記録ID: 2087964
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう
2019年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp10210b9735da651.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype477ed263983f5c.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp39f65ee6d52355e.jpeg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0114518852796f4.jpg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp7658386d53249f7.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3a19fb4e543a513.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6b0207561b5aac4.jpg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2935e0c9e472cc7.jpeg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6948a3e2b0181b0.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc53f4741440e981.jpg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp254c0be27773d94.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype8665f0693dc68b.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb83e441049284a0.jpg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 928m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:55
距離 12.7km
登り 928m
下り 834m
15:25
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
昨日が快晴だったので、今日も好天を期待してJR新神戸駅に到着、空を見上げると薄曇り。それでも参加者は多く、皆さんの顔は活気に満ちています。今年1〜2月の六甲全山縦走トレーニングに参加された方や、北アルプスでお会いした方のビジター参加もありました。
布引公園東屋のある広場でストレッチして出発、今日はあじさい広場で昼食。昼食時には15年前の「創立25周年記念タイムカプセル」の掘り出し、安全ワンポイントレッスン「簡易ハーネスのの作り方」、温かいスープの提供もありました。この後、トゥエンティクロス、桜谷道を通って掬星台でゴミの計量、今日のゴミの量は多めでした。
掬星台での短い休憩の後、急坂が続く上野道を下り、神戸高校北に無事到着、11月ですが大量の汗、蒸し暑い一日でした。(KIT)
今日は他に例会、自主山行もありましたが大勢集まりました。ビジターさんのなかには、会員のTさんと涸沢の山小屋で出会い、名刺をいただいたからと京都から参加された若い女性もおられました。
今月からスープが始まりました。預かった魔法瓶のお湯が漏れたりとアクシデントもありましたが、皆さんに喜んでもらえました。3月までご協力お願いします。15年前のタイムカプセルの掘り起こしもしました。懐かしい写真が出てきました。
Tさんらお二人はあじさい広場の草刈に残りました。橋の下に溜まっていた木やゴミを片付け、水が流れやすくしました。(KAW)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する