ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2085438
全員に公開
ハイキング
奥秩父

Y君のご希望により、前々回の続きズラよ〜😱

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
ringo-ya その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
15.1km
登り
1,176m
下り
1,156m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
2:07
合計
6:46
7:24
3
スタート地点
7:27
7:27
16
7:43
7:43
35
廃屋
8:18
8:20
16
8:36
8:40
28
9:08
9:17
11
まむし岩
9:28
9:28
10
9:38
9:52
4
9:56
9:56
18
10:14
10:14
6
10:20
10:31
15
10:46
11:40
13
11:53
11:53
7
12:00
12:00
2
12:02
12:35
7
12:42
12:42
13
12:55
12:55
25
まむし岩
13:20
13:20
13
13:33
13:33
27
14:00
14:00
9
廃屋
14:09
14:09
1
14:10
ゴール地点
天候 えっ😱何で晴れた☀のぉ〜💦(Y君パワー老化ズラ)
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車出来なかったずら〜🚗…🔥
コース状況/
危険箇所等
なんてったって、銀座コースずら😱
人とぶつからない様に歩く事が重要ズラ。
危険箇所はねぇ〜ズラよ〜❗
その他周辺情報 村営駐車場には、トイレもあるズラ〜😇
この季節は、7時には満車になるので、大変ズラ。
売店はねぇーよ❗
コーヒー牛乳🥛は、忘れず持参するラ💦
何と❗クルマ🚗は満車で置けなかったズラよ〜😱仕方ねぇので、ココに停めたズラ。福島ナンバーの人が、後から来て、ここに置いても良いですか❓と聞くので、自己責任で置いて欲しいズラと説明したラ😅
2019年11月02日 07:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
11/2 7:26
何と❗クルマ🚗は満車で置けなかったズラよ〜😱仕方ねぇので、ココに停めたズラ。福島ナンバーの人が、後から来て、ここに置いても良いですか❓と聞くので、自己責任で置いて欲しいズラと説明したラ😅
また、来てしまったズラ💦さぁ〜行くズラ❗
2019年11月02日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/2 7:27
また、来てしまったズラ💦さぁ〜行くズラ❗
Y君のタブレット(Huawei製)何時も調子悪そうズラ〜💦歩きタブレットで、転ばないでネ😅
2019年11月02日 07:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
11/2 7:30
Y君のタブレット(Huawei製)何時も調子悪そうズラ〜💦歩きタブレットで、転ばないでネ😅
水場ズラ…❗
2019年11月02日 08:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
11/2 8:19
水場ズラ…❗
補給〜😎
2019年11月02日 08:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
11/2 8:20
補給〜😎
まだ、紅葉🍁には、少し早い様だが…。
2019年11月02日 08:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
11/2 8:33
まだ、紅葉🍁には、少し早い様だが…。
堂所から上は、色付いてるラ🍁
2019年11月02日 08:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
11/2 8:38
堂所から上は、色付いてるラ🍁
ピンポイントの紅葉しか、ねぇ〜ヨ…😱
2019年11月02日 08:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
11/2 8:40
ピンポイントの紅葉しか、ねぇ〜ヨ…😱
色が付いてると、やらたシャッター📷を押したくなるズラね😱
2019年11月02日 08:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
11/2 8:46
色が付いてると、やらたシャッター📷を押したくなるズラね😱
全山紅葉には、程遠いズラ〜😰
2019年11月02日 08:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
11/2 8:46
全山紅葉には、程遠いズラ〜😰
まぁ、Y君のおかげで❓お山に来れたズラ〜😁
2019年11月02日 08:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 8:58
まぁ、Y君のおかげで❓お山に来れたズラ〜😁
台風19号の影響は、ほとんどネェ〜ら。七ツ石山の下段の巻き道が、木橋の崩落で通行止になってる位ズラね〜😮
2019年11月02日 08:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
11/2 8:59
台風19号の影響は、ほとんどネェ〜ら。七ツ石山の下段の巻き道が、木橋の崩落で通行止になってる位ズラね〜😮
ピンポイント紅葉🍁ズラ〜。
2019年11月02日 09:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
11/2 9:05
ピンポイント紅葉🍁ズラ〜。
まむし岩にて、Y君、エネルギー切れになったズラ。🍙一個食べて、充電完了ずら。しかし、スピードは上がらんワイ、だめだ、こりゃ❗
2019年11月02日 09:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
11/2 9:10
まむし岩にて、Y君、エネルギー切れになったズラ。🍙一個食べて、充電完了ずら。しかし、スピードは上がらんワイ、だめだ、こりゃ❗
まむし岩までのresultずら〜。一時は、平均時速3kmを超えるピッチで歩いていたが、Y君、スピードダウンしてるズラ😎
2019年11月02日 09:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
11/2 9:11
まむし岩までのresultずら〜。一時は、平均時速3kmを超えるピッチで歩いていたが、Y君、スピードダウンしてるズラ😎
疲労の色が濃いズラ。今日は…雲取と七ツ石を両方征覇と豪語していたが、やっぱり、無理っぽいズラ💦
2019年11月02日 09:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
11/2 9:25
疲労の色が濃いズラ。今日は…雲取と七ツ石を両方征覇と豪語していたが、やっぱり、無理っぽいズラ💦
下段巻き道は通行止ズラよ〜❗
2019年11月02日 09:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
11/2 9:29
下段巻き道は通行止ズラよ〜❗
標高が上がると、綺麗な景色になってくるラ😇
2019年11月02日 09:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
11/2 9:30
標高が上がると、綺麗な景色になってくるラ😇
七ツ石小屋目前のY君〜足が棒の様だ、と言ってたズラ😅
2019年11月02日 09:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
11/2 9:40
七ツ石小屋目前のY君〜足が棒の様だ、と言ってたズラ😅
到着ズラ〜❗
2019年11月02日 09:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 9:40
到着ズラ〜❗
小屋からの富士山ずら。今日は、うっすらとしか見えなんだ❗画像処理して、コントラストをアップしたズラ💦
2019年11月02日 09:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
11/2 9:42
小屋からの富士山ずら。今日は、うっすらとしか見えなんだ❗画像処理して、コントラストをアップしたズラ💦
七ツ石小屋ズラ。この景色は、40年前と変わってない様な気がするずら〜📷
2019年11月02日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
11/2 9:43
七ツ石小屋ズラ。この景色は、40年前と変わってない様な気がするずら〜📷
小屋の中、無断撮影ずら〜😱
2019年11月02日 09:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 9:55
小屋の中、無断撮影ずら〜😱
…だ、そうです❗さぁ〜行くズラよ〜❗
2019年11月02日 09:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
11/2 9:55
…だ、そうです❗さぁ〜行くズラよ〜❗
カラマツの黄葉は、イマイチずら〜😩
2019年11月02日 10:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 10:01
カラマツの黄葉は、イマイチずら〜😩
まぁ、秋色は綺麗ズラね。来て良かったズラよ〜♪
2019年11月02日 10:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
11/2 10:04
まぁ、秋色は綺麗ズラね。来て良かったズラよ〜♪
テクテクテク…😅
2019年11月02日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/2 10:06
テクテクテク…😅
赤い❗
2019年11月02日 10:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
11/2 10:15
赤い❗
黄色い❗
2019年11月02日 10:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
11/2 10:17
黄色い❗
飛龍だぁ〜❗
2019年11月02日 10:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
11/2 10:20
飛龍だぁ〜❗
秋ズラねぇ〜💕
2019年11月02日 10:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
11/2 10:22
秋ズラねぇ〜💕
ブナ坂に到着ラ❗
2019年11月02日 10:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 10:32
ブナ坂に到着ラ❗
ブナ坂までのresult〜❗平均速度は失速中〜❗頑張れ、頑張るんだ、Y君❗😱
2019年11月02日 10:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 10:29
ブナ坂までのresult〜❗平均速度は失速中〜❗頑張れ、頑張るんだ、Y君❗😱
さぁ、七ツ石山へ…テクテクテク〜♪
2019年11月02日 10:35撮影 by  BTV-W09, HUAWEI
10
11/2 10:35
さぁ、七ツ石山へ…テクテクテク〜♪
振り返れば、飛龍山だぁ〜😇
2019年11月02日 10:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
11/2 10:43
振り返れば、飛龍山だぁ〜😇
テクテクテク〜♪
2019年11月02日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/2 10:45
テクテクテク〜♪
キタ━(゜∀゜)━!!
2019年11月02日 10:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
11/2 10:48
キタ━(゜∀゜)━!!
雲取山も綺麗に見えてるラ😎
2019年11月02日 10:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
11/2 10:52
雲取山も綺麗に見えてるラ😎
こっちは、私の裏山、三頭山ずら〜💕
2019年11月02日 10:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
11/2 10:54
こっちは、私の裏山、三頭山ずら〜💕
表林檎🍎(A面)撮るズラ〜📷
2019年11月02日 10:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
11/2 10:55
表林檎🍎(A面)撮るズラ〜📷
寒いんで、昼食は七ツ石小屋で食べる事にしたズラ。折角の頂上なので、コーヒー☕とドーナツ🍩食べるラ❗
2019年11月02日 11:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
11/2 11:06
寒いんで、昼食は七ツ石小屋で食べる事にしたズラ。折角の頂上なので、コーヒー☕とドーナツ🍩食べるラ❗
コーヒー☕の後は、裏林檎🍏(B面)で申し訳ねーだ💦
2019年11月02日 11:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
11/2 11:24
コーヒー☕の後は、裏林檎🍏(B面)で申し訳ねーだ💦
ダンシングツリーからヨモギの頭への稜線が良く見えるズラよ〜♪さぁ〜小屋で昼食にするズラ〜❗
2019年11月02日 11:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 11:31
ダンシングツリーからヨモギの頭への稜線が良く見えるズラよ〜♪さぁ〜小屋で昼食にするズラ〜❗
御神体の大岩ズラね〜。これが七ツ石ズラか❓しかし、六ツ石山に大岩はねぇ〜ラ💦
2019年11月02日 11:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
11/2 11:42
御神体の大岩ズラね〜。これが七ツ石ズラか❓しかし、六ツ石山に大岩はねぇ〜ラ💦
おぉ〜七ツ石神社ずら〜❗
2019年11月02日 11:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 11:44
おぉ〜七ツ石神社ずら〜❗
雨ざらしで、ひび割れだらけになったお犬様は、中に安置されたズラ〜💕
2019年11月02日 11:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
11/2 11:47
雨ざらしで、ひび割れだらけになったお犬様は、中に安置されたズラ〜💕
お犬様(左)
2019年11月02日 11:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
11/2 11:45
お犬様(左)
お犬様(右)う〜ん💦まだ、ひび割れてるっ❗
2019年11月02日 11:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
11/2 11:45
お犬様(右)う〜ん💦まだ、ひび割れてるっ❗
テクテクテク〜😱
2019年11月02日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/2 11:50
テクテクテク〜😱
小屋に降りるラ❗
2019年11月02日 11:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
11/2 11:53
小屋に降りるラ❗
七ツ石小屋に戻ったけど…え”ー❗なんじゃ〜コレ〜😱広場に座る場所がねぇーズラ〜よ〜😱
2019年11月02日 12:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
11/2 12:04
七ツ石小屋に戻ったけど…え”ー❗なんじゃ〜コレ〜😱広場に座る場所がねぇーズラ〜よ〜😱
仕方ねぇーので、小屋の西側の隅っこで昼食したラ💦
2019年11月02日 12:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
11/2 12:10
仕方ねぇーので、小屋の西側の隅っこで昼食したラ💦
七ツ石小屋までのresultずら〜❗
2019年11月02日 12:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
11/2 12:34
七ツ石小屋までのresultずら〜❗
こんなん咲いてたズラ〜😅
2019年11月02日 12:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
11/2 12:39
こんなん咲いてたズラ〜😅
あれま、七ツ石小屋の歩荷ずら〜。小屋も目前で一本中〜😱40kg背負ってるズラ〜。お疲れゴイス🔥
2019年11月02日 12:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
11/2 12:41
あれま、七ツ石小屋の歩荷ずら〜。小屋も目前で一本中〜😱40kg背負ってるズラ〜。お疲れゴイス🔥
うぉ〜、すげ〜団体様ずら〜。総勢27人と言っていたズラ。クラブツーリズムの観光登山ズラ〜。やっぱりシーズン中このコースは、平日に限るズラ😱
2019年11月02日 12:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
11/2 12:53
うぉ〜、すげ〜団体様ずら〜。総勢27人と言っていたズラ。クラブツーリズムの観光登山ズラ〜。やっぱりシーズン中このコースは、平日に限るズラ😱
ピンポイント紅葉🍁ズラ〜💦
2019年11月02日 13:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
11/2 13:17
ピンポイント紅葉🍁ズラ〜💦
ふぅ〜廃屋🏚まで降りて来たズラ〜😅
2019年11月02日 14:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
11/2 14:01
ふぅ〜廃屋🏚まで降りて来たズラ〜😅
戻って来たずら😇
あれ、クルマ、増えてるズラね〜❗
2019年11月02日 14:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
11/2 14:17
戻って来たずら😇
あれ、クルマ、増えてるズラね〜❗
最終resultズラ。なんとか、平均時速2kmを超える事が出来たずら〜(遅ぃ💦)
2019年11月02日 14:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
11/2 14:13
最終resultズラ。なんとか、平均時速2kmを超える事が出来たずら〜(遅ぃ💦)
あっ❗今日は、コレ、撮るの忘れてたずら〜📷 さぁ〜けーろう…🚗💨
2019年11月02日 14:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
11/2 14:19
あっ❗今日は、コレ、撮るの忘れてたずら〜📷 さぁ〜けーろう…🚗💨
この時間でも、駐車場は満車状態ズラ〜すげ〜❗
2019年11月02日 14:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
11/2 14:22
この時間でも、駐車場は満車状態ズラ〜すげ〜❗
あとは助手席でまったりの林檎家🍎ズラ〜。Y君、運転ヨロピクね〜😪💤
2019年11月02日 14:35撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
11/2 14:35
あとは助手席でまったりの林檎家🍎ズラ〜。Y君、運転ヨロピクね〜😪💤
本日の山行中の気温変化ズラね〜😇
2019年11月02日 18:54撮影
5
11/2 18:54
本日の山行中の気温変化ズラね〜😇

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

さて、林檎家が金剛の滝の現調を終えて、自宅でまったりしてると…。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2082895.html

Y君からLINEが入り…。
明日は、用事ある❓と聞かれたの。

「お山に行きたい」と、ダイレクトに言わないのが憎いです💦
林檎家は、何も予定ないし…。
ゆっくりして居たかったけど、そーかぁ〜。
行きたいのかぁ〜。
って事で、行く事にしたけど…。

さて、どこに行く❓
作場平は、林道崩落で、笠取山は行けない。
大丹波林道も、崩落でVR棒ノ嶺もダメ…。
松姫峠への林道も崩落、大マテイ山もダメ❗
もう〜林道経由は、総崩れ〜💦

と、言うわけで、説明したら、Y君、七ツ石山に行きたいとの事。
前回、雲取山の帰りに登る予定が、疲れて登れなかったY君。
その続き、って事で、行く事にしました。

あはは、今日は頑張って、よく歩きました。
あんまり早くないけど、まぁ、こんなモンでしょう。
雨も降らなくて、無事に帰れてよかったです。
Y君、お疲れ様でしたぁ〜💨💨💨
 
ふぅ〜💦😱😅 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

いいお天気♪
こんばんワン!

の中、お友達とテクテク♪
ちょっぴり紅葉が始まって、
楽しそうデスね♪

関東、明日はお天気が崩れるみたいダカラ、
お友達からのお誘い、正解だったカモね♪
2019/11/2 21:16
Re: いいお天気♪
shippokuruさん、こんばんワン🐶
今年の紅葉は2〜3週間遅れてますね。
異常気象です。
カラマツの金色に輝く黄葉も圧巻ですが、今年も、黒ずんでイマイチです。
でも、Y君は、今回のお山も初登頂で、良かったと思います。
私は、何度も登ってますけどね〜💦
明日は、雨予報ですね。
shippokuruさんちの方は、大丈夫なんですね。
お気をつけてお出かけください。
ありがとワン
2019/11/2 21:57
こんばんは ringo-yaさん
なんだかすごい人ですねー
地図で静かな山かなと思っていたのですが・・

Yさんも好きですね お山が
一人で行かれることは無いのですか
2019/11/2 21:32
Re: こんばんは ringo-yaさん
odさん、こんばんワン🐶
あはは、ここは、ズゴイ所です。
土日祝日に行ったらイケマセン。
人が多すぎます。

私は、今回、初めて週末の経験をしました。
(Y君は、平日は休めないので。)
絶句する人の多さですね。
誰も居ないお山に行くのが好きな私としては、マジ、絶句です。

Y君は、単独登山は、家族から禁止されてる様なので、私が何時もお供しています。
高校生の時からのお友達なので、気兼ねはありません。
ありがとうございます
2019/11/2 22:02
ringo-yaさん おはようございます。
自分も疲れて、小雲取山も七ツ石山もスルーして帰りました〜。
Yさんの疲れ具合がわかります〜っ。 (でもペースが速い!凄いです)
お天気よくて良かったですね。 (Yさん疲れてたのかも?)
お疲れ様でした!
2019/11/3 9:35
Re: ringo-yaさん おはようございます。
andounouen さん、こんにちわん🐶
やっぱり、疲れますよね。
雲取まで行けば長丁場ですもん、ね💦

今回も、Y君にムチを入れっぱなしでしたが、頑張ってついて来ました。
今、思い返すと、ムチ入れ過ぎて、ちょっと悪い事をしたかな、とも思ってます。
でも、漫然と歩くと、意味がないし…。
と、説明もして、頑張りましたので😅良いかな❓💦

天気もまぁまぁで、良い一日になりました。
いつも ありがとうございます
2019/11/3 11:21
七ツ石や雲取山は盛況ですね
ringo-yaさん、こんばんは。

翌3日に鷹ノ巣から奥多摩まで歩いてきました。
東日原への道路が崩落しているからか鷹ノ巣山はガラガラでした。
六ツ石はそこそこ混んでいました。

次は空いている鷹ノ巣へYさんと如何ですか?
2019/11/4 20:11
Re: 七ツ石や雲取山は盛況ですね
makotoさん、こんばんワン🐶
あれ❓
鷹ノ巣は、何処から登ったのですか❓
お疲れ様でした〜。

峰谷への道は通行止の情報を得て、鴨沢から七ツ石に登りましたが、
本当は、奥から浅間尾根経由で七ツ石ピストンの予定でした。

人が多い所は嫌いです。
鷹ノ巣、人がいなくて良かったですね。

ありがとう〜
2019/11/4 20:19
Re[2]: 七ツ石や雲取山は盛況ですね
奥から浅間尾根です。
砂利道部分が大雨で掘れて多少走りにくいですがハスラーなら大丈夫。
セダン車はゆっくり走っても2〜3回、お腹を擦りました。

浅間尾根は全く被害無しでした。
2019/11/4 20:46
Re[3]: 七ツ石や雲取山は盛況ですね
あっ、そーだったのですか❗
東京都森林事務所のHPに、
峰谷:起点から0.3km先通行止め(土砂崩落のため)
と、表示されていました(現在も…)
なので、鴨沢から登りましたが…。

峰谷って、別の所なんですね。
ありがとうございます。

あの、奥の砂利部分は、直したばっかりなのに、ねぇ。
工事業者に、舗装しないのですか?
と聞いたら、しないって言ってましたし…。
舗装しないと、何度直しても、すぐ、路面が洗い出されてしまいますよね。
お役所の遣る事は、理解できない事が多いですね。

奥まで行けると聞いて、有益でした。
ありがとうございます
2019/11/4 21:08
混んでるリロね
りんごやさん  おはようリス🐿

ごめんなさいリス
連休はドングリ拾いの出張にいっていたリロ
(昨晩は疲れて寝てしまったので遅コメ申し訳ないリロ)

リロの地元で製作した神社立派リロ
紅葉も始まったようですね
さすがにきれいに撮れているリロ
Yさんがいたのに晴れているとは珍しいリロ
タブレットは重いのに持っていくとは余程気に入っているリロね

しかし、この混雑はリロは苦手リロ
よく行かれたリロね〜
2019/11/5 8:06
Re: 混んでるリロね
リロちゃん(Kさん)おはようワンコ🐶りす🐿

実は、気配無くて、ちょっと心配したズラ。
ドングリ拾いで忙しかったリロ・ずらネ。
ご無事で何よりでした💦

以前の七ツ石神社は、つっかえ棒で、なんとか建っていたが、
やっと、奇麗になったリロ・ずら。

鴨沢ルートは、銀座コース、リロ・ずら。
トンでも無く、人が多いラ。
祝祭日には、絶対行きたくねぇー所だが、Y君に頼まれて行ったリロ・ずら。

高尾山も混んでるが、鴨沢ルートも、高尾山と変わらないズラね〜。
もう、平日以外は、二度と行きたくねぇリロ・ずらよ〜。

ありがとう〜リロ・ずら
2019/11/5 9:03
3連休の土曜は混みますよね〜
ringo-yaさん、こんばんは。
Yさん、七ツ石山に登ることができて良かったですね
高校時代からのお友達のYさんと気兼ねなく登れるなんて最高ですね
部分紅葉でも綺麗なので目が癒されました。 
混雑した山にいらっしゃるringo-yaさんは珍しいですよね〜
2019/11/5 22:30
Re: 3連休の土曜は混みますよね〜
doriすtosさん、こんばんワン🐶
はい、Y君のリクエストに付き合って来ました。
ちょうど紅葉がいい感じになって来ていました。
今年は、遅れてますね。

人の多い所は、好きでは無いのですが…。
高尾山とか、最近、混雑した所ばっかり言ってるような気がします。
次回は、静かな所に行きたいです。
ありがとうございます〜
2019/11/5 22:57
Yさん・・・
ごきげんよう(^o^)丿

りんごちゃんに
くそみそ言われてるYさん、
ウケます(*´艸`)
なんだかのび太君で
りんごちゃんが
ドラえもんってかんじかな(*´艸`)
でも、
27枚目とか49枚目とかって
Yさんの撮った写真でしょ?
私けっこう好きだなぁ〜(*^^)v
2019/11/6 17:00
Re: Yさん・・・
チャメさん、こんばんワン🐶

はぃ、Y君は悟りを開いた人なので、何を言っても怒りません😅
ついつい、私も、言いたい事を言っちゃいますねぇ〜😱
だって、Y君を見てると言いたくなるんですよー❗
あはは〜😫

#27・#49は、Y君撮影ですよ。
#2・#36もY君です。
基本的に、いつも私が先頭で歩いてるので、Y君の写真は、大概、私の後ろ姿になります。
良い感じですか〜😱
写真が上手い❓私が可愛い💕❓キャハハハッ😱

ありがとね〜

PS
あっ、チャメさんのレコ、ユニークって言うのは…。
最近、お山の他に…。
ゆるきゃら、とか、オマケの見学が付いてるでしょ❓😃❓
よく、いろいろ調べて、行ってるなぁ、と感心してるんです。
ビタロさんが、調べてるのかな。
けっこう、マメなんですね〜。
え❓チャメさんが調べてるのカナ😱😱😱💦
2019/11/6 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら