ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2090379
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間隠山 やっぱり浅間は隠れてた‼( ;∀;)

2019年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:18
距離
4.5km
登り
435m
下り
437m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:24
合計
2:14
6:09
6:09
20
6:29
6:29
44
7:13
7:37
28
8:05
8:05
16
8:21
8:21
1
8:22
ゴール地点
天候 昨日に引き続いて早朝は曇り。山頂はガスの中。
時折風でガスが飛ばされて薄っすら浅間山の裾野は見えたり、雲の間から少しだけ山頂辺りが見えただけ。
下山しかけると裾野は徐々に晴れだしましたが、浅間山の山頂辺りにはガスが掛かったまま。

帰るために車を走らせると晴天に。
(-_-;)

軽井沢から浅間サンライン経由で上信越自動車道の東部湯の丸ICまで走ると
真近かに浅間山の迫力ある姿を堪能出来ました。
(^O^)
山頂は帽子を被ったままでしたが。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二度上峠の浅間隠山登山口駐車場で前泊。(全部で3台)
トイレあり。(簡易トイレですが、綺麗です。下山時も掃除に見えてました。
ありがたいです。m(__)m )
登山準備中に1台到着。
(乗っていた方は感想で…)
下山時は駐車場は10台チョイで満車状態。
登山口まえの路肩も何台か駐まってました。
コース状況/
危険箇所等
登山口直ぐは結構荒れてましたが、下山時に気が付きましたが高巻する道がついてました。
少し登ってなだらかな所を過ぎ再び登り出すと
ジグザグとショートカットが入り乱れている感じ。
まあ、どこを歩いても上は向かえますが。
素直にジグザグを歩くと、ちょっと余計に歩けそうです。
その他周辺情報 谷川岳から道の駅八ッ場ふるさと館で車中泊予定でした。
向かう途中は、草津から帰る車が多いのか逆側は大渋滞で
(◎_◎;)

道の駅アプリで八ッ場ふるさと館は温泉マークがあったので
安心してましたが何と足湯だけ。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

近くに川原湯温泉の王湯があって助かりました。
(時間は入場時間が5時半までなので注意‼)
お風呂まで入ったので、登山口まで向かって車中泊することに変更。
標高1,300Mでしたが、そんなには寒くはならなくて
よく寝れました。
車中泊して駐車場からスタートします。
このあたりの紅葉も終わってる感じです。
2019年11月04日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 6:06
車中泊して駐車場からスタートします。
このあたりの紅葉も終わってる感じです。
さあ、さくっと登ってお家に帰ろう‼
2019年11月04日 06:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/4 6:08
さあ、さくっと登ってお家に帰ろう‼
登山口までは直ぐです。
(ここも何とか富士なんですね。)
2019年11月04日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 6:10
登山口までは直ぐです。
(ここも何とか富士なんですね。)
レコで見てはいたので
直ぐ終わるからと突入します。
2019年11月04日 06:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 6:12
レコで見てはいたので
直ぐ終わるからと突入します。
2019年11月04日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 6:23
こちらです。
2019年11月04日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 6:26
こちらです。
さてさて、今日はお日様
活躍してくれるでしょうか?
2019年11月04日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 6:26
さてさて、今日はお日様
活躍してくれるでしょうか?
あれ、山頂?
2019年11月04日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 6:46
あれ、山頂?
(゜_゜>)
ガスってら。
2019年11月04日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:04
(゜_゜>)
ガスってら。
オッ、ガス取れてきたか?
2019年11月04日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 7:10
オッ、ガス取れてきたか?
ダメでした。
2019年11月04日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/4 7:14
ダメでした。
倒れそうなくらい飛び出てる三角点に
ソフトタッチ。
2019年11月04日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/4 7:15
倒れそうなくらい飛び出てる三角点に
ソフトタッチ。
浅間・隠れてる山。
2019年11月04日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:16
浅間・隠れてる山。
逆はホンの少しの青空。
2019年11月04日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:18
逆はホンの少しの青空。
太陽は頑張ろうとしてるみたい。
2019年11月04日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:24
太陽は頑張ろうとしてるみたい。
少し粘ります。
2019年11月04日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:29
少し粘ります。
だいぶ取れてきた‼
(^O^)
2019年11月04日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/4 7:30
だいぶ取れてきた‼
(^O^)
こっちは青空も。
2019年11月04日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 7:31
こっちは青空も。
もうチョイ‼
2019年11月04日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 7:32
もうチョイ‼
こっちの方は、
肉眼では遠くの雪山がチラッと見えたぞ‼
2019年11月04日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:32
こっちの方は、
肉眼では遠くの雪山がチラッと見えたぞ‼
(-_-;)
無理かな。
2019年11月04日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 7:34
(-_-;)
無理かな。
下ります。
2019年11月04日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:37
下ります。
紅葉…。
2019年11月04日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 7:37
紅葉…。
2019年11月04日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 7:39
下りは木の葉が滑ります。
2019年11月04日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 7:44
下りは木の葉が滑ります。
下りはショートカット道が見つけやすい。
2019年11月04日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:55
下りはショートカット道が見つけやすい。
2019年11月04日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:56
荒れた所まで戻ってきました。
2019年11月04日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 8:18
荒れた所まで戻ってきました。
この辺りで高巻するような踏み跡が
あったので向かうと。
2019年11月04日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 8:20
この辺りで高巻するような踏み跡が
あったので向かうと。
無事荒れた所を回避。
2019年11月04日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 8:20
無事荒れた所を回避。
登山口側も駐車してら。
2019年11月04日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 8:21
登山口側も駐車してら。
こんな感じで。
2019年11月04日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 8:21
こんな感じで。
駐車場は満車っぽい。
2019年11月04日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 8:22
駐車場は満車っぽい。
下り出した展望の良い場所でも、
こんな感じ程度まででした。
2019年11月04日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/4 8:35
下り出した展望の良い場所でも、
こんな感じ程度まででした。

感想

あれは2012年の5月GWでした。
例年のように飲み会に行くと、
知らないうちに富士山に登る計画が立ち上がっていて
みんなで近場の山に登ってるらしい。
そして何と次の日金華山に登りに行くから、トレッキングシューズを
準備して待ってろという指令‼
その頃は体重も増え、膝が痛いことも多く嫌だったんですが、
とりあえず朝一にスポーツデポで安めの靴を購入。
(結局、2回しか履かなかった。)
半ば拉致状態で金華山に向かいました。
あの頃は、駐車場から妙見峠までですでに疲れて休憩してたな〜。

ところがどっこい、今ではこんな300劼睥イ譴浸海泙播个蠅僕茲討襦
(*_*)

朝、出発の準備をしていると車中泊では無い車がすでに1台入ってきてる。
駐車場から登山口はどっちに向かうか知らなかったので
その人が向かった方についていこうと眺めてると
下りてきた人のシルエットが…??? アレ???
恐る恐る声をかけると間違いない‼
金華山に拉致していった隊の隊長だ‼
なんでこんな所に?
(新潟県辺りに出てきているのは知ってましたが。)
300劼睥イ譴燭箸海蹐廼然会うなんて〜。

いや〜、日本も狭いですね〜。(;^_^A
(山あるあるですかね?)

隊長は先に登って、先に下って2座目の荒船に向かっていきましたとさ。

お疲れ様でした。
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら