ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2082686
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

昇仙峡一巡り

2019年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
687m
下り
748m

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:41
合計
5:55
10:00
58
天神森
10:58
0:00
28
羅漢寺
11:26
0:00
4
覚円峰
11:30
0:00
12
石門
11:42
0:00
23
仙娥滝
12:05
0:00
5
仙ガ滝駅
12:10
0:00
23
パノラマ台
12:33
12:55
51
弥三郎岳
13:46
13:55
37
白砂山
14:32
14:42
7
白山
14:49
0:00
16
千代田分岐
15:05
0:00
50
吉沢分岐
15:55
吉沢農協前
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:甲府9:25→(山梨バス)→10:00天神森
復路:吉沢農協前16:15→(山梨バス)→16:45甲府
コース状況/
危険箇所等
 パノラマ台から白砂山への標識がない。お店の人に訊ねたら教えてくれたが、獣道で後で何か言われないように標識はないようにしているとか。ということで、地元の人はあまり行って欲しくないと言うことかなと不思議に感じた。観光客はできたらロープウェー出来て、ロープウェーで帰って欲しいのかなと思えた。しかし山道に入れば、そこそこ標識もあり人もかなり歩いた跡もある普通のハイキングコースだった。
 最後に長潭橋・天神森への標識を見た直後、道路の大きな木が横たわり、その上に赤ペンキで3つバツ印が書いてある。これはどう考えても通行止めだろうと、右の林道に向かうしかなかった。しかし、この道は天神森に向かうにはえらく遠回りであった。いったいあれは何だったのか?通行止めなら迂回道の指示があってほしいが…。このル−トは自然観察路になっているらしいが、地元の人以外には不親切すぎる感じがした。
天神森
2019年10月31日 10:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:02
天神森
亀石
2019年10月31日 10:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:09
亀石
オットセイ石
2019年10月31日 10:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:11
オットセイ石
富士石
2019年10月31日 10:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:24
富士石
甌穴(おうけつ)
2019年10月31日 10:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:26
甌穴(おうけつ)
寒山拾徳岩
2019年10月31日 10:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/31 10:29
寒山拾徳岩
ふぐ石
2019年10月31日 10:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:35
ふぐ石
登竜岩
2019年10月31日 10:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:41
登竜岩
弥三郎岳
2019年10月31日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:43
弥三郎岳
愛のかけ橋
2019年10月31日 10:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:49
愛のかけ橋
羅漢寺橋
2019年10月31日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 10:58
羅漢寺橋
水晶の産出の仕方がよく判る。
2019年10月31日 11:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:16
水晶の産出の仕方がよく判る。
円覚峰の説明
2019年10月31日 11:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:26
円覚峰の説明
円覚峰が見え始める。
2019年10月31日 11:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:18
円覚峰が見え始める。
2019年10月31日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:28
円覚峰
2019年10月31日 11:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/31 11:27
円覚峰
石門
2019年10月31日 11:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:37
石門
先端がわずか離れている。
2019年10月31日 11:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:37
先端がわずか離れている。
河原に…。
2019年10月31日 11:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:41
河原に…。
別の石門
2019年10月31日 11:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:41
別の石門
仙娥滝
虹がかかっていた。
2019年10月31日 11:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/31 11:44
仙娥滝
虹がかかっていた。
滝の反対側
確かに断層らしい。ということは、仙娥滝は断層線に沿ってできたということか…。
2019年10月31日 11:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:44
滝の反対側
確かに断層らしい。ということは、仙娥滝は断層線に沿ってできたということか…。
水晶などの宝石店が並ぶ。
2019年10月31日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:50
水晶などの宝石店が並ぶ。
立派なアメジスト
2019年10月31日 11:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 11:51
立派なアメジスト
昇仙峡ロープウェー
2019年10月31日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:10
昇仙峡ロープウェー
右寄りの金峰山が曇っている。これでは山頂で富士山が見えないかも…。
2019年10月31日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:10
右寄りの金峰山が曇っている。これでは山頂で富士山が見えないかも…。
荒川ダムも見える。
2019年10月31日 12:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:11
荒川ダムも見える。
展望台から見る南アルプス
2019年10月31日 12:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:19
展望台から見る南アルプス
八ヶ岳が見える。
2019年10月31日 12:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:19
八ヶ岳が見える。
手前が茅ヶ岳・金ヶ岳
左奥に八ヶ岳、右奥に金峰山・甲武信ヶ岳など
目的の紅葉は、まだまだだった。
2019年10月31日 12:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:28
手前が茅ヶ岳・金ヶ岳
左奥に八ヶ岳、右奥に金峰山・甲武信ヶ岳など
目的の紅葉は、まだまだだった。
南アルプスも雲の中
右端に甲斐駒ヶ岳が…。
2019年10月31日 12:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:31
南アルプスも雲の中
右端に甲斐駒ヶ岳が…。
弥三郎岳(羅漢寺山)山頂 1,058.3m
2019年10月31日 12:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 12:33
弥三郎岳(羅漢寺山)山頂 1,058.3m
うぐいす谷のちょっと手前から、白砂山の道があるが、標識はない!
2019年10月31日 13:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 13:00
うぐいす谷のちょっと手前から、白砂山の道があるが、標識はない!
八雲神社
2019年10月31日 13:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 13:01
八雲神社
出愛の鐘
作り過ぎ〜。
2019年10月31日 13:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 13:04
出愛の鐘
作り過ぎ〜。
白砂山に到着。
2019年10月31日 13:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 13:50
白砂山に到着。
白砂山からの眺望
一番左にパノラマ台、真ん中が展望台、右端が弥三郎岳。
2019年10月31日 13:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 13:47
白砂山からの眺望
一番左にパノラマ台、真ん中が展望台、右端が弥三郎岳。
弥三郎岳の丸い石の上に、人が数名見られる。
2019年10月31日 13:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 13:46
弥三郎岳の丸い石の上に、人が数名見られる。
白山からの眺望
八ヶ岳、手前は茅ヶ岳
2019年10月31日 14:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 14:32
白山からの眺望
八ヶ岳、手前は茅ヶ岳
この付近の地質の説明板
昇仙峡付近のざらざらした白い砂は全部花崗岩(特に粗目な岩石はペグマタイトと言う)の風化したものだ。
この付近だけでなく、南アルプスの甲斐駒や地蔵岳、そして北アルプスの燕岳も似たような地質で出来ている。
2019年10月31日 14:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 14:28
この付近の地質の説明板
昇仙峡付近のざらざらした白い砂は全部花崗岩(特に粗目な岩石はペグマタイトと言う)の風化したものだ。
この付近だけでなく、南アルプスの甲斐駒や地蔵岳、そして北アルプスの燕岳も似たような地質で出来ている。
秋の花に出会えず、キノコばかりだった。
2019年10月31日 14:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 14:58
秋の花に出会えず、キノコばかりだった。
こんなに曲がりくねった樹は見たことがない。
どのようにして出来たのだろうか。
2019年10月31日 15:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/31 15:01
こんなに曲がりくねった樹は見たことがない。
どのようにして出来たのだろうか。
撮影機器:

感想

 昇仙峡には何度か来ていたが、観光の中心だけを観ただけだった。昇仙峡の紅葉も有名なので、久しぶりに天気も良いしと、紅葉を見に出かけた。が、だいぶ早すぎたようでだめたった。甲府の駅周辺の街路樹の方が紅かったぞ〜。11月下旬くらいなのかな。
 渓流沿いを1時間ちょっと歩いたが、○○石や岩は怪しいものばかりだった。よかったのは石門と仙娥滝くらいかな。しかし水晶を中心にして宝石のお店の多いいこと。昔から水晶の印鑑で有名だったが、売れるのか心配なくらいだった。
 白砂山ハイキングコースについては、上に記したとおり、地元の人たちもあまり山歩きを重視していないみたいで、少しがっかりした。白砂山や白山のからの眺望をもっと大切にしてほしいな〜。
 久しぶりに歩いたので、足に少し痙攣が来て不安だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら