記録ID: 2087573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳、北燕岳
2019年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 8:11
距離 10.4km
登り 1,445m
下り 1,445m
14:50
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は積雪あり 今のところはアイゼンなど要らないが、チェーンスパイクは持っていった方が良い。 |
その他周辺情報 | 有明荘 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの登山で久しぶりの燕岳でした!
雪が降り始めたので人が少ないかと油断していたら、駐車場が激混みで驚きました。
雷鳥には会えませんでしたが、一年ぶりに新雪の槍や大天井を見られて最高でした。
また、北燕岳に行ったのは2年振りくらいで、燕岳から少し歩いただけで立山や劔、針ノ木がこんなに綺麗に見えたんだ!ととても感動しました。
下山後の有明荘の温泉もとても気持ち良くて登山の楽しさを再認識出来た良い山行でした。
また、行きたいです。
2度目の燕ー!
前回は夏に来たけど今回は冬に差し掛かって茶色っぽい山の景色が見られてこれもいいなあ〜と思いました!
北燕は初めてだったけど景色良くて人も少なくてゆっくりできてよかったなー
日陰や稜線沿いは雪があって今シーズン初めての雪を山で見るとは!と、例年と違う雪との対面に変な感じがした、下界で降る前に雪慣れしちゃいそうだネ〜!
燕はいつも混んでいていつも色々な人が登っているので今回も例に違わずキャラの濃い人達に会えてとっても面白かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する