ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2081401
全員に公開
ハイキング
東北

秋! 紅葉の蓬田岳(平田→糠塚)おっとここにセンブリが!

2019年10月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
438m
下り
423m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:47
合計
4:05
10:36
15
10:51
0:00
41
拝殿
11:32
0:00
11
分岐
11:43
0:00
6
沢又コースとの分岐
11:49
12:36
8
12:44
0:00
14
モスラの尻尾
12:58
0:00
24
モスラの頭
13:22
0:00
13
糠塚登山口
13:35
0:00
66
高圧電線下の道の入り口
14:41
ジュピアランドひらたの駐車場
天候 濃霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あぶくま高原道路の平田ICよりジュピアランドひらたの駐車場まで約6分
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で、危険なところも特にありません。
ただし、比較的急な傾斜の登山道に枯れ葉が積もっているため、雨の後は少々滑りやすいです。特に下山時に注意してください。
高圧電線下の道は平坦ではありません。アップダウンが続きますのでご覚悟を!
その他周辺情報 ・近場には温泉等はないので、僕は岳温泉まで足を伸ばしました。
・平田ICすぐそばに道の駅があり、栗あんのたい焼きを売っていました。
 下山後に食べるつもりでいたのですが、失念して後悔しています(T_T)
秋の蓬田岳の全貌
2019年10月30日 10:10撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 10:10
秋の蓬田岳の全貌
菅布禰神社の表参道だった登山道の入り口
2019年10月30日 10:36撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 10:36
菅布禰神社の表参道だった登山道の入り口
アザミの季節です。
2019年10月30日 10:38撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:38
アザミの季節です。
ススキの季節です。
2019年10月30日 10:39撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:39
ススキの季節です。
かつては参道沿いに松並木があったものの、マツクイムシの害で伐採されたそうです。その切り株に・・・
2019年10月30日 10:47撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:47
かつては参道沿いに松並木があったものの、マツクイムシの害で伐採されたそうです。その切り株に・・・
キノコ参上!
2019年10月30日 10:47撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 10:47
キノコ参上!
キノコの裏側です。andounouenさん、解説をお願いしますm(__)m
2019年10月30日 10:47撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 10:47
キノコの裏側です。andounouenさん、解説をお願いしますm(__)m
もう1種類ありました。
2019年10月30日 10:47撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 10:47
もう1種類ありました。
裏側はこんなんです。
2019年10月30日 10:48撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 10:48
裏側はこんなんです。
栗のイガイガもいっぱい落ちていました。いかにも里山です。
2019年10月30日 10:49撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:49
栗のイガイガもいっぱい落ちていました。いかにも里山です。
2度目の鳥居
2019年10月30日 10:51撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:51
2度目の鳥居
神社の拝殿です。
2019年10月30日 10:51撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:51
神社の拝殿です。
きれいなせせらぎで心が洗われます
2019年10月30日 10:53撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 10:53
きれいなせせらぎで心が洗われます
見上げれば、見事な黄葉でした。
2019年10月30日 10:55撮影 by  DSC-H10, SONY
2
10/30 10:55
見上げれば、見事な黄葉でした。
雑木林が過ぎると杉の植林地でした。暗い。
2019年10月30日 11:00撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 11:00
雑木林が過ぎると杉の植林地でした。暗い。
苔むしていますが、元は白い花崗岩がそこらじゅうに転がっていました。
2019年10月30日 11:26撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 11:26
苔むしていますが、元は白い花崗岩がそこらじゅうに転がっていました。
朝方はひどい霧でしたが、徐々に晴れてきました。
2019年10月30日 11:28撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 11:28
朝方はひどい霧でしたが、徐々に晴れてきました。
杉の植林地を過ぎて稜線に出ると再び広葉樹の天下で、明るい陽だまりになっていました。気持ちいいです。
2019年10月30日 11:33撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 11:33
杉の植林地を過ぎて稜線に出ると再び広葉樹の天下で、明るい陽だまりになっていました。気持ちいいです。
山頂の祠です。
2019年10月30日 11:47撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 11:47
山頂の祠です。
リス君はいませんでした。福島県の山なのに、前橋営林局の管轄下にあるんですね。
2019年10月30日 11:48撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 11:48
リス君はいませんでした。福島県の山なのに、前橋営林局の管轄下にあるんですね。
山頂!
2019年10月30日 11:48撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 11:48
山頂!
1等三角点でした。標高952mです。
2019年10月30日 11:51撮影 by  DSC-H10, SONY
2
10/30 11:51
1等三角点でした。標高952mです。
南方の阿武隈の山々。なだらかな山並みですね。
2019年10月30日 11:52撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 11:52
南方の阿武隈の山々。なだらかな山並みですね。
北方はこんなかんじ。樹木が伸びて展望が悪くなったとか。
2019年10月30日 11:53撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 11:53
北方はこんなかんじ。樹木が伸びて展望が悪くなったとか。
「モスラの尻尾」の一番後ろの岩に鎮座している神像2つ。神像とモスラは無関係に違いない!
2019年10月30日 12:44撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 12:44
「モスラの尻尾」の一番後ろの岩に鎮座している神像2つ。神像とモスラは無関係に違いない!
「モスラの尻尾」の全貌。だれがいつどんな意図で名付けたんだろ?
2019年10月30日 12:47撮影 by  DSC-H10, SONY
2
10/30 12:47
「モスラの尻尾」の全貌。だれがいつどんな意図で名付けたんだろ?
「モスラのあばら」だそうです。
2019年10月30日 12:51撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 12:51
「モスラのあばら」だそうです。
「モスラの鼻抜け」だそうです。
2019年10月30日 12:57撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 12:57
「モスラの鼻抜け」だそうです。
「モスラの頭」
2019年10月30日 12:58撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 12:58
「モスラの頭」
糠塚登山口に到着
2019年10月30日 13:25撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 13:25
糠塚登山口に到着
案内図にモスラやゴジラやウルトラマンの地図が載っていました。
2019年10月30日 13:23撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 13:23
案内図にモスラやゴジラやウルトラマンの地図が載っていました。
阿武隈で一番高い大滝根山。来年登るぞー!
2019年10月30日 13:32撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 13:32
阿武隈で一番高い大滝根山。来年登るぞー!
ここからは高圧電線の保守用の道を使ってジュピアランドひらたに戻ります。
2019年10月30日 13:36撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 13:36
ここからは高圧電線の保守用の道を使ってジュピアランドひらたに戻ります。
おおっと、リンドウさん発見!
2019年10月30日 13:39撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 13:39
おおっと、リンドウさん発見!
リンドウさんの角度を変えて
2019年10月30日 13:39撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 13:39
リンドウさんの角度を変えて
ツリガネニンジン
2019年10月30日 13:42撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 13:42
ツリガネニンジン
草全体を撮ろうとしたら、ピントがどこにも合わず。だめぽ。
2019年10月30日 13:42撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 13:42
草全体を撮ろうとしたら、ピントがどこにも合わず。だめぽ。
おやっ、これはセンブリさんでは! まさかここで会えるとは!
花びらが4枚ですが、これは新発見?
2019年10月30日 13:47撮影 by  DSC-H10, SONY
5
10/30 13:47
おやっ、これはセンブリさんでは! まさかここで会えるとは!
花びらが4枚ですが、これは新発見?
花びらが5枚のものと4枚のものが混在しています。高圧電線の影響で突然変異が起こったのか?謎。
2019年10月30日 13:48撮影 by  DSC-H10, SONY
4
10/30 13:48
花びらが5枚のものと4枚のものが混在しています。高圧電線の影響で突然変異が起こったのか?謎。
ぬめぬめしたかんじのキノコ発見
2019年10月30日 13:54撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 13:54
ぬめぬめしたかんじのキノコ発見
笠の裏はこんなかんじです。andounouenさん、お願いします。
2019年10月30日 13:54撮影 by  DSC-H10, SONY
1
10/30 13:54
笠の裏はこんなかんじです。andounouenさん、お願いします。
踏んづけてしまいそうなほど咲いていました。
2019年10月30日 13:59撮影 by  DSC-H10, SONY
3
10/30 13:59
踏んづけてしまいそうなほど咲いていました。
高圧電線下の道は平坦かと思いきや、アップダウン多くて辟易。
2019年10月30日 14:07撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 14:07
高圧電線下の道は平坦かと思いきや、アップダウン多くて辟易。
フシグロセンノウ、だそうです。niiniさん、gorozoさん、教えていただきありがとうございました。
2019年10月30日 14:20撮影 by  DSC-H10, SONY
2
10/30 14:20
フシグロセンノウ、だそうです。niiniさん、gorozoさん、教えていただきありがとうございました。
ようやく帰ってきました。よかった。
2019年10月30日 14:37撮影 by  DSC-H10, SONY
10/30 14:37
ようやく帰ってきました。よかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ スパッツ

感想

【まずは私事】
この秋、僕は阿武隈山地で一番標高の高い大滝根山に登って紅葉見物したいなー
と思っていました。
しかし左足首を少々痛めてしまい、もう痛みは治まりましたが念のため、
大滝根山よりは負担の軽い蓬田岳に登ることにしました。
蓬田岳は小林泰彦著「日本百低山」に紹介されており、以前から注目していました。

【紅葉】
雑木林ゆえ、もう葉を落とした木もあればまだ緑の木もありましたが、
総じてなかなかきれいなパッチワークを見ることができました。
特に、沢又コース分岐から「モスラの頭」までの間の稜線は、広葉樹が広がって
明るい陽だまりになっており、とても気持ちがよかったです。
蓬田岳は、春の芝桜(人工)と初夏のツツジ類で名高いようですが、
紅葉もおすすめしたいなと思いました。

【センブリ】
10月末の蓬田岳に花が咲いているという情報はなかったため、紅葉のことしか
頭にありませんでしたが、なんとセンブリを見つけてしまいました。
まさに瓢箪から駒で、もうびっくり。僕自身、生で見たのは初めてです。
しかし、花びらが4枚のものもありました。ネットでほんの少々調べた限りでは
「花冠は5深裂し」としか書いてなく、うーん、高圧電線の影響で突然変異が
起こったんですかねぇ。新発見かも、ドキドキ。

【モスラシリーズ】
なんなんでしょう、これは? (^_^;)
特に糠塚コースは大きく白い花崗岩がゴロゴロしており、その様子をモスラが
横たわっている姿に喩えた、ということですかね。
ギャグが滑った感じで、少々イタイと思いました。

【再び私事】
明日は霊山(伊達市)に行きます。こちらも百低山に紹介されています。
かつてヤマブキの咲く季節に登ってなかなか面白いと思いました。
今回も楽しめるといいな、と思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

手裏剣センブリ🎶
ミヤポンさん おはようございます😁
ピラミッド山に行かれたのですねー
この辺りは手頃な低山が多く、何度か訪れてます。
呑兵衛の僕が大好きな一盃山も近いです😋
春の桜の時期も美しいですよー
滝桜も近いですし、蓬田岳は何といっても芝桜の名所ですからね😁

4枚葉のセンブリは手裏剣?
十字架?みたいですが、比較的よく見かけますよ😁
7枚葉もあるようです。
8枚葉以上または3枚以下を見つけたら、大発見かと思います。

尚#44はフシグロセンノウですよー
夏の花ですが、ギリ残っていましたね😁
2019/10/31 8:02
Re: 手裏剣センブリ🎶
niiniさん、こんばんは
1コメありがとうございます。
niiniさんは、阿武隈の山々にも登られているとは、
守備範囲が広いですね〜
福島県は、百名山もあれば、味のある低山もあって興味深いです。
リタイアしたら、こういうところに住みたいなぁ。

さて、手裏剣センブリ、面白くて吹き出してしまいました
花びらが4〜7枚は普通にあるのですか。心にメモメモ
さすがにお詳しいですね〜。
またいろいろ教えてください。よろしくお願いします
2019/11/1 20:11
miyapon03さん こんにちは!
蓬田岳!あっ!芝桜の〜。
毎年山開きイベントがあるので、行く候補のお山でした!
来年山開きにお邪魔しようかと思っております。
さて。🍄,魯好タケですね。少し前は食菌だったのですが毒が発見されて今は
毒きのこです。胃腸に症状が出るそうで
△蕨袈櫺瓩て判別は難しいです。ギブです
お疲れ様でした!
2019/10/31 15:31
Re: miyapon03さん こんにちは!
andounouenさん、こんばんは
いつもコメントくださりありがとうございます。
松の切り株に生えてもスギタケですか。
さすがにお詳しいですね〜。
色つやは適度にいいのですが、毒キノコとは・・・
僕は便秘気味なので、ちょっとかじったらちょうどいいかも?
って、もちろん本気ではありません
来春、山開きに行かれましたら、レコをお願いしますね
2019/11/1 20:16
福島ツアーの幕開けですね!
miyapon03さん
こんにちは
お出かけ先は阿武隈山系ですか。うーん、シブイなあ。
蓬田岳という山は私にとっては初めて聞く山です。
案内図はとってもいいですね!
楽しそうな山です。おそらく地元でも愛されているふるさとの山なんでしょうね。
それと、私が先日初対面したセンブリさんもたくさん咲いているではないですか。
リンドウもきれいな青色で秋を感じさせる山歩きでしたね。
そして今日は霊山ですか?
これまた初めて聞く山です。
レコを楽しみにしていますよー。

追伸:写真の44 / 45はフシグロセンノウだと思います。花期は7月〜10月なのでギリギリセーフですね。
2019/10/31 20:56
Re: 福島ツアーの幕開けですね!
gorozoさん、こんばんは。
いつもコメントいただきありがとうございます。
10月も初旬でしたら安達太良山など標高の高い山も狙い目ですが、
もう下旬ですから阿武隈の低山を選んでみました。
gorozoさんも書かれているとおり、蓬田岳は故郷の里山というかんじで
麓では住民の方々が来春の芝桜の準備をしていました。
センブリやリンドウは、山の中ではなく、高圧電線の保守用に
(多分重機で)切り開かれた道に咲いていました。
なんでここで?と思いつつも、花の生命力の強さに感じ入りました。
霊山のレコにもコメントいただけますと嬉しいです。
2019/11/1 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら