ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2086044
全員に公開
ハイキング
剱・立山

真っ白な立山拝む大日岳&紅葉の称名滝🍁

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:19
距離
17.5km
登り
2,401m
下り
2,327m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:47
合計
7:17
7:06
1
7:07
7:07
7
7:14
7:17
44
8:01
8:04
49
8:53
8:57
104
10:41
10:52
13
11:05
11:23
10
11:33
11:33
76
12:49
12:52
47
13:39
13:43
39
14:22
14:23
0
14:23
ゴール地点
・ログ・スタートは駐車場から、ストップは大日岳登山口です。
・距離17kmちょいになっていますが、他レコ情報から実際は15km弱と思います。
天候 ☀快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場:称名平に約350台可。
・称名道路の通行制限(桂台地点にゲート有り)
 通行時間:7:00〜18:00(4〜6月、9〜11月)、6:00〜19:00(7〜8月)
・5:30過ぎの到着で前から2台目。この日は6:50に開門しました。
(この後、入口ゲートで通行制限かかるほどの大混雑!!)
コース状況/
危険箇所等
・猿ヶ番場〜牛ノ首は激坂!アルミ製の梯子が数箇所ある。
 湿った土が岩に絡みついて滑り易い…特に下りは要注意。
 九十九折の箇所は落石注意。
・牛首を過ぎると整備された木道となる。
・大日平から大日岳へのルートは沢の渡歩が数箇所あり、増水時は要注意。
7時のゲート開門(この日は6時50分)と同時に称名滝駐車場の最上部に停めて直ぐにハイクスタート(下山時、駐車場はもとより、入口ゲートで通行制限してました@@)
2019年11月02日 07:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 7:18
7時のゲート開門(この日は6時50分)と同時に称名滝駐車場の最上部に停めて直ぐにハイクスタート(下山時、駐車場はもとより、入口ゲートで通行制限してました@@)
牛ノ首を過ぎるまでは激登り!
上部に上がるにつれ、薬師岳がお目見え。
2019年11月02日 08:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 8:07
牛ノ首を過ぎるまでは激登り!
上部に上がるにつれ、薬師岳がお目見え。
🐄ノ首あたりの鎖場は岩がつるつるで滑ります(鎖やアルミ梯子で整備は充分にされています)
激下りになる下山時は特に注意が必要!
痩せ尾根もあり、通過に気を付けました。
2019年11月02日 08:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:08
🐄ノ首あたりの鎖場は岩がつるつるで滑ります(鎖やアルミ梯子で整備は充分にされています)
激下りになる下山時は特に注意が必要!
痩せ尾根もあり、通過に気を付けました。
ようやく大日平の入り口に着きました。
木道歩きの雰囲気よい場所ですが、早朝は木道に霜がついて滑りますのでご注意。
2019年11月02日 08:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 8:30
ようやく大日平の入り口に着きました。
木道歩きの雰囲気よい場所ですが、早朝は木道に霜がついて滑りますのでご注意。
右手にはずっと薄っすら冠雪した薬師岳が見えます♪
2019年11月02日 08:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/2 8:30
右手にはずっと薄っすら冠雪した薬師岳が見えます♪
行先に大日平山荘が見えてきたら、その奥に真っ白に冠雪した立山が出現!
2019年11月02日 08:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:32
行先に大日平山荘が見えてきたら、その奥に真っ白に冠雪した立山が出現!
後ろを振り返ると、富山平野と海が見えます^^
2019年11月02日 08:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 8:41
後ろを振り返ると、富山平野と海が見えます^^
ここから剱岳はまだ見えませんが、立山は正面に拝めます。
2019年11月02日 08:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 8:49
ここから剱岳はまだ見えませんが、立山は正面に拝めます。
ラムサール条約登録湿地の大日平!
2019年11月02日 08:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 8:51
ラムサール条約登録湿地の大日平!
大日平山荘に到着し、裏手に回ると・・
不動滝が見えました。
2019年11月02日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 8:57
大日平山荘に到着し、裏手に回ると・・
不動滝が見えました。
絶好の展望地ですね♪
2019年11月02日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 8:57
絶好の展望地ですね♪
手前の山の名はわからないが、奥に見えるのは白山でしょうか!
2019年11月02日 09:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 9:25
手前の山の名はわからないが、奥に見えるのは白山でしょうか!
薬師岳の左奥の山々は水晶や黒部五郎、雲ノ平あたりですかね?
2019年11月02日 10:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 10:10
薬師岳の左奥の山々は水晶や黒部五郎、雲ノ平あたりですかね?
木道の末端から徐々に高度を上げていきます。
ここで地元富山の男性ソロハイカーさんと一緒になり、しばらく談笑しながら登ります。七福園まで行かれたのでしょうか。
2019年11月02日 10:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 10:11
木道の末端から徐々に高度を上げていきます。
ここで地元富山の男性ソロハイカーさんと一緒になり、しばらく談笑しながら登ります。七福園まで行かれたのでしょうか。
白山はまだ雪がないみたいです。。
2019年11月02日 10:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 10:23
白山はまだ雪がないみたいです。。
かなりキツイ登りでしたが、大日小屋が見えてきたあたりで、剱岳のお出迎えが♪
2019年11月02日 10:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/2 10:45
かなりキツイ登りでしたが、大日小屋が見えてきたあたりで、剱岳のお出迎えが♪
さすが岩の殿堂。
雪はあまり付かないようです。
2019年11月02日 10:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/2 10:45
さすが岩の殿堂。
雪はあまり付かないようです。
大日小屋に到着!
剱岳バックに撮っていただきました。
男性ソロのお方は奥大日岳までピストンで行かれるとのこと@@
2019年11月02日 10:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/2 10:52
大日小屋に到着!
剱岳バックに撮っていただきました。
男性ソロのお方は奥大日岳までピストンで行かれるとのこと@@
剱岳と立山の間にあるのが奥大日岳。
かなり遠いしアップダウンありそう!
2019年11月02日 10:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 10:56
剱岳と立山の間にあるのが奥大日岳。
かなり遠いしアップダウンありそう!
今回一番見たかった冠雪した立山!
完璧な天気で素晴らしい眺望〜^^/
2019年11月02日 10:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/2 10:59
今回一番見たかった冠雪した立山!
完璧な天気で素晴らしい眺望〜^^/
右端の雄山から大汝、富士ノ折立までずらっと見えますね。
国内屈指の3,000m級縦走路♪
2019年11月02日 10:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/2 10:59
右端の雄山から大汝、富士ノ折立までずらっと見えますね。
国内屈指の3,000m級縦走路♪
さて、大日岳に向かいましょう。
すぐと思いきや、結構奥の方にあります。。
2019年11月02日 11:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 11:02
さて、大日岳に向かいましょう。
すぐと思いきや、結構奥の方にあります。。
帰りも通るのに何度も振り返ってしまいます^^;
立山(雄山)の右には浄土山が見えます。
2019年11月02日 11:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/2 11:07
帰りも通るのに何度も振り返ってしまいます^^;
立山(雄山)の右には浄土山が見えます。
大日岳に初登頂♪
先に登られていた富山のソロハイカーさんと岐阜から来られたソロ男性と写真を撮り合いました。
剱岳と真っ白な立山が一枚の写真に入るなんて贅沢や〜
2019年11月02日 11:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/2 11:12
大日岳に初登頂♪
先に登られていた富山のソロハイカーさんと岐阜から来られたソロ男性と写真を撮り合いました。
剱岳と真っ白な立山が一枚の写真に入るなんて贅沢や〜
陽射しも暖かいし、ゆっくりしたかったですが、もうひとつのミッション(紅葉の称名滝)があるので下山します(><)
2019年11月02日 11:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/2 11:21
陽射しも暖かいし、ゆっくりしたかったですが、もうひとつのミッション(紅葉の称名滝)があるので下山します(><)
薬師岳が靄ががって幻想的〜
するとワカ盆さんから「称名滝まで行けそう!」との連絡あり。
「2時半の下山予定です」と伝えましたが、携帯のバッテリー切れでこれが最後の連絡に(><)
2019年11月02日 11:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/2 11:21
薬師岳が靄ががって幻想的〜
するとワカ盆さんから「称名滝まで行けそう!」との連絡あり。
「2時半の下山予定です」と伝えましたが、携帯のバッテリー切れでこれが最後の連絡に(><)
下りの正面には勿論、純白の立山♪
2019年11月02日 11:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/2 11:22
下りの正面には勿論、純白の立山♪
見納めの剱岳!
今日の好天なら誰か登ってるかも!?
2019年11月02日 11:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/2 11:22
見納めの剱岳!
今日の好天なら誰か登ってるかも!?
室堂ターミナルが見えました。
今日は大盛況でしょうね〜
2019年11月02日 11:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/2 11:23
室堂ターミナルが見えました。
今日は大盛況でしょうね〜
中央の深い谷を挟んで手前が大日平、奥が弥陀ヶ原ですかね。
2019年11月02日 11:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/2 11:40
中央の深い谷を挟んで手前が大日平、奥が弥陀ヶ原ですかね。
大日平山荘までメチャ遠いですわ〜^^;
2019年11月02日 11:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 11:40
大日平山荘までメチャ遠いですわ〜^^;
途中暑くてヘロヘロになりつつ大日平山荘に到着。。
しんどかった!
2019年11月02日 12:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 12:51
途中暑くてヘロヘロになりつつ大日平山荘に到着。。
しんどかった!
真っ白な立山が見れて最高でした!
2019年11月02日 12:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 12:57
真っ白な立山が見れて最高でした!
薬師岳も最後まで存在感抜群でした!
2019年11月02日 12:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 12:57
薬師岳も最後まで存在感抜群でした!
懸念していた牛ノ首からの激下りを慎重に降り、あとはゴールまで見頃の紅葉を楽しみます。
2019年11月02日 13:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 13:49
懸念していた牛ノ首からの激下りを慎重に降り、あとはゴールまで見頃の紅葉を楽しみます。
ここから称名滝は見えません。。
2019年11月02日 13:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 13:54
ここから称名滝は見えません。。
陽にあたった紅葉はキレイですな〜
2019年11月02日 13:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 13:57
陽にあたった紅葉はキレイですな〜
ゴール(大日岳登山口)まであとわずか!
2019年11月02日 14:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 14:18
ゴール(大日岳登山口)まであとわずか!
予定通り14時半前に下山完了!
休む間もなく急いで称名滝に向かいます。
さて、愛しの人と会えるでしょうか?(笑)
2019年11月02日 14:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/2 14:37
予定通り14時半前に下山完了!
休む間もなく急いで称名滝に向かいます。
さて、愛しの人と会えるでしょうか?(笑)
紅葉最盛期の称名滝はもの凄い人でした。
この時期は滝全景に陽があたる正午〜午後2時がお勧めと聞いていましたが間に合いませんでした。。
2019年11月02日 14:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/2 14:37
紅葉最盛期の称名滝はもの凄い人でした。
この時期は滝全景に陽があたる正午〜午後2時がお勧めと聞いていましたが間に合いませんでした。。
しかし、滝の上部はまだ明るくて良かったです♪
2019年11月02日 14:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 14:37
しかし、滝の上部はまだ明るくて良かったです♪
登山で疲労困憊でしたが、何とか滝見展望台の最上部に!
陰ってしまいましたが、まあ上出来でしょう。
2019年11月02日 14:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 14:41
登山で疲労困憊でしたが、何とか滝見展望台の最上部に!
陰ってしまいましたが、まあ上出来でしょう。
称名滝を近くで見るのは初めて。
アルペンルートのバスからちらっと見るのとは迫力が段違い!
2019年11月02日 14:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 14:41
称名滝を近くで見るのは初めて。
アルペンルートのバスからちらっと見るのとは迫力が段違い!
携帯のバッテリーが切れていたため、愛しの方と連絡できず^^;
探しながら戻るも姿は見えませんでした。。
駐車場に戻る際の紅葉もキレイ!
2019年11月02日 14:43撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/2 14:43
携帯のバッテリーが切れていたため、愛しの方と連絡できず^^;
探しながら戻るも姿は見えませんでした。。
駐車場に戻る際の紅葉もキレイ!
登山口〜猿ヶ番場あたりまでの紅葉が見頃でした。
2019年11月02日 14:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/2 14:44
登山口〜猿ヶ番場あたりまでの紅葉が見頃でした。
愛しの人とは会えませんでした。残念!(笑)
(入口ゲートでの通行制限のため長蛇の車列!駐車場まで上がるのに1時間半以上かかるとのことで断念された^^;)
2019年11月02日 15:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 15:10
愛しの人とは会えませんでした。残念!(笑)
(入口ゲートでの通行制限のため長蛇の車列!駐車場まで上がるのに1時間半以上かかるとのことで断念された^^;)

感想

連休初日の土曜日は晴天が約束されていたため、紅葉目当てでお山へ。
雨飾山に行きたかったのですが、レコ等を見る限りすでに終盤になっている模様。。
そこで、冠雪した立山とおそらく今が最盛期の称名滝の紅葉をセットで満喫できる『大日岳』を計画することにしました。
早速ワカ盆さんに声がけしたところ、前日の仕事が超ハードで土曜日は無理そう、とのことで残念ながらソロで登ることに。

この時期の称名滝は正午から午後2時の間が最も陽が当たって紅葉がキレイに見えるという情報があり、登山開始可能な7時スタートから何とか頑張ってみましたが、下山は午後2時半前に。。。30分ほど遅かったです (><)
それでも滝の上部はまだ明るく、美しい紅葉の称名滝を見ることができて良かったです。また、冠雪した純白の立山と貫禄ある剱岳を横並びで見ることができ会心の山行となりました。

大日岳山頂でワカ盆さんから「称名滝まで行けます」と連絡あり、14時半頃の下山予定を伝えましたが、携帯電話のバッテリー切れでその後の連絡が取れず。。
予定通り14時半前に下山して称名滝に向かうも、どうやら入口ゲートでの通行制限による大渋滞のため断念されたとのこと。。
途中何度も連絡いただいたのに携帯が繋がらず申し訳なかったですm__m
それにしても・・凄まじい人気の紅葉時期の称名滝!!
帰りにゲートを通過した午後3時半時点でもまだ称名滝を目指す車で大渋滞しておりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

お疲れ様でした〜☆
茶太郎さん こんにちは

間近で見る剱岳!カッコイイですね
今年は先月1泊で立山を計画しましたが、狙ってた紅葉とタイミングが合わずで断念
でも、雪を纏った立山を眺めるのも良かったなぁ、と今更ながら後悔したりしてます
例のルートは来年かなぁ

それにしてもバッテリー切れとは焦りますよね
愛しのわかさんは渋滞で行けなかったんですね
本当に恋人みたい(笑)
お疲れ様でした
2019/11/4 9:37
Re: お疲れ様でした〜☆
ぽんさん、こんばんは。

福島も台風の被害を受けて大変だったと察します。
少しずつ回復しますよう願っております!

10月は本当に台風の影響などで天候不順が続きましたよね・・。
紅葉も好天でないと絵的(写真)にも気持ち的にもイマイチなので、来年こそはタイミングよく五色ヶ原テント泊が実現しますように
雪の立山もとても美しいので11月末までに行かれるのも良いかと思います!

普段あまり携帯を使わないので、予備のバッテリーとか気が回らなくて。。。
こんなに渋滞するなんて思ってもみず、称名滝の紅葉だけでもご一緒しましょうとお誘いしたのが失敗でした
紅葉最盛期の称名滝おそるべし、ですね^^;

先日ぽんさんが行かれた安達太良山の紅葉、今年は見ることは叶いませんでした。
来年こそは泊りで行けることを願っています^^/
2019/11/4 18:55
大絶景 凄すぎ~!(^^)!
紅葉を求めてみえるとばかり思っておりましたが、まさかの大日岳山頂からの冠雪した立山の絶景を目指されていたとは…
いや~絶景過ぎます。
そういえば、chataro7は絶景マニアでしたもんね!(^^)!
久しぶりに衝撃的な絶景に感動しました!
登山リストに加えておきます!(^^)!
2019/11/4 21:21
Re: 大絶景 凄すぎ~!(^^)!
エンジェルさん、こんにちは。
そうなんです、紅葉ハイクが主目的でしたが、雨飾山は来年の最盛期に登ることにして、雪山と下山後の紅葉の両方楽しめる大日岳に決定した次第です!
大日岳も称名滝も行ったことありませんでしたし
結果、選択は間違っていませんでしたよ。登山者も比較的少なく、絶景マニアの名に恥じない最高の山行でした
今週末はまだ大丈夫かと思いますが、ぜひ登ってください!
2019/11/6 12:00
冠雪の立山!
茶太朗さん、こんばんは。
せっかくのお誘いでしたが、疲労のピークでこの日は出かけることなど考えられず!
しかし、冠雪した劒岳・立山は見たいし…もう悪魔の囁きでしたよ^^;
朝9時頃まで爆睡したら楽になって称名滝まで行くことにしましたが、まさかあんだけ渋滞してるとは想定外でした@@
残念ながらお会いできんかったけど、滅多に見れない夕暮れ時の称名滝が見れました^^/
称名滝から大日岳には何度か登ってますが、紅葉が終わってからは記憶になし!
紅葉が終わった景色に真っ白な立山!思った通りこれは見応えある絶景ですね✨
今度行き時は是非ご一緒に^^
お疲れ様でした。
2019/11/5 22:19
Re: 冠雪の立山!
若盆さん、こんにちは。
紅葉最盛期の称名滝恐るべし!でしたね
帰りの3時半頃でも延々と渋滞してましたが、夕方にはもう解消してましたか?
携帯電話から連絡ができず、立山に長居させてしまいすみませんでしたm__m

登山口〜猿ケ馬場付近と称名滝の紅葉と冠雪した立山を見れる贅沢プランとして、この時期の大日岳はお勧めになりました(私は大日岳自体初めてでしたが!)
今週末もまだ紅葉に間に合うかと思いますよ
これからはピンクショー鑑賞の時期になりますね!
また近いうちによろしくお願いします^^/
2019/11/6 13:00
大日岳からの展望‼&紅葉の称名滝♪♪
ちゃたろうさん、こんばんは。
大日岳から見る剱岳と冠雪の立山。
まさに、絶景ですね
そして、10末から11初には称名滝に降りてくるという紅葉🍁
快晴のお天気にダブルゲットですね
うぅ〜ん、選択間違ったかなぁ
ちゃたろうさんのレコ拝見して、
また行きたい山と時期の選択が難しくなりました

わかぼんさんとは会えずに残念でしたが、
ほんま、この時期の称名滝は恐るべし‼なんですね。
2019/11/7 18:49
Re: 大日岳からの展望‼&紅葉の称名滝♪♪
フジモンさん、こんばんは。
この日は終日快晴!真っ白な立山と紅葉をダブルゲットできて会心の山行でした
そういえばフジモンさんは10月初旬に室堂から入られて大日三山縦走されていましたね!
立山周辺の紅葉は10月上旬が見頃ですが、今回は称名滝の紅葉が最盛期でした。
その分、観光客で超絶混み混みでしたが
まさか称名滝で大渋滞になるのは予想外でした^^;
私は明るいうちに称名滝の紅葉を見たかったので大日岳までとしましたが、奥大日岳ピストンも何とか日帰りできそうでした。
それなら、下山は夕方になり、若盆さんとお会いできたと思います!(電池切れで連絡付かず心配した若盆さんは夕方にま称名滝まで戻ってくれたのです。。。)
2019/11/8 17:59
迫力の滝!
chataroさん
こんにちは。
NHK北アドローンで称名滝とその先の称名廊下?!を上空から映す番組を見て、行ってみたいなぁと思っています。
滝は大迫力な感じですね!
紅葉も一緒でグッドタイミングです
立山の雪も大分多くなったのですね。
大日岳に奥大日岳・・・この界隈には登ってみたいステキな山が沢山あります。。。
2019/11/7 22:53
Re: 迫力の滝!
メイプルさん、こんばんは。
あ、私もそれ見ましたわ!
ドローンならではの映像で凄い迫力でしたね
実際の滝も結構間近で見れるので迫力ありますよ(しぶきが掛かりますし)
そいえば、「外道クライマー」で有名なクライマーがあそこを登ったことあるのですよね
北アと並んで立山の山域は大好きですが、関東からは北陸は行きにくいのかな?
いつか室堂から立山三山〜大日連峰〜称名滝まで通して歩きたいですよね
2019/11/8 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら