱プラ ★トイレ:甲府市科学館 ★携帯 :基本的には圏内 ★食料調達処:KIOSK八王子中央線駅下り店 ★酒類調達処:ファミリーマートセレオ甲府店(駅ビル南口1F) ★お土産処:NewDays甲府駅(改札内) ★飲食店:丸政そば甲府駅南口店(豚バラ軟骨そば450円) 営業時間7:00-21:00平日/20:00土休日、定休は年末年始のみ、そば大盛り無料 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19009761/ ★温泉:寄れず ★宿泊施設:日帰り |
写真
感想
今年甲府市が「こうふ開府500年」を記念し選定した「甲府名山」25山。
武田信玄公と二十四将にあやかり25山になったそうです。
そのうちまだ歩いたことがない山の内、五つの山「片山⇒天狗山⇒八王子山(白山)⇒小松山⇒湯村」を歩くことにしました。
未踏の甲府名山はまだ他にもあるので、なるべく効率的に歩きたいと考えた結果です。
スタート地点は平瀬入口バス停…ここは甲府駅から昇仙峡への路線バスが走ってていますが、たまたま過去に、帯那山から道なき道を降りてきた時に通ったことがあるとの拙者固有の赤線事情があったからです。
その後はなるべく直線的に南下しながら甲府駅へ行く計画でした。
しかし片山を無事に通過したものの、天狗山への分岐点で迷ってしまいました。
暫しうろうろ・右往左往して踏み跡を探したのですが…ない!!!
藪漕ぎしようにもまずは下り坂なので、妙に突っ込んで撤退する場合に登り坂になります。
その時の精神的ダメージはとても大きいことを長年の経験で身に沁みて知っているので潔く諦めることにしました。
帰宅して他の皆さまのレコを見て検証したところ、まず計画段階で引いた赤線が誤っており、わずか数十mですが、分岐ポイントがズレていました。
またそもそも非常に分かり辛い分岐点で、よ〜く見ないと見落とすことが多い由。
その後、既存計画のまま湯村山に行くと、結果的に天狗山だけがポツンと残ることになり、そのためだけに甲府に来るのも…と思い、後半の計画を差し替えることにしました。
湯村山には行かず、小松山の後に「大笠山⇒夢見山⇒愛宕山」と巡ることにしたのです。
夢見山と愛宕山は歩いたことがあるからポツンと残った大笠山を歩いてしまえ…との魂胆です。
これはこれで上手くいったのですが、歩きながら「そう言えば、夢見山と愛宕山の山頂標示(看板)を見た異国がないなぁ」と思い出し、もしかして「ズル登録(実際には山頂を踏んでいないのに、山頂近くを歩いただけで自動登録されること)」かもしれないと心配になりました。
そこで今回は拘って夢見山と愛宕山も山頂標示を探して歩いたところ、
●夢見山…やっぱり、ここは来てなかった💦
●愛宕山…山頂標示がないので候補(=最高地点)であろうと思われる二箇所を歩いた
ことで懸念を払拭してきました。
今回の結果、残る甲府名山は八つになりました。
しかし、マイカー登山なら簡単な「升形・黒富士・鬼頬・太刀岡も、電車バス派にとっては非常に難関です。
まずは「興因寺⇒淡雪⇒天狗⇒湯村」を先に歩いて、じっくり対策を立てたいと思います。
皆さま、好い知恵がございましたら、是非ご教授願いますm(__)m
【今回登った主な山】
★片山(かたやま)665m:初…甲府名山
★八王子山(はちおうじやま)600m:初…甲府名山⇒ヤマレコ登録は白山
★小松山(こまつやま)510m:初…甲府名山
★大笠山(おおがさやま)548m:初…甲府名山
★夢見山(ゆめみやま)439m:初…甲府名山⇒二度目だと思ったが…ズル登録だった
★愛宕山(あたごやま)423m:二度目…甲府名山
(注)甲府名山手帳に記載された山名に準ずる。八王子山は別名・白山(しろやま)とも呼ばれている。
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲府周辺の低山歩きを予定していたのですが
その後の状況も分からず、ペンディングになってました
情報量の少ないとこなので、貴重なレコ参考にさせていただきます
帰りの中央線車中にて、御坂・黒岳に登ったベテランハイカー氏の話によれば、
「一般ルートではなくバリエーションルートの尾根筋を歩いたので踏み跡は薄かったが、台風や大雨による大きな被害はなかった」
とのことでした。
もっと関東平野寄り(=大月より東側)の被害の方が大きかったようです。
昨日、甲府名山第2弾に行って来ましたが、武田の杜として整備されていることもあり、特段の影響はありませんでした。
ただ…まだまだ蜘蛛の巣は多いです。
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する