記録ID: 2089191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山縦走 万三郎岳〜八丁池
2019年11月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 880m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:40
距離 17.7km
登り 888m
下り 1,333m
16:49
ゴール地点
八丁池から先が意外と時間かかるので注意
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山 水生地下バス停17時5分発のバスに乗り18時過ぎに修善寺駅着 八丁池口までのバスは台風の影響で運休中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風19号の影響で倒木があるものの、通過可能。道に影響は無い。危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 縦走登山口のトイレは、バス停下にある駐車場内にあり。往路ともバスはICカード使用不可。 |
写真
感想
いつでも行けそうだということから百名山の最後にしようかと思っていた天城山だが、急遽、縁あって行くことになった。
万三郎岳は簡単に到着したが、水生地下バス停までの縦走は、そこそこのロングコースであり、歩きごたえはあった。
例年だとこの週あたりに八丁池の紅葉は見ごろを迎えるはずだが、今年は10日ほど遅れていた。それでも、眺望も良くなく、見どころの少ない縦走路にあっては、この八丁池は最大のテンションが上がるポイントであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する