ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2084523
全員に公開
ハイキング
甲信越

守門岳 眺望抜群の粘土の山?!

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
chao その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
11.8km
登り
1,175m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:54
合計
6:22
距離 11.8km 登り 1,177m 下り 1,179m
8:07
7
8:14
8:15
28
8:43
4
8:47
8:51
46
9:37
9:39
13
9:52
9:55
21
10:16
10:18
19
10:37
24
11:01
14
11:15
11:48
14
12:02
17
12:19
12:20
12
12:32
12:34
22
12:56
11
13:07
13:10
40
13:50
13:51
5
13:56
28
14:24
14:26
3
天候 秋晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは全て舗装路ですが、チョイと道は狭いです。現在保久礼までは折尾側からも魚沼側からも通行可能です。(数年前は通行不可の時期があったみたいです)
コース状況/
危険箇所等
粘土質の道は、まぁ良く滑りますな。ここまでツルッツルの道もそうそうないかも?
アクセス路はこんな感じ。ちと狭い。
2019年11月02日 07:32撮影 by  iPhone X, Apple
11/2 7:32
アクセス路はこんな感じ。ちと狭い。
んじゃ行きますか。駐車場は保久礼より二口の方が多分混んでた気がする。
2019年11月02日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 7:58
んじゃ行きますか。駐車場は保久礼より二口の方が多分混んでた気がする。
歩き始めてすぐに小屋。トイレもあります。ちょっとだけ利用するのに勇気が要るけど。
2019年11月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 8:03
歩き始めてすぐに小屋。トイレもあります。ちょっとだけ利用するのに勇気が要るけど。
急な階段が続きます。大岳までは案外急だった気がする。
2019年11月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 8:06
急な階段が続きます。大岳までは案外急だった気がする。
紅葉というよりはだいぶ枯葉かな〜?
2019年11月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/2 8:22
紅葉というよりはだいぶ枯葉かな〜?
でも晩秋って雰囲気が中々よろしいかと。
2019年11月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/2 8:22
でも晩秋って雰囲気が中々よろしいかと。
ここ一か所だけ倒木が邪魔だった。
2019年11月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 8:27
ここ一か所だけ倒木が邪魔だった。
キビタキ小屋は寄らず。
2019年11月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 8:43
キビタキ小屋は寄らず。
ところでキビタキってなんだったっけか?
2019年11月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 8:46
ところでキビタキってなんだったっけか?
落ち葉の下の粘土質なのが滑りやすいのね。雨後はあんまり歩きたくないですな・・。
2019年11月02日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 8:57
落ち葉の下の粘土質なのが滑りやすいのね。雨後はあんまり歩きたくないですな・・。
キノコはよく分からん。
2019年11月02日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 9:08
キノコはよく分からん。
長岡の街の方だと思う。
2019年11月02日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 9:12
長岡の街の方だと思う。
多分大岳。
2019年11月02日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 9:23
多分大岳。
ちょっとずつ雲が取れてきた。
2019年11月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 9:27
ちょっとずつ雲が取れてきた。
んで一つ目のピーク大岳到着。下山時には鐘はなかった。山閉なのかな?
2019年11月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/2 9:45
んで一つ目のピーク大岳到着。下山時には鐘はなかった。山閉なのかな?
一応触っておく。
2019年11月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 9:45
一応触っておく。
信仰のお山ですな。
2019年11月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 9:45
信仰のお山ですな。
奥社になるらしいです。
2019年11月02日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 9:46
奥社になるらしいです。
目指す袴岳はあちら。もうここが山頂でいいじゃん!と嫁さんは申しております・・。苦笑
2019年11月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/2 9:48
目指す袴岳はあちら。もうここが山頂でいいじゃん!と嫁さんは申しております・・。苦笑
遠くに燧ヶ岳。
2019年11月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 9:52
遠くに燧ヶ岳。
それにしても山肌が凄いな〜と。風が常に一方方向から吹くかららしいっす。冬の雪庇も有名なんだって・。
2019年11月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/2 9:55
それにしても山肌が凄いな〜と。風が常に一方方向から吹くかららしいっす。冬の雪庇も有名なんだって・。
写真じゃあまり伝わらないけど、まずまずの秋色。
2019年11月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 9:56
写真じゃあまり伝わらないけど、まずまずの秋色。
秋の残り物といったところか・。
2019年11月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/2 10:01
秋の残り物といったところか・。
振り返って大岳。その向こうに多分粟ヶ岳かと。あちらはいつかそのうちね・・。
2019年11月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/2 10:21
振り返って大岳。その向こうに多分粟ヶ岳かと。あちらはいつかそのうちね・・。
気がついたら快晴になってた。予報通り!!
2019年11月02日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 10:24
気がついたら快晴になってた。予報通り!!
整備が行き届いてますな・・。
2019年11月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 10:51
整備が行き届いてますな・・。
青雲岳の辺り。稜線の木道がいい感じです。
2019年11月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/2 10:52
青雲岳の辺り。稜線の木道がいい感じです。
最後の登り。あと一息・・ってほどでもないか。
2019年11月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 11:00
最後の登り。あと一息・・ってほどでもないか。
到着!!青空万歳!!
2019年11月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
11/2 11:10
到着!!青空万歳!!
んで証拠写真。それにしても守門をスモンとは初見ではなかなか読めないっす。
2019年11月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/2 11:08
んで証拠写真。それにしても守門をスモンとは初見ではなかなか読めないっす。
一応触っておく。
2019年11月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 11:08
一応触っておく。
全て見える程の晴天なり。
2019年11月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 11:07
全て見える程の晴天なり。
多分越後三山の方。
2019年11月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 11:09
多分越後三山の方。
確か御神楽岳の方だった様な・・忘れた。
2019年11月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 11:33
確か御神楽岳の方だった様な・・忘れた。
燧ヶ岳はシンボリック?で私でも判ります。
2019年11月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 11:33
燧ヶ岳はシンボリック?で私でも判ります。
確か粟ヶ岳の方。何しろ360度絶景だった。
2019年11月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 11:34
確か粟ヶ岳の方。何しろ360度絶景だった。
もう一度目に焼き付けてと。
2019年11月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 11:33
もう一度目に焼き付けてと。
んじゃ降りますか。
2019年11月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 11:39
んじゃ降りますか。
乾いた木道歩きは楽チンですな・・濡れていると地獄ですが・・苦笑。
2019年11月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/2 11:43
乾いた木道歩きは楽チンですな・・濡れていると地獄ですが・・苦笑。
守門よさらばじゃ。
2019年11月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/2 11:51
守門よさらばじゃ。
よく言えば草紅葉。悪く言えば枯草か・・。でもそれもまた味わいということで・。
2019年11月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 11:51
よく言えば草紅葉。悪く言えば枯草か・・。でもそれもまた味わいということで・。
二口の分岐。こちらから登ってくる人も多かったと思う。
2019年11月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 12:10
二口の分岐。こちらから登ってくる人も多かったと思う。
あれ登り返すの??と嫁さんがブツブツ言ってた・・。苦笑
2019年11月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/2 12:10
あれ登り返すの??と嫁さんがブツブツ言ってた・・。苦笑
プチ猿の腰掛。
2019年11月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 13:19
プチ猿の腰掛。
粘土質の道は気を抜くとズルっと行っちゃうんですよね・。
2019年11月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/2 13:34
粘土質の道は気を抜くとズルっと行っちゃうんですよね・。
なんだか良い雰囲気ですな・・。
2019年11月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
11/2 13:56
なんだか良い雰囲気ですな・・。
晩秋の登山道だね〜。
2019年11月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/2 13:57
晩秋の登山道だね〜。
小屋から駐車場まではちょいとだけ登りなのね。
2019年11月02日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 14:18
小屋から駐車場まではちょいとだけ登りなのね。
お疲れ様でした。
2019年11月02日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/2 14:23
お疲れ様でした。
栃尾と言えば油揚げ!旨し。道の駅にて。
2019年11月02日 15:26撮影 by  iPhone X, Apple
4
11/2 15:26
栃尾と言えば油揚げ!旨し。道の駅にて。
新潟と言えばへぎ蕎麦!喉ごしが独特ですな。
2019年11月02日 19:02撮影 by  iPhone X, Apple
3
11/2 19:02
新潟と言えばへぎ蕎麦!喉ごしが独特ですな。
翌日、入広瀬の道の駅で見かけたので、久しぶりに買った戦利品なり。
2019年11月04日 15:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/4 15:56
翌日、入広瀬の道の駅で見かけたので、久しぶりに買った戦利品なり。

感想

この辺りの山は、普段の土日では名古屋からはちょいと遠いため中々来る事が難しいです。おかげで?ほとんどの200/300名山が未踏でして・・今回3連休を利用して漸く来る事が出来ました。

加えて登る時期もこの辺りの山は難しいんですよね〜。
春の雪解けは遅いし、夏は標高がそれほど高くないのでクソ暑いし、秋はうかうかしてるとあっという間に雪の時期になっちゃうし・・。もちろん花の時期に登るのがベストだと思うのですが、その時期はその時期で梅雨時なのと連休がないという・・。(本当に時期の選択が難しいでござる!)

守門岳は他の方のレコで粘土質の道が滑る!と書かれているのをちょいちょい見ましたが、ホントにツルツルの道だなーと。雨後には絶対登りたくないな〜ってのが正直なところでござる。(一回豪快に尻もちをついてもうた)

何はともあれ完璧な秋晴れ!の青空の下、嫁さんとのんびりまったり歩くことができて大満足ということで・・。(名物の油揚げとヘギ蕎麦も食べることができたし・・ってこれは関係ないか・)

翌日の浅草岳のレコに続きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

そうでした!
chaoさん!
そうでした、そうでした!!
日本300名山の節目の200座目でしたね!
お疲れさまです。

私は、、、ちゃっかり202で追い抜いてしまいました(笑)
でも、お互いに数を意識し過ぎず山を楽しんでいきましょう。
2019/11/5 21:31
Re: そうでした!
guroguroさん

おはようございます!
そ〜なんです。一応??節目の200座目だったんですよん。
って案の定ちゃっかり・・というかあっという間にごぼう抜きされてしもた・・。苦笑

うん、そうですね・・数よりも続けて楽しんでいくことが大事でごわす。
あとなによりケガや遭難等のトラブルを起こさないで楽しむことが一番ですよね〜。
お互い無理せず?山を楽しみましょうね!

引き続きあれこれと参考にさせて頂くでござる。
2019/11/6 8:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら